(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

Wikipedia:自己紹介/Log4

これはこのページの過去の版です。Ytsk (会話 | 投稿記録) による 2008年9月29日 (月) 14:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

これは過去の自己紹介を残しているものです。編集しないでください。

こんにちは、ウィキペディアにようこそ。もしウィキペディアのコミュニティに参加して頂けるなら、是非このページであなたの自己紹介(興味の対象や専門分野、ウィキペディアでしたいことなど)をしてください。そうすることで、ウィキペディアでの編集に慣れることもできますし、教えてくださったことは他の参加者の参考にもなるでしょう。

なお、自己紹介とはいえウィキペディアとの接点のない自己宣伝の類や、ユーザーボックスの書き込みはご遠慮ください。また、あなたのユーザー名をウィキペディアン各項目のリストに追加することもご検討ください。参加時期順 / 地域別 / 分野別 / 言語別などのリストもあります。自己紹介の最後に「--~~~~」と書き込むと自動的に署名に変わります。

過去の自己紹介

  • 月ごとに過去ログ化されています。ご自身のかつての投稿は、上の投稿月でご覧ください。
  • 過去の版は閲覧専用ですので、編集しないでください。

熊山

初めまして。熊山といいます。鉄道が好きです。特に、西武線などの記事を充実させたいと思っています!よろしくお願いします!--熊山 2008年9月2日 (火) 14:44 (UTC)

はじめまして.

 ウィキペディアでご活躍の皆様,はじめまして.野村 龍(のむら りょう)と申します.  昨日,初めての項目をひとつ立てました.「野村 喜和夫(のむら きわお)」さんという,仏文出身の詩人の方の項目です.  苗字は同じですが,血はつながっていません.  項目を立てて,いきなり「独自研究の恐れあり」とのご指摘を受けてしまいました.「現代詩手帖」と言う雑誌があるのですが,その雑誌の書評欄などを見ていただければ,「独自研究」ではないことがお分かりいただけると思うのですが,何しろ雑誌なので膨大な量があり,そこから出典となる書評を探すべく,腹をくくりました.何か良いアドヴァイスがあれば,どうかご教示ください.  右も左もわからない初心者ですが,どうかよろしくお願いいたします.--野村龍 2008年9月4日 (木) 13:21 (UTC)[返信]

whatdoyourideです

はじめまして。 自他共に認めるおじさんとしての誕生日をむかえましたのを良い機会に、何か貢献できるモノを探しておりまして、ウィキにたどり着きました。おじさんにふさわしい幅広い興味、趣味、それに経験を持っています。チビチビとアップしていきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。 whatdoyouride 2008年9月5日 (金) 15:53 (UTC)

macoc

はじめまして。macocです。仕事等様々な場面で利用しています。編集する機会はあまりないかもしれないけど、たまにやります。よろしくお願いします。得意分野は静岡県、韓国など。--Macoc 2008年9月6日 (土) 02:12 (UTC)[返信]

KEICHと申します

ライトノベルや神話、民俗学等のカルチャーの方面で尽力したいと思います。よろしく。--KEICH 2008年9月6日 (土) 07:52 (UTC)[返信]

Usagi8

はじめまして、Usagi8です。私の興味があることは、宝塚歌劇です。生徒さんの成長を見守りながら、Wikipediaでも情報を提供していければと思っています。よろしくお願いいたします。--Usagi8

魔道士長官といいます

はじめまして!私は、魔道士長官といいます。 わたしの関心のあることは名前から分かるかもしれませんがアニメや特撮などの空想作品です。 これから、そんな記事を充実させていこうと思います。 以後よろしくお願いいたします。--魔道士長官 2008年9月12日 (金) 10:18 (UTC)[返信]

さきぽむの自己紹介

はじめまして! さきぽむです。

私は、本が大好きです。 週1ペースで図書館に通っています。

特に好きなのは、イギリスとか、アメリカとか、外国の本です。 とってもおもしろいです。


これから、よろしくおねがいします。

--さきぽむ 2008年9月13日 (土) 00:42 (UTC)[返信]

よろしくお願いします

ソウルスナイパー 2008年9月13日 (土) 12:38 (UTC)ですウィキペディアについての知識が余りありませんがよろしくお願いします[返信]

藤井健悟

現在某国立高校二年、さまざまなものに興味を持つが、オタクではない。

長島一輝

よろしくお願いいたします。--長島一輝 2008年9月17日 (水) 08:56 (UTC)[返信]

武人薩摩隼人

はじめまして。これまでも、いろいろ編集をしていたのですが、これからも基本方針に同意し頑張るべく、アカウントを作成しました。まだ、中3の若輩者ですが、興味のある分野(ジャンプで連載しているものとか)で頑張っていきたいです。

Ocreofvit

yoroshikuonegaishimasu!--Ocreofvit 2008年9月19日 (金) 09:55 (UTC)[返信]


雪罹冬霞(せつりふゆか)です

 どうも、こんにちは。漫画の投稿履歴で見た人もいるかもしれません。例えば、銀魂とかクナイ伝とか、とか・・・  えーっと、中学生2年で、石川県在住です。女ですよ・・・。   では、拙い文章で見苦しい個所も多いでしょうが、どうぞよろしくお願いします。 --雪罹冬霞 2008年9月19日 (金) 11:53 (UTC)

こんにちは。♪

はじめまして! shuhchanです。 わたしの関心のあることは郷土の歴史・地理です。 そんな記事を充実させたいです。 これからよろしくお願いいたします。--Shuhchan 2008年9月21日 (日) 02:01 (UTC)[返信]

STAFF-No.16

初めまして。STAFF-No.16です。音楽やカラオケ、アニメを中心に編集しています。

STAFF-No.16 2008年9月21日 (日) 16:11 (UTC)[返信]

ミロの自己紹介

はじめまして。ミロです。 自分の知っていること、好きなことを中心に参加したいです。 よろしくお願いします。

トムヤムクン

はじめまして。以前から色々と調べもの等に利用していましたが、自分も参加してみようと思い、アカウント登録しました。これからよろしくお願いします。トムヤムクン 2008年9月22日 (月) 03:47 (UTC)[返信]

Yuta23

はじめまして、Yuta23です。Wikiの編集は初心者です。

自動車専用道路や新しい道路について調べています。

気ままに書いていきたいです。よろしくお願いします。

HiroakiOJI

HiroakiOJIです。 サブカルチャーに興味があります。 --NOGUCHI Hiroaki 2008年9月26日 (金) 15:48 (UTC)[返信]

KOH

はじめまして。極楽プログラマのKOHと申します。 時折、Wikipediaを利用させてもらっています。 いつも利用するだけというのでは心苦しいので、微力ながら情報の提供をしたいと考えています。 主に生物の写真を提供したいと思っています。 得意な分野は、ドブガイシジミなどの淡水二枚貝スズメバチアシナガバチミツバチなどのハチ類、菌類腐生植物などです。 よろしくお願いします。 --KOH 2008年9月26日 (金) 22:18 (UTC)[返信]

y213413

はじめまして!けいちゃんです。 お世話になるばっかりであまり投稿できないですが、自分が知っていることがあれば投稿したいと思います。 これからよろしくお願いいたします。--けいちゃん 2008年9月27日 (土) 09:25 (UTC)[返信]

ニチャオ

はじめまして。 ニチャオです。 主にアニメ・ゲーム記事を中心に参加させていただきます。 これからよろしくお願いいたします。--ニチャオ 2008年9月28日 (日) 13:28 (UTC)[返信]

宜しくお願いいたします。

昨年から、新規・既出両方の記事に関わっております。得意な分野は特にありませんが、宜しくお願い致します。--音魅 2008年9月29日 (月) 10:15 (UTC)[返信]

こんばんは

私の名前はミルクン親善大使です。鹿児島出身の18歳です。一番好きなものは、ドラえもんです。 よろしくお願いします。

ytsk

みなさん、こんにちは。ytskです。 趣味は、読書や将棋です。 はっきり言わなくても、初心者です。 好きな本は、ダレン・シャン (小説)都会のトム&ソーヤです。 仲良くしていけたらいいな~、と思っています!