(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

Akane (クラリネット奏者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Akane
出生名 須田 朱音(すだ あかね)
生誕 (1997-06-14) 1997年6月14日(26歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県
学歴 国立音楽大学
ジャンル
職業 クラリネット奏者
担当楽器 クラリネット
活動期間 2019年 -
レーベル Playwright / ディスクユニオン
事務所
  • RPGエンターテインメント(業務提携)
  • RISE(業務提携)
  • BASE for the ARTIST(業務提携)
共同作業者
  • Clarinet Guild FANTASIA ~幻奏~
  • ROOOOMS
公式サイト AKANE OFFICIAL SITE
著名使用楽器
BUFFET・CRAMPON B♭Clarinet Tosca
Akane Clarinet
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル クラリネット演奏
登録者数 4.37万人
総再生回数 47,684,141回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年5月1日時点。
テンプレートを表示

Akane(あかね、本名: 須田 朱音〈すだ あかね〉、1997年6月14日[1] - )は、日本のポップスクラリネット奏者[2]神奈川県相模原市出身。身長157cm。血液型O型

インフルエンサー事務所RPGエンターテイメント[3]、およびライバー事務所RISEと業務提携。レーベルディスクユニオン系列のPlaywright[4]

Pococha」のライバーであり、クラリネット演奏の配信ライブを行う[1][2]。TikTokおよびYouTubeではクラリネット演奏の動画を投稿[1][2]ファンネームは「あかねこ団」。「Clarinet Guild FANTASIA~幻奏~」、「ROOOOMS」のメンバー[2][4]。その他、スタジオ・ミュージシャン、クラリネット講師としても活動。

来歴[編集]

学生時代(吹奏楽・クラシック)[編集]

中学校吹奏楽部に入部しクラリネット演奏を始める[1][2]。講師として中学校に来ていたクラリネット奏者の川村愼敬より基礎を教わり「歌心がある」と評され、音大を志す[4]東海大学菅生高等学校では吹奏楽部の副部長を務める。国立音楽大学に進学し、2021年3月に同大卒業。2019年7月 第一回ロス・グル青少年国際コンクールにて第一位受賞[1][4]

TikToker、Youtuberとしての活動[編集]

大学在学中から、東京の吹奏楽部や吹奏楽団のクラリネット指導を行う[1]。一方で、サックス奏者・ROOOOMS初期メンバー千野哲太が設立した音大生コミュニティJAMCAの音大生歓迎イベントを通じて、ライブ配信やYouTube投稿を行っている同世代の音楽家達の存在を知る[4]。これがきっかけで、大学3年生の時、クラリネット奏者としては他に先駆けてTikTok動画投稿を開始[2][4]。その後YouTubeでの動画投稿も開始。大学卒業時にはTikTokの登録者数が10万人を超え、クラリネット奏者の新たな活動の場を開拓[4]。2024年6月4日時点現在、TikTokとYouTubeのフォロワー数の合計は21.7万人。

音楽家としての活動[編集]

大学卒業後は吹奏楽指導や個人レッスンおよび動画投稿を継続。その一方で「心に寄り添いエールを届ける」を活動テーマに掲げ、クラリネット演奏の配信ライブ、ポップスのバンド編成でのオリジナル楽曲制作およびライブ、などリアルとオンラインの両軸で活動[1][2][4]。またAkane名義での活動に加え、「Clarinet Guild FANTASIA~幻奏~」、「ROOOOMS」のメンバーとして、グループでの演奏活動も行っている[2][4]

ライブ活動[編集]

フルート奏者arisaのライブ鑑賞を機に、ポップスのバンドスタイルでのクラリネット演奏を始める[2]。ところが初のライブでは集客ができず、新規ファン獲得のためLINE LIVEの配信ライブを開始[2][4]。2023年3月のLINE LIVEのサービス終了に伴いPocochaに移り、週4回ほどのペースで配信ライブを開催している。出演したワンマンライブおよびイベントライブの詳細は「ライブ・演奏イベント出演」の章を参照。

楽曲制作[編集]

サックス&クラリネット奏者辻本美博がAkaneの存在をTikTok配信で知った事がきっかけで、2022年2月5日、同氏主宰の「東京クラリネットフェスティバル」に参加[4][5]。その後、辻本が演奏家をサポートするために発足したプロジェクト「BASE for the ARTIST」の第一号となる[4]。Playwrightより2022年8月3日、初のオリジナル楽曲「Bright tone」をリリースする[1][6]。2024年6月5日に1stアルバム「Cheer Up」をリリース。iTunesのジャズアルバムランキング1位を獲得[7]、総合アルバムデイリーランキング30位にランクイン[8]すると共に「Bright tone」がApple Musicの公式プレイリスト「ジャズシーン:日本」に選出[9]

人物・エピソード[編集]

[1][2][4]

  • 神奈川県相模原市で生まれたのち、東京都青梅市へ移住している。
  • 真面目な性格。本人曰く「頭が固いところもある」とのこと。
  • 大のアニメ好き。TikTokおよびYouTubeへの動画投稿ではアニメソングが多く、「銀魂」、「進撃の巨人」などのアニメソングの演奏動画ではコスプレを披露している。
  • 音楽を始めたのは幼稚園の年長で、エレクトーンを中学2年生まで続けていた。

楽器関連[編集]

  • 使用楽器はビュッフェ・クランポンのトスカを高校一年生の冬より使用。その他、A管とウインドシンセサイザーを所有。
  • クラリネットの好きな所は「素直な音や、明るくて温かい深みのある、周りを包み込むような音色。落ち込んだり、今を生きるのが苦しいと感じている、心が疲れた人に癒しを与えてくれる音」。
  • ポップスクラリネットの良さは「楽譜通りでなくて良い、縛りが少なく「こうやりたい」が許されるところ」。
  • ポップスクラリネットの奏法はほぼ独学(音源が少ないため)。加えて、ジャズ・ポップスの基本については辻本美博から、ジャズのアドリブについてはクラリネット奏者の壱岐薫平から、即興演奏についてはチェロ奏者のヌビアから、それぞれレクチャーを受けた経験がある。
  • クラリネット奏者としての目標は、ブルーノート東京でのソロライブ。またファンを増やし全国ツアーで多くの人に音楽を届けて、最終的には幸せな気持ちを連鎖させ「幸せの循環を作る」こと。

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

Akane名義
発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2022年8月3日 Bright tone 配信限定 iTunesジャズランキング4位
2nd 2024年5月1日 Seize the day 配信限定
  • アルバム「Cheer Up」先行配信
  • iTunesジャズランキング2位
Clarinet Guild FANTASIA名義
発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2022年8月28日 螺旋響鳴 〜Spiral formation〜 HATS-0007
ROOOOMS名義
発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2024年6月5日 おかえり 配信限定 iTunes store ニューエイジ トップソングランキング(日本) 3位
2nd 2024年6月8日 一歩進めば 配信限定 iTunes store インストゥルメンタル トップソングランキング(日本) 3位
3rd 2024年6月9日 Sky High 配信限定 iTunes store ニューエイジ トップソングランキング(日本) 1位

アルバム・EP[編集]

Akane名義
発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2024年6月5日 Cheer Up BFTA-1
  1. Bright tone
  2. Seize the day
  3. スターメイカー
  4. 月明かり照らす夜に
  5. First spring
  6. 心丈夫、また会えるまで
  7. Drive portion!
  • iTunesジャズアルバムランキング1位
  • iTunesアルバム総合ランキング30位
  • Apple Music公式プレイリスト「ジャズシーン:日本」に選出 (Bright tone)
  • spotify公式プレイリスト「Modern Jazz Japan」に選出 (Bright tone)

参加作品[編集]

リリース日 タイトル 備考
2020年12月8日 神聖かまってちゃん「僕の戦争」 進撃の巨人 The final season」オープニング曲
2024年3月1日 ジャンヌの裁き」オリジナルサウンドトラック

楽曲使用[編集]

楽曲 使用場面 使用時期
Drive portion! テレビ東京開運!なんでも鑑定団 2024年5月7日
First spring テレビ東京開運!なんでも鑑定団 2024年6月4日

ライブ・演奏イベント出演[編集]

Akane名義[編集]

ワンマンライブ
  • 2021年9月20日 - in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2021年11月20日 - in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2022年3月12日 - in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2022年5月28日 - in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2022年6月18日 - AkaneバースデーワンマンLive in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2022年8月12日 - Bright toneリリース記念ワンマン〜Ride the updraft〜 in 六本木CLAPS
  • 2022年11月23日 - AkaneワンマンLive in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2023年2月25日 - AkaneワンマンLive in markVI MEJIRO
  • 2023年5月13日 - AkaneワンマンLive in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2023年6月9日 - Akane Birthday Live 2023 in 六本木CLAPS
  • 2023年7月15日 - あかねこ団限定無料ライブ&オフ会
  • 2023年11月25日 - AkaneワンマンLive in 音楽ピクニック広場RISM
  • 2024年2月17日 - AkaneワンマンLive 第9回 in 音楽ピクニック広場RISM
その他ライブ・イベント
2021年
  • 12月4日 - TYPE 9 by Clarinet Stars Japan (月見ル君想フ)
  • 12月24日 - Akane&arisaクリスマスディナーショー (笹塚 魔法とアートのサーカス場)
  • 12月28日 - Masaki.&RISM House Band ゲスト出演  (音楽ピクニック広場RISM)
2022年
  • 2月5日 - 東京クラリネットフェスティバル (メルパルク東京ホール)[5]
  • 9月16日 - しんえん / 凱旋公宴 (オンライン)
  • 10月30日 - Masaki. バースデーライブ
  • 12月25日 - Tarihon Christmas live (御茶ノ水KAKADO)
  • 12月26日 - 「Mixa音楽祭」予選 (Mixalive TOKYO)
2023年
  • 1月7日 - 「Mixa音楽祭」決勝大会 (Mixalive TOKYO)[10]
  • 1月24日 - 辻本美博47都道府県TOUR 千葉公演 友情出演
  • 3月9日 - 東京クラリネットフェスティバル2023 (ブルーノート東京)[11]
  • 3月15日 - オープンマイク&セッション ゲスト出演  (音楽ピクニック広場RISM)
  • 4月22日 - SNS EXPO 2023 (大阪 万博記念公園)
  • 5月4日 - 子ども食堂そらのレストラン (ウニクス川越)
  • 6月24,25日 - Masaki. & SOU-travelerZ LIVE&交流session 福岡公演 (24日:ライブバーマイケル、25日:The 3rd place)
  • 6月26日 - Masaki. & SOU-travelerZ LIVE&交流session 佐賀公演 (奏楽庭(そらにわ))
  • 7月7日 - 第2回Specialコラボレーションコンサート (音楽ピクニック広場RISM)
  • 7月29日 - ポルシェセンター横浜青葉 Summer Festival AkaneプチLIVE
  • 9月16日 - ストリート音楽フェス2023 (池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター)
  • 9月30日 - 第3回Specialコラボレーションコンサート with Project ORIGIN (音楽ピクニック広場RISM)
  • 10月14日 - すみだストリートジャズフェスティバル (タワーレコード錦糸町パルコ店)
2024年
  • 4月11日 - RISE Fes.2024 (Veats Shibuya)
  • 5月11日 - 一日店長イベント (高円寺三角地帯)
  • 5月15日 - 和響座 独創和文化パフォーマンス (万座温泉 日進舘)

Clarinet Guild FANTASIA[編集]

  • 2022年8月28日 - Clarinet Guild FANTASIA Frag.1 レコ発Live 広島公演 (Live Space Reed)
  • 2022年9月10日 - Clarinet Guild FANTASIA Frag.1 レコ発Live 東京公演 (KOENJI HIGH)
  • 2023年3月 - 第36回日本クラリネットフェスティバルin名古屋 (名古屋音楽大学 めいおんホール)
  • 2023年4月22日 - SNS EXPO 2023 (大阪 万博記念公園)
  • 2023年8月26日 - Clarinet Guild FANTASIA Frag.2 名古屋公演 (REFLECT HALL)
  • 2023年8月27日 - 刈谷城盛り上げ隊コラボステージ(刈谷ハイウェイオアシス オアシスステージ)
  • 2023年9月9日 - Clarinet Guild FANTASIA Frag.2 東京公演 (浅草VAMPKIN)
  • 2024年4月29日 - YOUR MUSIC PARTY 2024 (池袋エンタメ横丁)

ROOOOMS[編集]

  • 2024年2月19日 - mini Rooooms for tours in 2024 (KMアートホール)
  • 2024年3月13日 - mini Rooooms in March 2024 (シンフォニーサロン)
  • 2024年3月23日 -TOUR BY ROOOOMS!! in March 2024 埼玉公演 (フェリーチェ音楽ホール)
  • 2024年3月27日 -TOUR BY ROOOOMS!! in March 2024 千葉公演 (J:COM浦安音楽ホール スタジオA)
  • 2024年4月14日 - ROOOOMS全国ツアー2024 横浜公演 (横浜市旭区民文化センター サンハート音楽ホール)

出演(ライブ・イベント以外)[編集]

書籍・冊子[編集]

  • クラリネット専門誌
    • 「The Clarinet vol.74」(2021年9月10日)- YouTubeチャンネルの紹介コーナーに掲載[12]
    • 「The Clarinet 号外」(2022年2月5日) - 東京クラリネットフェスティバルのパンフレット[13]
    • 「The Clarinet vol.75」(2022年3月10日) - 東京クラリネットフェスティバルのレポートに掲載[14]
  • ポルシェニュース「911 DAYS vol.93」(2023年9月7日) - ポルシェセンター横浜青葉で開催されたSummer Festivalの様子が掲載[15]

CM[編集]

  • 2021年6月26日-7月25日 「TIKTOKER原宿ジャック!!」(ラフォーレ原宿前巨大ビジョン)
  • 2022年8月1日-31日 レイリの楽曲「ぼくとキミのものがたり」PRモデル (JR原宿駅NewDays前ビジョン)[16]
  • 2023年12月1日- JRA CM「HERO IS COMING. 「ビッグバンド」編 有馬記念」CM内のオーケストラの一員として参加。

舞台[編集]

関連商品[編集]

  • 「Bright tone」クラリネットソロ楽譜(B♭ & C)(ピアノ伴奏譜&カラオケCD付) (ロケットミュージック)
  • Akaneオリジナルバレル (管工房「ゆかり」)
  • Y’no 管楽器ケースバッグ 限定プレミアムモデル マデイラレッド、Akaneモデル

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 謎の美女が「いや〜ん。まいっちんぐ!」【まいっちんぐ写真館 439】”. デラべっぴんニュース - えびはら武司のまいっちんぐ写真館. 2024年6月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k Akane(インタビュー)「「SNSで発信しているからこそ生ライブの良さを感じる」クラリネット奏者Akaneさん、躍進の理由」『MuseMateマガジン』、2023年5月11日https://musemate.jp/mag/132024年5月5日閲覧 
  3. ^ TARENT & CREATOR - 音楽”. RPG事務所. 2024年5月8日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m インタビュー Akane”. The Clarinet ONLINE. アルソ出版. 2024年6月1日閲覧。
  5. ^ a b コンサートレビュー 東京クラリネットフェスティバル本番裏側を動画密着レポート”. The Clarinet ONLINE. 2024年5月8日閲覧。
  6. ^ 今年 10 周年を迎えた インストシーン最重要レーベル、 Playwright 、夏の連続配信リリース決定!”. OTOTSU. 2024年5月8日閲覧。
  7. ^ ジャズアルバムランキング”. iTopChart. 2024年6月6日閲覧。
  8. ^ デイリーiTunesアルバムランキング”. iTopChart. 2024年6月6日閲覧。
  9. ^ ジャズシーン:日本 - Apple Musicジャズ”. Apple. 2024年6月10日閲覧。
  10. ^ 「Mixa音楽祭」決勝が池袋のライブハウスClubMixaで開催/ピアニストのこへまるが優勝”. KING RECORDS編集部. 2024年5月8日閲覧。
  11. ^ YOSHIHIRO TSUJIMOTO Tokyo Clarinet Festival 2023 in BLUE NOTE TOKYO”. ブルーノート東京. 2024年5月8日閲覧。
  12. ^ 『ザ・クラリネット』第23巻第74号、アルソ出版、2021年9月10日、29頁、国立国会図書館書誌ID:000000162115-i29881469 
  13. ^ 【全ページ無料公開】「東京クラリネットフェスティバル」公式パンフレット”. つーじー 辻本美博(Yoshihiro Tsujimoto). p. 6 (2022年2月5日). 2024年5月5日閲覧。
  14. ^ 『ザ・クラリネット』第24巻第75号、アルソ出版、2022年3月10日、18-19頁、国立国会図書館書誌ID:000000162115-i30395526 
  15. ^ 『911 DAYS』第93巻、ナインイレブンデイズ、2023年9月7日、10頁。 
  16. ^ 『ぼくとキミのものがたり』PRモデルオーディションのビジョン広告が放送中”. ENPASS (2022年8月5日). 2024年5月8日閲覧。

外部リンク[編集]