(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

利用者:FeeSeong

本日は 2024年6月24日
時刻は 00:18(UTC)+9h(JST)
Wikipedia:バベル方言バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
ko-3
이 사용자는 한국어능숙하게 구사할 수 있습니다.
大阪弁この利用者は大阪弁母語にしとんねん。方言バベル
淡路弁-2この利用者は淡路弁だいしゃしゃべれんで方言バベル
大分弁-3こん利用者はどげんことでん大分弁ぢしゃべりきるんち。 方言バベル


어서오이소 (-ㅂ-)ノ

FeeSeong的wpja参加方針(大袈裟

以前はずっと見るのが専門でしたが、特にあてもなく気が向いたときにwp散策するのが趣味。主な出没場所はja,ko,en.

読んでて「ん?」と思ったところなどはいろいろ調べて、ちょこちょこっと気づいたところを付け加えたりしながら、現在練習中。

大分生まれ大阪育ち。一時韓国在住経験ありで、→こんなことになっております。

主に韓国関係・茶道関係・地域関連の記事をこまごまと執筆中ほとんど草取り程度。

誰も気づいてなさそうなちょっと問題ありそうな記述は編集者さんに敬意を評しつつも草取りしたりrvしたり。

現在、wpjaの編集に慣れるために色々なところに顔を突っ込んだりしてます。

特に、韓国の大学院用論文データベースにはアクセスアカウントがありますので、韓国がらみの文献あさりや、表現法、文化などについてのお手伝いはできるかと思います。が、koでは執筆してませんので大使館には登録しておりません。駐在員程度と思っていただければ。

でも、いまだに削除依頼の提出などは難しくて完全に理解できていません。助けて下さるととても助かります(日本語的におかしくないか?)

とかいいながら、先日削除依頼に初挑戦したものの、見事にミスを犯す。でも、やってみなくちゃ分からないこともあると。教訓。

個人的ブックマーク

Help:ページの編集 H:EP Help:ISBNのリンク H:ISBN

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか wp:not Wikipedia:中立的な観点 wp:npov Wikipedia:出典を明記する wp:cs Wikipedia:削除の方針 wp:del


個人的なご連絡について

私の編集などに関して、些細なことでも結構ですのでノートページにご意見・ご助言賜りますと泣いて喜びます。

メール管理の都合上、ウィキメールは現在導入を見送っておりますが、トップページは少なくとも1週間に1回は目を通しておりますのでASAPでお返事致します。

もともと、HTML人間でしたのでWIKI文法にはいまだに戸惑うことが多々あります。おかしな文法があればお教えいただけると幸いです。