(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

Wikipedia:自己紹介/Log4

これはこのページの過去の版です。125.100.16.163 (会話) による 2008年6月29日 (日) 19:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎Elmo2: 新しい節)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

これは過去の自己紹介を残しているものです。編集しないでください。

こんにちは、ウィキペディアにようこそ。もしウィキペディアのコミュニティに参加して頂けるなら、是非このページであなたの自己紹介(興味の対象や専門分野、ウィキペディアでしたいことなど)をしてください。そうすることで、ウィキペディアでの編集に慣れることもできますし、教えてくださったことは他の参加者の参考にもなるでしょう。

なお、自己紹介とはいえウィキペディアとの接点のない自己宣伝の類や、ユーザーボックスの書き込みはご遠慮ください。また、あなたのユーザー名をウィキペディアン各項目のリストに追加することもご検討ください。参加時期順 / 地域別 / 分野別 / 言語別などのリストもあります。自己紹介の最後に「--~~~~」と書き込むと自動的に署名に変わります。

過去の自己紹介

  • 月ごとに過去ログ化されています。ご自身のかつての投稿は、上の投稿月でご覧ください。
  • 過去の版は閲覧専用ですので、編集しないでください。

流しのインストーラ

はじめまして! 流しのインストーラです。
わたしの関心のあることは自分の住んでいる(いた)ところに関連する情報(特に地理・歴史)です。
そんな記事を充実させたいです。
これからよろしくお願いいたします。
--流しのインストーラ 2008年6月1日 (日) 12:53 (UTC)[返信]

はじめまして

はじめまして皆さん。 今後ともよろしく

よろしくお願いします

はじめまして。少しずつ慣れていきたいと思います。 よろしくお願いします。 --ちゃーりーあき 2008年6月2日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

シゲ

血管内治療の専門医です。子宮疾患や脳疾患の血管内治療を専門としています。質問などがあったら気楽にどうぞ!

初めまして!

初めまして、本日アカウントを新規取得しました。皆さんのお役に立てるよう、積極的に編集に励みたいです。--レモンとライム! 2008年6月7日 (土) 05:27 (UTC)[返信]

karennです

こんにちは^^karennと言います。 私は、中世のヨーロッパが大好きな学生です♪ よろしくお願いします*+。--Karenn 2008年6月8日 (日) 03:33 (UTC)[返信]

はじめまして!seiです。 わたしの関心のあることはインターネット業界です。 そんな記事を充実させたいです。 これからよろしくお願いいたします。--Ousei 2008年6月10日 (火) 04:24 (UTC)[返信]

sei

はじめまして! seiです。 わたしの関心のあることはインターネット業界です。 そんな記事を充実させたいです。 これからよろしくお願いいたします。


--Ousei 2008年6月10日 (火) 04:25 (UTC)[返信]

挨拶

はじめまして。 アカウントを取る前から、いくつかのページで数年前から編集をしていましたが、急に思い立ってアカウントをとってみました。 HNは、去年から某所で使っているのと同じ名前ですが、本名ではありません。また、由来も具体的にはありません(笑)。

文章能力に長けているとは思っていませんが、自分が知り得る情報を、多くの皆さんと共有できる当辞典機能の面白さや便利さに大変共感を覚えて編集するようになりました。 またこの辞典からもたらされた情報により、私が敬愛する作家さん達の知らなかった近況を知ることが出来ました。

そして、私の編集した稚拙な文体を更正されているのを後日知って、とても勉強になった事もありました。 今後も微力ながら、時間のある時にお手伝いできればと思っています。

挨拶

はじめまして。 アカウントを取る前から、いくつかのページで数年前から編集をしていましたが、急に思い立ってアカウントをとってみました。 HNは、去年から某所で使っているのと同じ名前ですが、本名ではありません。また、由来も具体的にはありません(笑)。

文章能力に長けているとは思っていませんが、自分が知り得る情報を、多くの皆さんと共有できる当辞典機能の面白さや便利さに大変共感を覚えて編集するようになりました。 またこの辞典からもたらされた情報により、私が敬愛する作家さん達の知らなかった近況を知ることが出来ました。

そして、私の編集した稚拙な文体を更正されているのを後日知って、とても勉強になった事もありました。 今後も微力ながら、時間のある時にお手伝いできればと思っています。--鳥越由貴 2008年6月11日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

Tegatajijii

Tegatajijiiと申します。 わたしの関心のあることはクラシック音楽、演劇(新劇)、古いテレビドラマ、落語、東京漫才、プロ野球(横浜ベイスターズ)です。 そんな記事を充実させたいです。 これからよろしくお願いいたします。

サンベルディエールとは

□ サン・ベルディエール (英語表記) SunVerdir

 サン・ベルディエール(SunVerdir)とは、太陽を示すサン(Sun:英語)と、緑を表現するベルディエール(Verdir:仏語)の造化の妙より創発した屋号です。

 詳しくは、サンベルディエール公式サイト『 SunVerdir Official Website ( http://www.maemuki.info/ ) 』上にて。 社会のお役に立てるよう努めます。 よろしくお願いします!!--IppoMaemuki 2008年6月15日 (日) 06:43 (UTC)[返信]

rokujyouhitoma

rokujyouhitomaと申します。 Wikipediaへの協賛を知識の面で行っていければ幸いです。

今後との宜しくお願い申し上げます。 --rokujyouhitoma 2008年6月18日 (水) 11:03 (UTC)[返信]

Ichimori haiu

はじめまして! 作家の著作情報の修正をしようと。 --i.haiu 2008年6月18日 (水) 15:40 (UTC)[返信]

KuriPop

生物分野、特に植物関係の記事の充実に少しでもお役にたてればと思います。アカウントをとったのは半年ほど前ですが、よろしくお願いいたします。--KuriPop 2008年6月18日 (水) 16:36 (UTC)[返信]

せちせち

はじめまして せちせちと申します。あまり編集意欲はありませんが、よろしくお願いしますね。 絶対に腐女子とは呼ばないで!オタクと呼んで!--せちせち 2008年6月20日 (金) 05:50 (UTC)[返信]

core_0806

特に決まったものはなく、色々とその場、その時に思いついたことを編集していく予定です。core_0806 2008年6月20日 (金) 14:04 (UTC)[返信]

情報科出身(Okkun)

情報科出身(Okkun)と申します。 主に秋田県に関連する記事、教育、インフラに関係する記事を編集しています。 よろしくお願い申し上げます。--Nishinomasamitsu 2008年6月21日 (土) 07:06 (UTC)[返信]

kazii

ユーザー名はkazii。まだ編集実績はない。 --kazii 2008年6月21日 (土) 23:26 (UTC)[返信]

ナーキ

初めまして! ナーキです。茨城県に住んでいます。茨城県の郷土史に少し興味があります。よろしくお願いします。 --ナーキ 2008年6月22日 (日) 18:15 (UTC)[返信]

KSTRHK93

KSTRHK93と申します。昔流行った歌謡曲やテレビドラマについて調べたり、視聴することが趣味の高校生です。 高校生という身分でも大人同様、頑張りたいと思います。 --KSTRHK93 2008年6月25日 (水) 17:29 (UTC)[返信]

bluesky7

初めまして、bluesky7です。 以前から読者として活用させていただいてました。 関心があるのは、美術、ドラマ、アニメ等です。 よろしくお願いします。

Akatsuki444

はじめまして、Akatsuki444です。島根県出身、神奈川県在住。よろしくです。--Akatsuki444 2008年6月27日 (金) 10:30 (UTC)[返信]

BlueBeryです。

はじめまして。BlueBeryと申します。家庭教師ヒットマンREBORN!が大好きです。迷惑かけるかもしれないけどよろしく。--BlueBery 2008年6月28日 (土) 06:53 (UTC)[返信]

Akahige

はじめまして! Akahigeです。 わたしの関心のあることはバイラルCMなどのおもしろCMです。 特に海外のおもしろCMを集めています。日本の広告もとしまえんなど好きです。 これからよろしくお願いいたします。--Akahige 2008年6月28日 (土) 09:46 (UTC)[返信]

Elmo2

こんにちは!Elmo2といいます。 文字どおりエルモがすきです。音楽業界の仕事をしています。仕事にすると音楽が素直に聴けないとよく聴いたけど今まで素直に聴いた事なんてないかも。音楽を聴くとエネルギーを吸い取られる感じがして疲れてしまいます。感動して涙もでます。特にオーケストラはやばい!ティンパニのクレッシェンドとかゾクゾクします。