(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

Wikipedia:自己紹介/Log1

これはこのページの過去の版です。Mh35 (会話 | 投稿記録) による 2004年8月31日 (火) 12:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Mh35)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


こんにちは。ウィキペディアにようこそ。もしもウィキペディアのコミュニティに参加してくれるなら、是非ここにあなたの自己紹介を書いてください。あなたがどんなことに興味を持っているか、専門分野、ウィキペディアで何をしたいかを是非教えてください。そして、ここに自己紹介を書くことでウィキペディアでの編集に慣れることができます。また、どうやってウィキペディアを知ったかを教えていただけると助かります。

あなたの名前をこのページに残してください。文章の最後に ~~~~ のようにチルダを4つ並べると自動的にあなたの名前と投稿した時刻を残すことができます。

まだログインしていないのならば、まずはそこから初めてはいかがでしょうか。画面右上のログインをクリックするとユーザ名を作成できます。ログインしなくても参加できますが、ログインすることで便利な設定が使えるようになります。

ある程度日にちのたった自己紹介は、削除されますのでご了承下さい。

自己紹介を書く(題名の欄はあなたの名前を入れてください)

Michey.Mです。現在はわけあってMichey.M-testの名前で活動しています。よろしくお願いします。なおこのコメントは投稿テストです。Michey.M-test 08:10 2004年3月19日 (UTC)


スピッツの唄

こんにちは。そしてはじめまして。分野としては、ポピュラー音楽成人向けゲームですかね。 とりあえず、拙い文章ですがよろしくお願いいたします。スピッツの唄 2004年6月1日 (火) 21:03

kisaragi

はじめまして。先月から見るようになりましたkisaragiと言います。 まだ参加してから間もないですが、世界史、ネット技術、ネットゲーム関連を中心に執筆していきたいなと思っています。 Kisaragi 18:54 2004年6月1日 (UTC)

senmenki

senmenkiと申します。自信をもって「この分野は得意」といったことは恥ずかしながら無いのですが、普段の生活で調べて掲載されていなかったり、記述文に「?」な場合は私なりにリサーチをかけて記述させていただきたいと思います。Senmenki 19:17 2004年6月1日 (UTC)


AKIO

はじめまして、大学院生のAKIOと申します。まだ編集作業には加わっていませんが、政治史や相撲関係の記事を書いていきたいと思っています。ご指導のほど、よろしくお願いします。AKIO 2004年6月2日 (水) 22:06


Cuauhtemoc

皆さん始めまして、Cuauhtemocと申します。 名前は、アステカ最後の君主、クアウテモックから取りました。 世界史などに興味があるので、その辺の記事を書いて行きたいと思います。Cuauhtemoc 07:33 2004年6月3日 (UTC)


Taisyo

Taisyoです。2004年のGW頃から見ています。個人的には読む方が好きですけど、JR関係やNTTドコモ関係、広島関係は色々書いています。--Taisyo 13:11 2004年6月3日 (UTC)


オネアミス

オネアミスです

管楽器の修理に関する情報を求めてます

よろしくお願いします オネアミス 2004年6月3日 (木) 21:39

satibaru

 はじめまして。satibaru と言います。Wiki は職場でも業務履歴やToDo(現在の取り組み業務)、顧客への対応履歴などで使っています。でも、まだ使い始めたばかりで使い慣れるための場所を探していたところ、このページを見つけました。私は沖縄に住んでいますので、まずその関連カテゴリを部分的に直したり、追加できるようにしていくことで、Wikiの書き込みに慣れていこうと考えています。あわせて少しでも沖縄関連の事象検索に貢献できればさらに幸甚です。--Satibaru 12:35 2004年6月5日 (UTC)

Benishatitei

Benishatiteiです。サッカー関係や労働組合関係を中心に出没の予定です。サッカーでは名古屋グランパスエイトを中心に投稿します。 利用者:Benishatitei 2004年6月5日 (土) 23:13

QchanCD

Qchanです。wikipediaは面白いですね。 宜しくお願い致します。 QchanCD 2004年6月6日 (日) 21:31

Isaok

Isaokです。とりあえず、自分の起こした見出しに必要なもので、他の方も利用したいと思ってリンクを張っている内容に関連して調べながら書き込んでいます。正確な記述に励みますが何かありましたら、お気軽に声をかけてください。 isaok 08:35 2004年6月9日 (UTC)

わし様☆TOMIS

イベント屋さんです。近畿一円走り回ってます。 Washisama 2004年6月9日 (水) 18:20

Mr-haruka

2004年4月から書いています。鉄道関係や地域などが得意です。今まではログインしないで書いていましたが、画像を載せたくてログインしました。よろしく。 Mr-haruka 2004年6月10日 (木) 13:54

saltydog

はじめまして。思いつく所あらゆる所に出没する予定ですが、今の所は安土桃山時代武将を手がけようかと 思っております。よろしくお願いします。 Saltydog 2004年6月10日 (木) 15:29

yucca

はじめまして。yuccaと申します。 Wikipwdiaのみならず、PC自体かなり初心者ですが、ちょこちょこ顔を出して行きたいなと思っています。 興味・関心のある分野は医療系です。勉強がてら少しづつ投稿できたらなと考えています。 よろしくお願いします。 yucca 2004年6月12日 (土) 00:18

chojjyu

こんにちは 私は政治や歴史が好きなので、そのあたりのページをよく読みます。 今は韓国・中国の政治について興味があります。 chojjyu 2004年6月12日 (土) 06:51


TAKI

TAKIです。法律関連、人権関連書きます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5556/

TAKI 09:41 2004年6月13日 (UTC)


Trek011

多言語百科の機能をもつウィキの便利さに驚き、5月から参加しています。英語版の完成度に比べると日本語版はまだ玉石混交ですね。中国語版もまだまだこれからで、韓国語版はほとんど入力されていません。韓国はすでにインターネットで自国の様々な情報に無料アクセスできるので今さらウィキに興味ないと聞きました。中国語版や韓国語版にも投稿しようと思います。 Trek011 2004年6月14日 (月) 13:51


Mocha

Mochaと申します。宜しくお願いいたします。 化学(有機化学)を専門としますが、他にも興味をもっていることが多いので、気が付いたテーマについて書かせて頂こうと思っております。 Mocha 2004年6月14日 (月) 14:45


Qvarie

こんにちは。Qvarieです。2004年6/14からWikipediaに初書き込みしました。 自分が興味を持っているのはバラエティ番組やCMのヒーローと、世界の文字のことなどです。 Wikipediaでやりたいことは、データベースを充実させることです。 今後ともよろしくお願いします。 Qvarie 2004年6月15日 (火) 08:38


call =)

Hiya こーるです。 書き込みしたことないけどみてました。いつか参加していきたいなぁと思っています。 (誤字多いのでそのときは気をつけなくては。。)どうぞよろしくですー call 2004年6月15日 (火) 19:53


Kagoya

6月13日から参加させていたたいております、Kagoyaと申します。
これからは主に鉄道関係あるいはスポーツ関係の方を整備していきたいと考えています。 よろしくお願いします。
KAgoya 20:22 2004年6月15日 (UTC)


Ryou

Ryouといいます。2004年3月より参加しています。
今のところ東京都三多摩地域の地方公共団体とそこからリンクするページなどに興味がありますので、そのあたりを中心に執筆していきたいと思ってます。 Ryou 15:51 2004年6月15日 (UTC)


そばクッキー

こんにちは。そばクッキーと言いますです。
今現在、茨城の高校生。
徐々に慣れれば、サッカーや、茨城のことに、ちょくちょく顔を出すつもりです。

--そばクッキー 13:12 2004年6月16日 (UTC)


よろしくです(^-^)

一昨日(2004.6.17)ここに初めて来ました。とても面白いのではまりそう...いろいろ教えて下さいね(ゝ_∂)♪


ウミユスリカ

はじめまして。生物の分類、生態、また時には歴史関係に関して参加執筆していこうと思っております。このハンドルネームはパソコン通信のNiftyでも使ってきたものですので、私のことをご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。ウミユスリカ 14:09 2004年6月18日 (UTC)


Polgoe

本日から参加しておりますPolgoeです。数学及びビックリマン関連のコンテンツを編集しております。今後ともよろしくお願いします。

Polgoe 16:28 2004年6月19日 (UTC)


Charenji 自己紹介

昭和43年9月18日。大阪市住吉区に生まれる。 1歳半まで、住吉や西成を点々とする。 2歳で親元の香川県三木町に里帰り。 齢30にして東京で働くも、家庭事情で帰郷。 現在に至る。Charenji 2004年6月20日 (日) 18:13

Jowsek

こんにちは、Jowsekです。自分の興味のある分野についての記事を、マイペースで編集していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 Jowsek 2004年6月21日 (月) 14:22

soukobanlucky

どうもこのサイトに最近きたsoukobanluckyです。すんでいる所は静岡県の御殿場市・・・・・・まあ富士山の良く見えるところといったらいいのでしょうか。 趣味は鉄道関係。新幹線とかにによく乗るきかいがあるからだと思います。 ・・・まあこれからもよろしくお願いします。soukobanlucky 2004年6月21日 (月) 20:53

鬼山剣一

鬼山剣一(キヤマケンイチ)です。 オタク系ジャンル(CGゲームアニメ特撮銃器プロレス)が得意分野です。 外では別のハンドルを名乗っていますが、そこは勘弁してください。 間違いなどありましたら、ガンガン指摘いただければ幸いです。鬼山剣一 2004年6月23日 (水) 18:24

south

southといいます。 2004年6月15日より参加しております。

今年は映画鑑賞にはまっており、週に1~2本は観ています。

以前は洋画オンリーでしたが、最近は邦画の良さを認識してます。 south 2004年6月24日 (木) 16:43


あまりこれない緑ともうします みんなに正しいことを教えたいです(笑い) ここ自己紹介なのですが 私が書いたポメラニアン消してください お願い申し上げます 緑 2004年6月26日 (土) 13:49

(・∀・)

船橋より来る、フリーランスネットサーファー。 何かを探したらここを偶然見つける。

Kira

本日から参加させていただいています。
ロクなことを書けないかもしれませんがよろしくお願いします。
--Kira 2004年6月26日 (土) 10:17 (UTC)[返信]


こに

主に メール等に出現します。 千葉の高校生。 --Koni 2004年6月27日 (日) 04:43 (UTC)[返信]


MVP

 はじめまして、MVPといいます。 自分は、投稿をさせていただきましたTBS39時間テレビの情報及びビデオを持ってらっしゃる方を探しております。上記番組に、指摘等ありましたらなんでも構いません。投稿願います。MVP 2004年6月28日 (月) 21:21

yatobi

実は少し前から名無しで参加してました。

正直な話、住んでた所のローカルネタから思い付くまま、リンク先の無いのを見るやついつい…とか、節操の無い活動をしています。

まだまだ記事の書き方を勉強中なので、忌憚無く突っ込んで貰えると有り難いです。 --Yatobi 2004年6月29日 (火) 08:32 (UTC)[返信]

Simon

Simonです。

本業はフリーランスのプロデューサーです。 原稿執筆のための調べ物などにも使わせて頂いています。

Wikiは自分でも使っているので、一応仕組みは分かっているつもりです。 まだ書式に慣れていませんが。

既に書けることや書いてるものもあったりするのですが、今のところ忙しいので落ち着いたらボチボチ。

書ける範囲は法律からサブカルまで広めです。よろしく。

Simon 2004年6月28日 (月) 15:08 (UTC)[返信]

土竜屋昌兵衛

初めまして。 ロック、漫画全般、アニメ、映画、児童文学、詩、ミステリーなどと30年以上付き合って来ました。関連や流れはかなり把握出来ていると思います。これらの分野を中心に書いていきたいです。 宜しくお願いします。--土竜屋昌兵衛 2004年6月29日 (火) 23:15 (UTC)[返信]

管楽器リペア

リペアマンを目指してます 情報など教えて頂ければ幸いです オネアミス 2004年6月29日 (火) 20:36

ヤスフジ

始めましてヤスフジです。主に特撮番組、映画などをやりたいと思います。よろしくお願いします。ヤスフジ 2004年7月1日 (木) 15:34

小向リオ

小向リオと申します。 法律学、政治学、海外文学関係中心に投稿していこうと思います。 小向リオ 2004年7月2日 (金) 02:48

Tmaker

初めまして。Tmakerと申します。 哲学や社会思想を勉強しておりますので、一応専門はそのようなものですが、いろいろと考えることが好きなので、じっくりといろいろやってみようと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。Tmaker 2004年7月3日 (土) 09:53

Tmaker Blog

石宇哲也

自分の専門である公理的集合論に関する単語を検索してこちらにたどり着きました。せっかくなので、そのあたりで貢献できるところからしていこうと考えています。Tishiu 2004年7月3日 (土) 05:48 (UTC)[返信]

Yamanamann

はじめまして。検索で飛んで見ていて面白そうなので参加させて頂きます。よろしくお願いします。出かけるのが好きなので、土地の話などから… Yamanamann 2004年7月4日 (日) 16:31

初めまして

前から気になっていたのですが。ユニークなので『参加したいな』と思いました。何卒宜しくお願い致します。

Kobashiです

Kobashiと申します。ただ今修士課程において、言語学の概念を社会科学調査手法に応用するべくいろいろ試行錯誤しています。Wikipediaはもともとそれなりに利用させてもらっていたのですが、結構自分の研究に関わる用語は登録されていないので、まだまだ若輩者ですがちょくちょく登録させてもらおうかと考えています。Kobashi 2004年7月5日 (月) 22:10

は。む

はじめまして。

「は。む」です。
富山県生まれ、静岡育ちで現在は関東在住。
職業:24時間息子(1歳)と過ごす
年齢:今のところ20代
--は。む 2004年7月5日 (月) 13:26 (UTC)

のびた

こんにちは、のびたです。 音楽好きのおっさんです。 よろしく!のびた 2004年7月6日 (火) 22:40

hup

囲碁関係について、書いてみたいと思います。hup 2004年7月7日 (水) 21:53

TeKi

こんにちは。TeKiといいます。 化学・無機材料などを中心に書き込ませて頂いています。 私の書けることなど、たかが知れていますので、訂正・加筆・議論を是非! TeKi 2004年7月9日 (金) 02:15 (UTC)[返信]

KOOL

KOOL【くうる】:原産地 日本・神奈川:原材料 おとん&おかん 6:4 :成分 男100% 黄色2号 :注意 製造から既に30年が経過してますので、お早めにお召し上がり下さい。KOOL 2004年7月15日 (木) 07:27 (UTC) [返信]

Adelheid

はじめまして。2004年7月14日から参加しました。
当初はただロムするつもりでした。が、すぐに記事の中に誤字や単純な間違いなどを発見するようになり、 直したいと思ったのですが、IPアドレスを晒すのがどうしても嫌だったので、 アカウントを取得しました。
基本的にはロムで、ほとんど出没することはないと思いますが、 どうか宜しくお願いいたします。

議論や会話が苦手なので、どうかお手柔らかにお願いいたします。<(__)>


粉末

はじめまして、粉末と申します。つい最近ウィキペディアを知り、2~3度IPで投稿した後、利用者名を頂き、この場で挨拶させていただいています。西洋音楽史、楽器のほか、自然科学全般、地理・地図に興味を抱いております。--粉末 2004年7月14日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

Hareno

2004年7月からHarenoというハンドル名で記事の執筆、編集を始めました。これまでも匿名で少しずつ書き込んでいました。興味のある分野はウィキペディアの大分類でいう世界、日本、自然です。学問や技術の一部にも貢献できるかもしれません。皆ですばらしい百科事典を作り上げましょう。1960年代後半の生まれで、東京に在住しています。

Hy

こんにちは、Hyです。2004年7月より参加させていただいています。
東京都三鷹市出身の30代の男で、街系、医学生物系に興味があります。
ぼちぼちと書き加えられればと思っています。
よろしくお願いします。
Hy 2004年7月16日 (金) 01:35 (UTC)[返信]

今、登録を済ませた新参者です。使い方、参加の方法など全く分かりませんが、とても面白そうなので、これからが楽しみです。

Yoko825

今日、あることを検索していて、初めてこの存在を知りました。これからが、楽しみです。 --Yoko825 2004年7月17日 (土) 07:00 (UTC)[返信]


大頃

ども、初めまして。大頃と申します。興味のある分野は公共交通機関、それも地元の大阪やその周り限定と何とも狭い範囲であります。ですので、大阪市営地下鉄やそれに関連する所を中心に色々と行動をしていきたいな、と思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

グラーフツェッペリン

グラーフツェッペリンです 学生をしています。 第二次世界大戦の内容が特に好きでかなり知識が豊富なつもりです。 第二次世界大戦以降も『兵器』全般特に自衛隊、米陸空軍についての知識は自信があります。 第二次世界大戦は枢軸側を熱心に調べています。(特に独逸軍) Wikipediaは調べものをしている際に偶然発見しました。 Wikipediaでは自分の知識の枠を広げて行きたいと思っています。 よろしくお願いします。 グラーフツェッペリン 2004年7月17日 (土) 08:34 (UTC)[返信]

Shuto

いつも検索するばかりでしたが、私の知識の使えるところがあれば、 これからもお役に立てればと思っています。

はじめまして…?

FOUです。ちょっと参加のつもりだったのでずっとアカウントを取らずに活動していましたが、気がつけば初参加からもうすぐ1年、編集回数も500回を裕に超えることになり、しかもアカウントを取らなければ何かと不便であることがわかったので、この度思い切って「IPアドレス150.46.70.97」から「FOU」となりました。チルダ4つでの署名の仕方を知らなかったときに、直打ちでFOUと名乗っていたので、知っている方ももしかしたらいるかもしれません。

私には人に誇れる得意分野が無いのですが、アニメに興味を持っているので、アニメ関係の記事によく顔を出すことになると思います。それでは、アカウントを取って心機一転のFOUをお見知り置きを。

追伸:私はIPアドレスで参加していた頃に結構迷惑を掛けています(明らかな間違い記事1回、著作権法違反1回)。私の書く記事には少し気をつけておいてください。FOU 2004年7月20日 (火) 03:06 (UTC)[返信]

いっつ

1974年生まれ。広島県出身。 はじめまして。この名前は、パソコン通信を始めた、1995年ころから使用しています。 機械とコンピュータが好きです。よろしく~。

KI*  

はじめまして!7月20日より参加です。 文章力がないので、ROMの方が多いかも?

S.Kiyama

はじめまして。S.Kiyamaと申します。個人的に詳しいローカル情報や、好きなマンガや小説の項目で手助けができればと考えています。Wikipediaはまだ不慣れなところもありますが、どうぞよろしくお願いします。

G.miyanomori

使わせていただくばかりでは申し訳ありませんので、
地質、地理、自然災害を中心に書き込ませていただいております。
フォーマットには不慣れですのでご指摘よろしくお願いいたします。

Hiro-o

こんにちは。すでにちょこちょこ記事を書いてます。専門は、西洋建築史でした。あくまでも「でした」なので、おてやわらかに。

大伴宿禰大祐

旧帝国大学(一般人はそう認識していない大学)在学中の男。

日本史、中国史を好む。

後南朝史に興味を持っており、田中麗奈のファンでもある。

ちょくちょく書いていますので、宜しくお願いします。

イッチー

 初めましてイッチーです。7月上旬ごろからこちらに出没させていただいて、主に政治家・アニメ方面の書き込みを続けてきました。ただ、きちんとした名前をつけておかないと、別の人と間違われる可能性があると、今日知り、今後はイッチーを名乗らせていただきます。政治・歴史・アニメが得意分野ですので、その方面での書き込みを今後も続けていきたいと思っています。今後もよろしくお願いいたします。

DD51612

Wikipediaの皆様初めまして。DD51612です。

私がWikipediaを初めてお目見かけたのは検索エンジンでドリフターズの事を参照にした時でした。私は典型的なドリフ世代でいかりや長介さんが亡くなった時にこのサイトをお目にかかりましたが、その詳細に渡る記述は大いに参照になりました。(私は加藤茶さんの大ファンです。)

現在では趣味である鉄道車両に関して参照にしておりましたが、参照するだけでは飽き足らずとうとうIPで書き込みをしてしまう始末!自分で溜め込んだ知識をただ自分の為だけに持っているのも勿体無いような気がしましたのでIDを取得して書き込みに参加する事にしました。

まだ編集の仕方については不勉強な点が多いので、いろいろとご指導をお願い致します。

追伸:最近ネット上においては程度の低い誹謗中傷の書き込みの為、殺人事件まで発展するケースを見受けれますが、元々ネットは学術発展ために生まれたものと思います。そういう意味においてこのWikipedeaは有意義なものだと感じております。

--DD51612 2004年7月26日 (月) 15:32 (UTC)[返信]

えすぱ

鳴門教育大学の大学生。文系です。 加筆を中心に携わって生きたいと思います。

Nekomata

はじめまして。 専攻は法律学(特に公法)、興味分野は現代哲学です。 公法、特に憲法・刑法を中心に新しい記事をどんどん書いていきたいと思います。 哲学に関しては加筆修正を中心に行います。 これから自分自身の研鑽をも兼ねてウィキに貢献していきたいとおもいます。よろしく。 猫股 2004年7月28日 (水) 23:10 (UTC)[返信]

はじめまして

医学・生物学系を学んでいる大学生です。スポーツ系を検索していたら、ここにたどり着きました・・・

tomocha

はじめまして。

よく、調べ事をしていると wikipedia にたどり着き、お世話になっています。その際、たまにちょこっとした追記や修正を見かけることがあり、ごく稀に追加等を行い、貢献(?)していたりします。よろしくお願いします。尚、個人サイトは、http://tomocha.net/ となります。

みっち

初めまして、みっちと申します。 ネット検索でウィキペディアに出会いました。 関心があるのはクラシック音楽、ギリシャ神話などです。

記事を書いたり編集したりするのは、日本語の練習になるなあ、と思っています。--みっち 2004年7月30日 (金) 04:52 (UTC)[返信]

4行DA

 はじめまして、4行DA と申します。
 執筆分野は、ゲームが多くなってしまうと思います。
 ここへは、検索で辿り着きました。
 宜しくお願い致します。

がまがえる

やぁ。みんな元気かい?
普段はザ掲示板で細々と活動してるよ。僕は、インターネット世界全般の興隆を期待しています。このWikipediaでの活動もそれにつながるものと思って始めました。興味もあるけど。ここはgoogleの検索でたまたま見つけて知りました。

がまがえる 2004年8月1日 (日) 13:34 (UTC)[返信]

Uchan

Uchanと申します。
たまに電子工作したりプログラミングしたりしています。 ウィキペディマは、ググってハケーンしました。
注意書き:私は2ch住民ではありません(笑)

Yuco

はじめまして。WikiPediaは今まで分からないことを調べるのに利用していましたが、すこし編集にも参加したく思いました。英語版の翻訳を中心にしたいと思っております。よろしくお願いします。個人サイトは http://www.yuco.net/ です。

Yuco 2004年8月2日 (月) 05:01 (UTC)[返信]


xevsと申します。

皆様はじめまして。 先日初めて投稿させていただいたxevsと申します。 まだ大学生で作文も昔から苦手だったので 百科事典作成など無謀な挑戦なのですが、恥ずかしいことのないよう精進いたします。 京都在住で、ネット上のHN(ハンドルネームの方です)は2つくらいしかもっていないので 知っている人は知っているのかも… 最近はマジアカにはまっていてバイト代が消えていくのが 恐ろしいです。 それではこれから見守ってやってください。--xevs 2004年8月2日 (月) 08:59 (UTC)[返信]

S.P

はじめまして、ひょんなことからGoogleからやって参りました、S.Pと申します。
えーと、少しずつ書いてみていますが、細かいところをさっきも間違えて修正ばかりしています。 サーバーが重くなる原因ですね、ごめんなさい。

こんなんですが、少しずつ慣れていこうと思います。 よろしくお願い致します。

たね

SEEDと申します。最近”たね”と呼ばれることが多いものでして^^;
文章作るの苦手なので、ページの微調整で協力しようかと…たね 2004年8月4日 (水) 04:15 (UTC)[返信]

池袋

どうも池袋です。機動戦艦ナデシコとかガンダム関連とかドラマ関連の投稿を中心に活動すると思います。

tafel

はじめまして。こないだ参加しました。初心者ですが。よろしくお願いします。

Wawon

はじめまして。料理関連の項目辺りを、自分の知識の範囲で判る事をちょびちょび書いていこうと思います。 まだ、詳しい編集の仕方がよくわかってないので、迷惑をかけるかもしれませんが よろしくお願いします。

LMMR

湘南在住、1958年生まれの九州人です。

どうぞ、よろしく。年齢32歳、性別

みなさまこんにちは

わたしはRKBMです。あなたはどなたですか? 元中津市民、現神戸在住の僕をよろしくね RKB神戸支社 2004年8月8日 (日) 04:06 (UTC)[返信]

S_kitahashi

はじめまして。よろしくおねがいいたします。
東京在住です。
大学のときにちょっとばかりかじった「南海会社」を書きました。どんなもんでしょうか。先輩方の批判・叱咤など、どしどしお寄せください。
これからも出来る範囲でお手伝いできたらと思います。

 知っていることで時間の許す限り参加していこうと思います。よろしくお願いします。

Amigomr

みなさん、こんにちは。 今年から執筆しているAmigomrです(名前は適当です)。 専門は歴史/音楽/天文学などなどです。 Linux関連ではRMと名乗っています。見かけたらよろしくお願いします。

じーえふえいと

はじめまして、愛知県に住む雑学大すき野郎の14歳。
じーえふえいとです。

主に編集する記事は、地理、交通系統、マンガ等です。
よろしくお願いしますm(__)m
--じーえふえいと 2004年8月12日 (木) 12:32 (UTC)[返信]

Jaja

初めまして。Jaja(じゃじゃ)と言います。富山県に住んでる知りたがり屋です。
興味の有る分野は物理とか数学とか、音楽(主にクラシック)です。
ほとんどロムってて、あまり書かないと思いますが、宜しくお願いします。じゃじゃ 2004年8月12日 (木) 13:23 (UTC)[返信]

y_matsu500

以前から便利に使わせていただいております。 得意分野は鉄道(誘導電動機)です。

y_matsu500

以前から便利に使わせていただいております。 得意分野は鉄道(誘導電動機)です。 よろしくお願いいたします。

Ryousakura

はじめまして。Ryousakuraです。調べ物をするのに重宝しています。ROMで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

try2004

初めまして。この名前はとあるビル計画から来ています。載せたいことがあったりしたら投稿や編集をしたいと思います。よろしくお願いします。

Nacky_t12

はじめまして。Nacky_t12です。私が興味を抱いている分野は法学や政治学を中心とした社会科学系分野です。wikipediaはいろいろ調べ物をするときによく利用しており、自分も加筆に加わりたいと思いましてアカウントをとりました。よろしくおねがいします。

bubuchan

bubuchan

初めまして。今までは検索で見るだけでしたが、書くことも始めました。交通自転車法学・その他自分の仕事関連の記事に現れるかもしれません。まだよく分からないことも多いのですが、宜しくお願い致します。

shoppe

はじめまして。 非常に面白いコンセプトに共感して、早速参加させて頂いております。 時間的にあまり執筆はできないと思いますので、ちょこちょこと書き加えるようなことが多くなると思います。 仕事柄、食品関連には強いかと思いますが、気分屋なのでどうなることやら…?? なんかあったら突っ込んで下さい。

naruto

専門(?)は多分医学(ただしまだヒヨコ)ですが、コミックとかIT関連でも出てくるかも。日本のWikiは医学関連の情報が遅れまくっているようなので頑張ります。Naruto 2004年8月16日 (月) 02:18 (UTC)[返信]

現在、37才 元竹の子族です

冷却

初めまして。冷却といいます。主にクラシック音楽囲碁の方面を編集してみたくて参加しました。執筆速度はとてつもなく遅いですが、皆様今後とも宜しくお願いします。

kaneryu

はじめまして!kaneryuです。 韓国北朝鮮のことに興味アリです。 よろしくおねがいします。 Kaneryu 2004年8月16日 (月) 05:30 (UTC)[返信]

ナカタトモナリ

 ナカタトモナリと申します。多趣味がたたって収入の殆どを趣味につぎ込んでしまっている男です。

尊敬している人物・グループは、押井守、北野武(ビートたけし)、ウディ・アレン、ジャン=リュック・ゴダール、

平野耕太、唐沢なをき、ハロルド作石、秋本治、花見沢Q太郎、あずき紅、寺田克也、天野喜孝、黄瀬和哉、西尾鉄也、

坂本龍一、平沢進、菅野よう子、溝口肇、山下達郎、大貫妙子、渡辺香津美、スガシカオ、キリンジ、OLIVIA(オリビア)、

CASIOPEA(カシオペア)、BUCK-TICK(バクチク)、COALTAR OF THE DEEPERS(コールター・オブ・ザ・ディーパーズ)、

PONTA BOX(ポンタ・ボックス)、PE'Z(ペズ)、BEATLES(ビートルズ)、BILL EVANS(ビル・エヴァンス)

仲根かすみ、眞鍋かをり、小倉優子、小向美奈子、優香、安めぐみ、水谷さくら、若槻千夏、安田美沙子、

ラーメンズ、だいたひかる、ヒロシ、さくらんぼブービー、爆笑問題、長井秀和、アンガールズ、ふかわりょう、

アンタッチャブル、タモリなど。

Tipschips 自己紹介

はじめまして。以前から何度か閲覧させてもらっていましたが、執筆したのは昨日が初めてです。好きな人や事柄について何も書かれていないとつい書きたくなってしまうものですね。約束事をきちんと把握して分かりやすい文章を書くようにしたいと思いますが、間違えがありましたら温かい突っ込みの程、宜しくお願いします。

えらいことや

簡単に自己紹介しますと・・・

  • 名前の由来は大阪にいるから。
  • 年齢は10代
  • 得意分野は中国の歴史かな・・・この関連の記事を書きたいと思っています。
  • 性別は男
  • wikipediaって、自分の調べたいことがすぐに見れるし、執筆も出来るもんで・・・いいですね。

imoneko

ども、偶然このHPを発見してお邪魔させていただきました。
得意なジャンルってのは特定してませんが、持ってる知識が記されて無い場合は
埋め込んで貢献したいと思いますー

矢刺幹人

1984年生まれの20歳。いまいち、まだココに来て浅いから、使い勝手もよく分からないので失敗してしまう事も多々あるでしょうが、それは多めに見てもらって(ぉぃ)、頑張って行こうと思います。特に何がやりたいということもないけれど、自分が知ってる範囲で、調べれば分かる範囲で、埋めていければいいなと思っています。特に分野はありませぬ。

Makabe

得意分野は地理、交通全般ですが、その他の分野にも積極的に執筆したいと思います。

toki-hoです。

働きながらぼつぼつと表象文化論を学んでいます。卒論は世阿弥でした。いつも利用させていただいているばかりでは申し訳ないので、思い切って記事を書いてみました。演劇史関係をお手伝いしたいと思います。なれないので、いろいろへまをするかもしれませんが、どうか、ご指導ください。よろしくお願いいたします♪

おさかな天国

初めまして。昨日から参加しました「おさかな天国」です。 水産加工、漁業を中心に書いていきます。 しばらくは他の方の内容に追加する作業と、リンクのみとなっている記事の執筆になると思いますが。よろしくお願い致します。

MonoBackBone

はじめまして、MonoBackBoneと申します。

コンピュータ関連、自動車・オートバイ関連を中心に、 微力ながらお手伝いさせていただきたいと思います。

なにはともあれ

はじめまして。歴史についてGoogleで検索するとよくひっかかるので登録しました。古代の歴史について執筆していこうと思います。よろしくお願いします。

Singletwin2000

Singletwin2000です。鉄道・野球関係に出没してます。

Ryuden

Ryudenです。漢字にすると、「竜電」です。その起原は内緒です。主に声優について投稿したいと思います。よろしくお願いします。

Sckop

 Apple社製のパーソナルコンピュータ、Apple II及び他社の同世代機PET 2001ATARI 800関連を主に書いてみたいと思います。お手柔らかに...。

Sam Seaborn

Sam Seaborn

今回、はれてログインユーザーになりました、Sam Seabornと申します。 これから、いろいろ執筆していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

得意分野は政治・軍事分野ですが、国際問題等も十分扱えると思います。 特に、米国空軍に関しては良くわかっているつもりです。

よろしくお願いします。

yuru

はじめまして。コミュニティ・ポータルの大聖堂一覧(キリスト教)作業にひかれて登録しようかと考えました。お手伝いしながら好きなロマネスクやゴシックなどの大聖堂について、もっとよく知ることができたら最高です。211.1.75.96 2004年8月24日 (火) 06:31 (UTC)[返信]

Itasan

どうも、はじめまして。東京在住、趣味はパソコン野球観戦、音楽鑑賞です。音楽ではモーニング娘。松浦亜弥浜崎あゆみが好き。野球はアンチ巨人です。注目してるお笑い芸人は笑い飯麒麟ペナルティヒロシです

永遠のヲタク

まだまだ初心者ですが宜しくお願いします。

Lydianchromatic

Lydianchromaticです. 主に航空宇宙分野,ジャズやブラジル系音楽などに顔を出してます.

はちこう

はちこうと申します。 専門はコンピュータ関連ですが、その分野は私よりも遥かに知識が豊富な方が多くいらっしゃると思いますのでウィキペディアでは貢献できないかと思います。 南米ボリビアに暮らしていた経験がありますので、そちらのほうで貢献できたらと思います。
Hachikou 2004年8月25日 (水) 08:53 (UTC)[返信]

田吾作

はじめまして、田吾作と申します。神浦 元彰さんの運営している「日本軍事情報センター」の紹介文を読んで訪問しました。「レンピュータ」に興味を持つていますが日本人で同じ問題意識を持っている人はいませんでしょうか?Remputer(人ピュータ、私の造語)、人=にん、じんでは語呂が悪いので中国読みでレンとしたもの。人間は脳を制御機構とする生物機械だとみなす考え方、人間の自我は脳が作り出している仮想現実で物理的実体が無いので幽霊みたいな存在だと考えている(実態はまだ解明されていない)。この観点から見ると我々が日常的にレンピュータ(=人間)と会話している行為すら技術的内容があまりに高度なので現在の人間の技術ではコンピュータ上で再現できない。レンュータの性能について最近推定値が公表されたがそれによると100T(テラ,兆)FLOPSで100T(テラ,兆)バイトでこの程度の能力でコンピュータはやっと人間並みにゴルフ場で打ったゴルフボールの軌跡をシュミレーションできるそうである。~~~~

利用者ー李

こんにちは、利用者でございます。精一杯自己紹介させていただきます。 野球・歴史観察・読書、ひいきのチームは福岡ダイエーホークス、好きな歴史上の人物はスターリン、好きな歴史上の国はローマ帝国アテネ市、中国後漢王朝です。まだはじめたばかりです。初心者なのでお手柔らかに。 -- 2004年8月27日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

ただのガンマニ 

ガンダムの知識(1stのみ(ぇ))はありますので、キャラクター関係のコンプリートを目指していこうと思います。 ほかにも目に付いたもので知っていることを書いてみようと思います。(思います多いなぁ....

Prematurejoy

はじめましてPrematurejoyと申します。名前の由来はPremature joy(ぬか喜び)です。ネットで議論しながら百科事典の完成度を上げていく作業に魅力を感じました。サッカーを始めとしたスポーツ全般、理系、映画、洋楽などの分野に興味があります。どうぞお手柔らかに。

Shinpei

Shinpeiと申します。かなり前からちょくちょく書いたり直したりしてましたが、暇つぶしがてら登録でもしてみようかしらということで登録しました。 専攻はメディア学です。コンピュータ・ネットワークなどにちょっかい出しています。見かけたらウソ書いてないかチェックしてやってください。

78

こんにちは、そして初めまして。 ウィキペディアを知ったのは、Googleの検索でよくリンクされていたからです。 利用者ページにも書きましたが、趣味は音楽、科学、歴史など広く浅いです。 しばらくは拙文ばかり書くと思いますが、よろしくお願いします。

まじかんと

はじめまして、まじかんとと申します。 私の知っていることの多くはもうすでに記事になっているので、記事本文をどんどん書いていくというよりも縁の下の力持ち的な存在としてがんばっていきたいと思います。 --まじかんと 2004年8月29日 (日) 11:57 (UTC)[返信]

yhr

yhrです。音楽と科学を中心に参加していきたいと思います。よろしくお願いします。yhr 2004年8月30日 (月) 11:37 (UTC)[返信]

Tenty

はじめまして。埼玉県在住の男です。地理や交通についての記事を補完していきたいと思います。Tenty 2004年8月30日 (月) 15:53 (UTC)[返信]

naru

始めましてnaruと申します。まだまだ未熟ですがゲーム関係の記事を書きたいと思っています。

Mh35

遅ればせながらこんにちは。Mh35です。実際スタブばらまきすぎていると警告を受けてしまっています。果たして私はそんなにスタブをばらまいているでしょうか。あらゆる記事は常に発展を続けています。Wikipediaに栄光あれ。Mh35 2004年8月31日 (火) 12:05 (UTC)[返信]