(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

時価総額

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式に関係する変数の関係

時価総額(じかそうがく、: market capitalization)、株式時価総額とは、ある上場企業株価に発行済株式数を掛けたものであり、企業価値や規模[1]を評価する際の指標である。

時価総額が大きいということは、業績だけではなく将来の成長に対する期待も大きいことを意味する。時価総額は企業尺度や企業の実力の一面にしかすぎないが、市場の期待値を反映した尺度の一つであり、一般には企業利益資産が大きいほど時価総額も高くなる。しかし、株価は時に過大(過小)評価される場合があるため、絶対的なものではない。

これまでに時価総額2兆ドルに到達したことがある企業は、到達した順にサウジアラムコ[注釈 1]Apple[注釈 2]マイクロソフト[注釈 3]Alphabet[注釈 4]エヌビディア[注釈 5]時価総額3兆ドルに到達したことがある企業は、Apple[注釈 6]マイクロソフト[注釈 7]エヌビディア[注釈 8]である。

また、日本企業でこれまでに時価総額40兆円に到達したことがある企業は、到達した順に日本電信電話[注釈 9]NTTドコモ[注釈 10]トヨタ自動車[注釈 11]であり、このうち、時価総額50兆円時価総額60兆円に到達したことがある企業は、いずれもトヨタ自動車[注釈 12][注釈 13]のみである。

時価総額ランキング[編集]

世界[編集]

世界における時価総額上位10社(2024年6月19日時点)[2]

順位 企業名 時価総額
(兆US$)
1 NVIDIA 3.335 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2 マイクロソフト 3.317 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3 Apple 3.285 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 Alphabet 2.171 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
5 Amazon.com 1.902 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
6 サウジアラムコ 1.787 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
7 Meta 1.266 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8 台湾積体電路製造 0.931 中華民国の旗 台湾
9 バークシャー・ハサウェイ 0.880 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10 イーライリリー・アンド・カンパニー 0.847 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

2024年2月6日時点の世界の上場企業の時価総額の合計は、98兆2430億ドルである。

日本企業でのランキング最上位はトヨタ自動車であり、第37位(時価総額2738億ドル)である。

日本[編集]

国内における時価総額上位20社(2024年6月19日時点)[3]

順位 企業名 時価総額
(百万円)
1 トヨタ自動車 49,075,026
2 三菱UFJフィナンシャル・グループ 19,370,206
3 キーエンス 16,761,873
4 東京エレクトロン 16,379,804
5 ソニーグループ 15,944,872
6 日立製作所 15,736,516
7 ソフトバンクグループ 15,030,701
8 リクルート 13,484,158
9 三井住友フィナンシャルグループ 13,239,840
10 日本電信電話 13,184,126
11 三菱商事 12,779,437
12 ファーストリテイリング 12,716,109
13 信越化学工業 12,220,328
14 伊藤忠商事 11,626,749
15 三井物産 11,342,105
16 任天堂 11,144,058
17 東京海上ホールディングス 10,754,386
18 第一三共 10,391,320
19 ソフトバンク 9,278,080
20 KDDI 9,109,313

2024年1月末時点の、日本取引所グループに上場する株式の時価総額の合計は、931兆円である。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2019年12月12日に到達。
  2. ^ 2020年8月19日に到達。
  3. ^ 2021年6月22日に到達。
  4. ^ 2021年11月8日に到達。
  5. ^ 2024年2月23日に到達。
  6. ^ 2022年1月3日に到達。
  7. ^ 2024年1月24日に到達。
  8. ^ 2024年6月5日に到達。
  9. ^ 1987年に到達。
  10. ^ 2000年に到達。
  11. ^ 2022年1月18日に到達。
  12. ^ 2024年2月6日に到達。
  13. ^ 2024年3月1日に到達。

出典[編集]

  1. ^ 【SMBC日興証券】初めてでもわかりやすい用語集2021年10月9日閲覧
  2. ^ Largest Companies by Market Cap”. Global ranking. 2022年5月27日閲覧。
  3. ^ 時価総額上位ランキング”. 日本経済新聞. 2022年5月27日閲覧。

外部リンク[編集]