(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

Wikipedia:自己紹介/Log4

これはこのページの過去の版です。花いちもんめ (会話 | 投稿記録) による 2007年2月20日 (火) 23:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (署名お願いします。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

これは過去の自己紹介を残しているものです。編集しないでください。

こんにちは、ウィキペディアにようこそ。もしウィキペディアのコミュニティに参加して頂けるなら、是非このページであなたの自己紹介(興味の対象や専門分野、ウィキペディアでしたいことなど)をしてください。そうすることで、ウィキペディアでの編集に慣れることもできますし、教えてくださったことは他の参加者の参考にもなるでしょう。

なお、自己紹介とはいえウィキペディアとの接点のない自己宣伝の類や、ユーザーボックスの書き込みはご遠慮ください。また、あなたのユーザー名をウィキペディアン各項目のリストに追加することもご検討ください。参加時期順 / 地域別 / 分野別 / 言語別などのリストもあります。自己紹介の最後に「--~~~~」と書き込むと自動的に署名に変わります。

過去の自己紹介

  • 月ごとに過去ログ化されています。ご自身のかつての投稿は、上の投稿月でご覧ください。
  • 過去の版は閲覧専用ですので、編集しないでください。

Cosainです。

はじめまして、Cosainと申します。wikipediaでは調べることがほとんどで、編集はまだ初心者です。興味のある記事は地元の埼玉県に関する記事などです。記事がうまく書けない間は画像の貼り付けを中心にしたいと思っています。よろしくお願いします。 --以上の署名のないコメントは、Cosain会話投稿記録)さんが 2007-02-11 01:51 (UTC) に投稿したものです。

HannaLi

語学、美術、スポーツに関心があります。自分のペースでのんびりやりたいと思います。--HannaLi 2007年2月11日 (日) 07:44 (UTC)[返信]

真理

はじめまして。 いつもWikipedia活用させていただいていました。 編集の仕方とかまだ全然分かりませんが、少しずつ慣れていって楽しく参加していきたいです。 皆さんご指導宜しくお願いします。 --以上の署名のないコメントは、真理会話投稿記録)さんが 2007-02-11 08:43 (UTC) に投稿したものです。

青子守歌

初めまして!というよりは、アカウント作成して少しだけ活動した後ずっと休止していたのですが・・・w。また新たな気持ちで再開!ということで、まずはしてなかった自己紹介をしにきました。よろしくお願いします。

利用者ページにも色々書いてあるのですが、一応、推奨の質問(?)にだけここで答えさせていただきたいと思います!

  • 興味のあること
専門分野は後述するとして、数学・物理などの理学関係、パソコン関係です。
  • 専門分野
土木工学です。特に水理学関係、生態系の保護に関することについては多少の自負があります!
  • ウィキペディアで何をしたいか
土木工学関連の記事があまり充実していないので、その辺りを充実させたいと思います。
  • どうやってウィキペディアを知ったか
ウィキペディアにはいつごろ出会ったのかは覚えていません(ぇ。気が付いたら、昔から調べ物や暇つぶしによく利用していましたw。


編集技術はまだまだ未熟なので、間違った事をしていたらどんどん突っ込みをよろしくお願いします!--青子守歌 2007年2月11日 (日) 08:51 (UTC)[返信]

M62S9W

はじめまして・・・とは言ってもアカウントを取る前からかなり参加してたりします。

アカウントはガン(銃)好きの方ならすぐにお分かりでしょう。思い付かなかったので一番好きな拳銃の形式を適当に入れ替えただけです。

私の関心のあるコト及び記事の立ち上げ・加筆などは鉄道に関する項目と鬱病及びそれに関係する神経症状、プロ野球、銃でしょうか・・・


M62S9W 2007年2月12日 (月) 02:22 (UTC)[返信]

Bundesliga

こんにちは! ドイツ、及びオーストリアのブンデスリーガをこよなく愛すものです。 一昔前まではドイツに住んでいましたが、現在はオーストリアに引っ越してきています。 ドイツとオーストリアでサッカー監督・コーチとしての経験は計11年。 WIKIPEDIAにはよくお世話になっているので、恩返しとしてサッカー業界外の方ではなかなか入手しにくい情報をアップしていきたく思います。皆様もドイツとオーストリアのサッカーを応援してください! --Bundesliga 2007年2月11日 (日) 19:19 (UTC)[返信]

バドめがね

はじめまして!

とあるAMラジオ番組のニックネームでおなじみ(?)の、「バドめがね」です。

まだ、始めたばかりなので、皆さんにとっては迷惑な存在かもしれませんが、よろしくお願いします!!


byバドめがね 2007年2月12日 (月) 10:20 (UTC)[返信]

ナツメグ

はじめまして。今まで閲覧するのがほとんどでしたが、これからは編集もやっていきます。興味のある事はコンピュータ・鉄道・航空機など。よろしくお願いします!!ナツメグ 2007年2月12日 (月) 11:40 (UTC)[返信]

~~~

はじめまして。~~~と申します。                                本州最東端の市で中学生をやっています。                            興味のある分野は化学,軍事,アニメ,です。                            これから,地元のねたを中心に書いていこうと思います。                     どうぞよろしくお願いします。                    ~~~~以上の署名の無いコメントは、本州最東端のオタク会話履歴)氏が[2007年2月12日 (月) 12:40 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

kermit123

こんにちは Wiki の編集はまだまだ不慣れですが、システムマーケティング、金融などに興味を持っています。 比較サイトやアフィリエイト誘導するようなコンテンツを無くして中立的なコンテンツ整備の手伝いが出来たらいいなと考えております。よろしくお願いいたします。以上の署名の無いコメントは、Kermit123会話/whois)氏が[2007年2月13日 (火) 06:14 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

C58

始めましてC58と申します。 コンピュータ系のSEをやっています。 ウィキペディアは2003年頃からちょくちょく閲覧していました。 趣味は鉄道全般・写真などですが、 趣味の一環である、大型鉄道模型(ライブスチーム)の記事が少ないので、 興味のある方の参考になるよう、ぼちぼち関連した記事を投稿していこうと思いますので よろしくお願いします。 C58 2007年2月13日 (火) 06:44 (UTC)[返信]

おたきんぐ

はじめまして。

ここにはよく情報収集で見に来ていました。 最近、アニメに関する記事の追加をちょこちょこやらせてもらってます。 特に「○○年代のアニメ」の加筆をやっています。 今でもアニメと特撮好きな40代のおっさん(既婚)です。 よろしくお願いします。 おたきんぐ 2007年2月13日 (火) 14:58 (UTC)[返信]

Bonnko

はじめましてBonnkoです。 私は、ミニカーや日曜大工を趣味としていますが、 今まで培った雑学を多くの方に広げて行きたいと思っています。 医療、行政について充実させていきたいと思っています。 よろしくお願いします。以上の署名の無いコメントは、Bonnko会話履歴)氏が[2007年2月13日 (火) 15:22 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

Barbarossa

初めまして。ドイツ在住です。いずれ意義がありそうな項目を追加できればと思います。Barbarossa 2007年2月13日 (火) 16:01 (UTC)[返信]

うっぴー

はじめまして。うっぴーといいます。 アニメや、その周辺の音楽などに関心があります。 ユーザー登録前にSuaまおの項目作成や、それに関連するゆうまおSuaraの項の編集を行いました。 ウィキペディアン初心者で、マナーに反したことをしてしまうことがあるかもしれませんが、どうか暖かい目でフォローを入れていただけるとありがたいです。 これから、よろしくお願いします。--うっぴー 2007年2月13日 (火) 18:52 (UTC)[返信]

Camelia

はじめまして、Cameliaと申します。 2007年2月某日にアカウント取得いたしました。

  • 興味のある分野
映画(でも編集できるほど詳しくないかも)
小説・漫画
  • Wikipedeaで何をしたいか
興味のある分野で自分の分かる限りページを充実させていくことが出来れば、と思います。以上の署名の無いコメントは、Camelia会話履歴)氏が[2007年2月14日 (水) 00:32 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

BSDmad

はじめまして、BSDmad と申します。ソフトウェア、主にメールサーバ関連に興味のあるエンジニアです。お役に立てることは少ないと思いますが、微力でもお手伝いしていきたいと考えています。--Bsdmad 2007年2月14日 (水) 13:43 (UTC)

ポケットホース

他の利用者の皆様、はじめまして。ポケットホースと申します。東海地方の片田舎に住む学生です。

主に、プロ野球・特にファンでもあるドラゴンズを中心に編集しお役に立てればと思っています。不慣れなためご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたします。--ポケットホース 2007年2月14日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

Syouichi

初めまして。Syouichiと申します。 コロンビア時代の金井克子に興味があります。あとモータウンサウンドにも。 共通点は昭和40年前後、すなわち1960年半ば、という事ですね。 今、仲間由紀江のケイタイAUの家族割のCMのバックに流れている曲「恋はあせらず」がそうです。 金井克子のシングルの詳細を今回、書かさせて頂きました。 追記して頂ける方がおられましたら、お願いします。以上の署名の無いコメントは、Syouichi会話履歴)氏が[2007年2月15日 (木) 10:46 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

岩間昌一

株式会社ライリスト社 代表取締役

社団法人大正琴協会 副理事長

琴修会 会長

ライリッシュ・オカリナ連盟 会長以上の署名の無いコメントは、岩間昌一会話履歴)氏が[2007年2月15日 (木) 11:13 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

Satoko Sugarです

初めまして 佐藤竹善さんのファンです。

彼に関連する事で、解る限りの事をアップできたらと思います。

宜しくお願いします。--以上の署名のないコメントは、Satoko sugar会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

Phoenix343

こんにちは。Phoenix343です。 プログラマーを生業としてます。加筆できると聞いて、早速メンバーになりました。まっ実際に加筆するのはそう頻繁ではないかもしれませんが… とにかくよろしくっ! m(_ _)m Phoenix343 2007年2月16日 (金) 00:22 (UTC)[返信]

Blessing

はじめまして!Blessingです。投稿を始めたばかりです。 わたしの関心のあることはキリスト教歴史音楽です。 これから、たくさん投稿して記事を充実させていきたいです。 分からないことだらけで、ご迷惑をおかけするかも知れませんが、いろいろ教えてください。 これからもよろしくお願いいたします。--以上の署名のないコメントは、Blessing会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

ルブラン

こんにちはルブランです。 PC初心者ですが、頑張って編集したいと思います。 よろしくお願いします。ルブラン 2007年2月16日 (金) 09:49 (UTC)[返信]

Eightshota297

はじめまして。 つい最近までは、好きだけどまだまだ知らなかった、関ジャニ∞についてかなり調べていた身ですが、 少しづつ、慣れていっぱい投稿していきたいです! ちなみに、投稿する項目は、関ジャニ∞や、ジャニーズのバンド(すばるBANDとか・・・)です。--Eightshota297 2007年2月16日 (金) 13:33 (UTC)[返信]

最下部へ移動させていただきました。いちごミルク2007年2月16日 (金) 13:44 (UTC)[返信]

クシィ

はじめまして、こんにちは!
大阪に住む、大学生のクシィです。専攻は都市デザイン工学で、時間があれば、土木海岸工学景観工学分野の項目をどんどん追加していきます。
文化系の興味はガンダムシリーズ(アンチガンダムSEEDで申し訳ないのですが)モンスターハンター週刊少年サンデー
ほか、ボートパン作りやバスフィッシングそしてだんじりです。これらの項目はWikibookも含めてどんどん追加をしていきますのでよろしくお願いします。

まだまだ初心者ですので、マナー違反などしてたりしたらどしどしご注意お願いします。--クシィ 2007年2月16日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

Ktmchi

KTMCHIこと鎌倉の岩田と申します。

日本史については高校時代に戦国時代を中心に城郭とか茶道史なんぞを読みあさっていましたが、大学は全く関係ない分野で歴史と言えば近代デザイン史とか工芸史ぐらいのもの。

あとは民俗学側からの農村調査をちょこっと。

自転車ツーリングも趣味でその関係で旧道、田舎道、山道あたりがテリトリー。

またもやその関係で旧道復旧道普請などもちょこっと。


鎌倉に住みだしてから旧道と言う意味で切通しを歩いたり走ったりしていたことからある日突然、うん十年ぶりに歴史の世界に舞い戻り、現在は平安時代中期から鎌倉時代にかけての武士の成立過程と鎌倉にある鎌倉時代以前の寺社の歴史、そして鎌倉の道と言う意味での「七口」(その実九口とか十口)あたりがテリトリーになっています。

Wikipediaでは全くのビギナーですので至らぬ点御指導戴ければ幸いです。m(_ _)m


KTMCHI 2007年2月16日 (金) 15:44 (UTC)[返信]

Hetacfc

はじめまして。Hetacfcです。専門分野はポップミュージック関係です。(とはいってもそこまで知識はありません。)実はEXILEの隠れファンです。 投稿はおそらくかなりのスローペースになりますが、宜しくお願いします。--以上の署名のないコメントは、Hetasfc会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

朝日新聞

私は朝日新聞愛読者です。朝日新聞 2007年2月17日 (土) 09:57 (UTC)[返信]

Satochan_Hより

はじめまして。


Satochan_H といいます。

コンピュータ関係を中心に編集して行きたいと思います。できればですが。--以上の署名のないコメントは、Satochan H会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

新里杏野

初めまして、新里杏野(しんさとあんぬ)と申します。由来は、学校でのあだ名です。 まだ色々と慣れない部分もありますが、自分なりに精一杯頑張りたいと思っておりますので、よろしくお願いします。--新里杏野 2007年2月17日 (土) 12:12 (UTC)[返信]

メロ

メロと申します! 関心のあることは、音楽です!ジャンルは問いませんが、やはり日本のアーティスト中心です! アーティストのプロフィール記事とかを中心に書いていこうと思ってます! これからもよろしくです!--以上の署名のないコメントは、メロ会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

komitomo9654

 初めまして。komitomo9654です。よくWikipediaでいろいろな情報を探して、おおいに助かっています。  私も書く側でやってみたいと思うようになりましたが、まだ不安がありますので、少しずつやっていきたいです。ちなみに私は歴史が好きですし、地元の岩手県のことについて書きたいです。--Komitomo9654 2007年2月17日 (土) 15:04 (UTC)[返信]

zero_1_k

初めまして。zero_1_kと申します。 興味のある分野はスポーツ全般です。 Jリーグ新加入選手の記事作成や、NBAや海外サッカー選手の和訳などをしてます。 赤いリンクが少しでも減っていけばいいな、と思ってます。

Zero 1 k 2007年2月17日 (土) 15:38 (UTC)[返信]


セルティックでがんばっています。ウィキペディアでも良質の記事を書けるように精一杯がんばりたいと思います。中村俊輔 2007年2月17日 (土) 15:49 (UTC)[返信]

吉閥

初めまして。吉閥(よしばつ)と申します。
アカウントは随分と前に取得していました。
マイペースでWikipediaに参加したいと思います。
吉閥 2007年2月17日 (土) 16:43 (UTC)[返信]

パイク・ビショップ

初めまして。パイク・ビショップ 2007年2月18日 (日) 02:40 (UTC)です。 興味のある分野は思想史、西部劇、格闘技、兵器と言ったところですが、ここには書き込むことより調べ物のお世話になるのが殆どです。ただボクシングに関しては、草創期の選手に関しての記述があまりないので、一応項目だけでも作っておきたいと幾つか作業しています。ただ資料の古さ等で間違いも多いと思いますので、皆さんの修正・加筆をお待ちしております。--パイク・ビショップ 2007年2月18日 (日) 13:06 (UTC)[返信]

冨樫正義

冨樫正義(とがし まさよし、1985年2月17日 - ) 山形県東根市出身。神奈川県秦野市で一人暮らし。東海大学政治経済学部に復帰予定。血液型A型。 愛称は学びの天才。--以上の署名のないコメントは、冨樫正義会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

自己紹介

  • 名前:Math-kika
  • 現住所:東京都
  • 資格:測量士
  • 趣味:整数で遊ぶこと,占い全般,茶道,赤ワイン,(甲乙類)焼酎+生姜
  • 好物:百薬の長
  • 専門:数学,情報教育--Math-kika 2007年2月18日 (日) 04:07 (UTC)[返信]

TaskForce

初めまして、TaskForceと申します。 私は主にテレビ番組視聴が好きです。またその番組に出演している芸能人も同じくそうです。 好きな分野にとどまらずいろいろ迷惑をかけないように編集しますので どうかよろしくお願いします。--TaskForce 2007年2月18日 (日) 05:25 (UTC)[返信]

広場

はじめましてっ!広場と申します。 あまり被らないような名前だと思います。ネーミングセンスが皆無ですし。 普段はパソコン関係やゲーム周辺などに居ます。 これから編集に慣れていければと思います。よろしくお願いします広場 2007年2月18日 (日) 17:52 (UTC)[返信]

Davidtarou

はじめまして、和弘と申します!普段は英語のウィキペディアで活躍していますが、たまたまこっちによって編集しているものです。こっちへ顔出すの珍しい予定で申し訳ございませんけど、よろしくお願いします(^_^)。--Davidtarou 2007年2月19日 (月) 11:29 (UTC)[返信]

おにぎり君

こんにちは、おにぎり君です。まだ、執筆などが未熟なのでこれから頑張って練習したいと思います。--以上の署名のないコメントは、おにぎり君会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

Manselです。

日本人です。麻酔科医をやっています。 麻酔科医についてはつい最近の事件でご存じの方もおられるでしょう。 その事件のブログなどをおっているうちにここへ来ました。 あまり詳しいことが書いてない項目を見つけたので、知っていることくらいは、と言うつもりで書き足しています。--以上の署名のないコメントは、Mansel会話投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。

Rijin

 こんにちは。

 医療政策、医療経済、医業経営の研究者をしています。

--Dr.rijin 2007年2月19日 (月) 15:07 (UTC)[返信]

太陽

はじめまして。この度アカウント作成をした太陽と申します。以前から編集に参加していましたが、この機会にもう一度、wikipediaの編集の仕方などを勉強しなおそうと思っています。まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。

太陽 2007年2月19日 (月) 15:09 (UTC)[返信]

みなさんこんにちは KYH です

ウィキペディアの理念は素晴らしい!! ゆえに参加を決めた KYH です。

映画、文学、絵画などについての記事を投稿したいと思っています。いろいろ学びながらこつこつがんばっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。KYH 2007年2月19日 (月) 18:51 (UTC)[返信]

MUTSUO

はじめまして!!   簡単に自己紹介させていただきます。  最初なので、ブログ感覚になるかも 知れませんが、宜しくご指導ください。

1)出身:宮城県 栗原市(旧 金成町)   現住所:横浜市西区 サッカーで有名な       【三ツ沢グランド】近くに住んでいます。

2)現在 社会的に興味あること。   政治問題:都市と地方の拡大する格差問題   (注)特に 私は学生時代まで生れ故郷に住んでいて      実家が農家をやっていた為、切実な問題だと      考えています。   教育問題:子供2人いますが、悩んだ末に4月に        長女を中高一貫校に入れることにしました。           しかし、あまりの教育費の高さに驚いて        います。塾代からの負担を考えるとイヤに        なってしまうのですが、公立小中学校の        実態を考えるとやむを得ないと思いました。 3)趣味 :正直言って多趣味です。   ・音楽;小田和正、堀内孝雄、小椋佳、井上陽水   ・サッカー;Jリーグ(JEFユナイテッド ファン)   ・読書:歴史物 半藤一利(近現代史もの)、藤沢周平       ミステリー 東野圭吾、        4)関心あるもの Wikipediaもそうですが Webの世界が          今後、どう世の中を変えて行くのか          非常に興味を持っています。 以上の署名の無いコメントは、鈴木睦雄会話履歴)氏が[2007年2月19日 (月) 20:52 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

Mind Technology

IT、電子機器のエンジニアですが、代替療法関係の人々の治療機器を製作しているうちに、背後の考え方についても詳しくなってしまいました。 日本における代替療法は、「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」と昭和35年の最高裁判決「あんま、はり、きゅう、柔道整復以外の医療類似行為については、人の健康に害を及ぼす虞のある業務行為が法律の適用をうける」というものが、関係する法律です。

国民の高年齢化に伴い、医療費が高いこともあり、代替療法はひっぱりだこです。○○セラピー、リラクゼーション、ヒーリング、△△療法など街中にあふれています。 上記の判決は言い換えれば、「あんま、はり、きゅう、柔道整復以外で人の健康に害を及ぼさない療法なら、自由に行ってよい」という解釈がなりたちます。 困ったことに、多くの療法が人体に害がないとはいえ、お客さんに非科学的な知識を吹き込み、誤解を生じさせ、高額な治療費を払わせていること。場合によっては、医師しかやってはいけない「病気診断」までしていることを、私は深く憂慮しています。 ウィキペディアは、各人の主観意見の開陳ではなく、客観的科学に基づく記事であると信じています。 私は、ここで代替療法について科学的側面の評価を書きたいと思っています。それにより、読者が科学的評価を知った上で代替療法を選ぶのであれば、それはよいことだと思います。 一方で代替療法の評価がそもそも科学とはなじまないことも十分に理解しています。それはそれで、ウィキペディア以外での記述になると思います。以上の署名の無いコメントは、Mind Technology会話履歴)氏が[2007年2月20日 (火) 04:32 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

Lufthansa

クラシック音楽関係について主に書き込みたいと思います。以上の署名の無いコメントは、Lufthansa会話履歴)氏が[2007年2月20日 (火) 12:24 (UTC)]に投稿したものです。[返信]