(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

利用者:青子守歌/利用可能な情報源

情報源が納められている本棚の一部

利用者:青子守歌が利用できる情報源の一覧です。 主に数値計算、水理学・流体力学、都市計画、土木工学、生態学の分野ですが、 そのほかに数学・物理・コンピュータ・プログラミング関係などもあります。 なお、一次情報源やあまり有用そうでないものはここに明示してありません。明示していないものの一部はブクログにあるかもしれません。

書籍[編集]

水理学・流体力学[編集]

  • 禰津家久・冨永『水理学』朝倉書店、2006年。ISBN 4-254-26139-X 
  • 禰津家久『水理学・流体力学』朝倉書店、1995年。ISBN 4-254-26135-7 
  • 日下部重幸・檀和秀・湯城豊勝『環境・都市システム系教科書シリーズ7 水理学』コロナ社、2003年。ISBN 4-339-05507-7 
  • 川合茂・和田清・神田佳一・鈴木正人『環境・都市システム系教科書シリーズ6 河川工学』コロナ社、2002年。ISBN 4-339-05506-9 
  • 土木学会 水工学委員会 水理実験指導書編集小委員会 編『水理実験指導書』(平成13年版)土木学会、2005年。ISBN 4-8106-0275-3 

数値水理学・数値流体力学[編集]

  • 越塚誠一『計算力学レクチャーシリーズ5 粒子法』丸善株式会社、2006年。ISBN 4-621-07522-5 
  • 峯村清『Javaによる流体・熱流動の数値シミュレーション』森北出版、2005年。ISBN 4-627-91751-1 
  • 越塚誠一『インテリジェント・エンジニアリング・シリーズ 数値流体力学』培風館、2006年。ISBN 4-563-03561-0 
  • 梶島岳夫『乱流の数値シミュレーション』養賢堂、2007年。ISBN 978-4-8425-9910-6 
  • 後藤仁志『数値流砂水理学-粒子法による混相流と粒状体の計算力学-』森北出版、2006年。ISBN 4-627-49561-7 
  • 越塚誠一・原田隆宏・田中正幸・近藤雅裕『粒子シミュレーション 物理ベースCG入門』培風館、2008年。ISBN 978-4-563-01574-9 
  • C.A.ブレビア・A.J.フェラント 著、磯部雅彦 訳『Information&Computing23 コンピュータ水理学入門』サイエンス社、1988年。ISBN 4-7819-0505-6 
  • 河村三郎・藤田一郎・中谷剛『パソコンによる水理学演習』森北出版、1985年。ISBN 4-627-49240-5 
  • 矢川元基 編『ブルーバックス B-1337 パソコンで見る流れの科学』講談社、2001年。ISBN 4-06-257337-7 

数値計算[編集]

  • 藪忠司・伊藤惇『機械系教科書シリーズ12 数値計算法』コロナ社、2002年。ISBN 4-339-04462-8 
  • 河村哲也・管牧子『Excel土木講座 エクセル数値計算入門』インデックス出版、2005年。ISBN 4-381-01607-6 
  • 大石進一『精度保証付き数値計算』コロナ社、2000年。ISBN 4-339-02605-0 
  • W.H. Press・B.P. Flannery・S.A. Teukolsky・W.T. Vetterling 著、丹慶勝市・奥村晴彦・佐藤俊郎・小林誠 訳『Numerical Recipies in C(C言語による数値計算のレシピ)』技術評論社、2004年。ISBN 4-87408-560-1 
  • 樫山和男・西村直志・牛島省 著、日本計算工学会 編『計算力学レクチャーシリーズ3 並列計算法入門』丸善株式会社、2004年。ISBN 4-621-07258-7 
  • P.パチェコ 著、秋葉博 訳『MPI並列プログラミング』培風館、2002年。ISBN 4-563-01544-X 
  • 奥村晴彦『ソフトウェアテクノロジー13 C言語による最新アルゴリズム事典』技術評論社、2006年。ISBN 4-87408-414-1 
  • 紀平拓男・春日伸弥『プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造』ソフトバンクパブリッシング、2003年。ISBN 4-7973-2419-8 

都市計画[編集]

  • 都市計画教育研究会 編『都市計画教科書』(第三版)彰国社、2003年。ISBN 4-395-00612-4 
  • 加藤晃・竹内伝史 編著『新・都市計画概論』共立出版、2005年。ISBN 4-320-07411-4 
  • 丸太頼一『都市緑化計画論』丸善株式会社、1998年。ISBN 4-621-03955-5 
  • Ebenezer Howard (1965). F.J. Osborn. ed. GARDEN CITIES of To-Morrow. Lewis Mumford. THE MIT PRESS. ISBN 0-262-58002-0 
  • 伊藤喜栄『図説 日本の生活圏―地域的課題と歴史的背景―』古今書院、2008年。ISBN 978-4-7722-4055-0 
  • 伊藤喜栄・藤塚吉浩 編『図説 21世紀日本の地域問題』古今書院、2008年。ISBN 978-4-7722-4124-3 
  • 京都市・まちづくりセンター 編『京町家の再生』光村推古書院、2008年。 

生態学・生物学[編集]

  • ヨーゼフ ブラープ 著、青木進・一ノ瀬友博・大久保悟・加藤和弘・篠沢健太・杉森哲明・西原昇吾・Stefan Hotes 訳『野生の生き物を守るためのガイドブック ビオトープの基礎知識』日本生態系協会、2004年。ISBN 4-931393-01-2 
  • 養父志乃夫『ビオトープ再生技術入門 ビオトープ管理士へのいざない』農村漁村文化協会、2006年。ISBN 4-540-05161-X 
  • 日本生態系協会 編著『環境を守る最新知識 ビオトープネットワーク―自然生態系のしくみとその守り方―』信山社サイテック、2002年。ISBN 4-7972-2531-9 
  • 三島次郎『トマトはなぜ赤い』東洋館出版社、2004年。ISBN 4-491-00985-6 
  • 沖野外輝夫『新・生態学への招待 河川の生態学』共立出版株式会社、2002年。ISBN 4-320-05530-6 
  • 鷲谷いづみ『新・生態学への招待 生物保全の生態学』共立出版株式会社、2003年。ISBN 4-320-05529-2 
  • 鷲谷いづみ・矢原徹一『保全生態学入門 遺伝子から景観まで』文一総合出版、2005年。ISBN 4-8299-3039-X 
  • R.B.プリマック・小堀洋美『保全生物学のすすめ 生物多様性保全のためのニューサイエンス』文一総合出版、2004年。ISBN 4-8299-2116-1 
  • 畠山武道『自然保護法講義』(第2版)北海道大学図書刊行会、2005年。ISBN 4-8329-6182-9 
  • 巌佐庸『数理生物学入門―生物社会のダイナミックスを探る―』共立出版、2005年。ISBN 4-320-05485-7 
  • ジェームス D ワトソン・アンドリュー ベリー 著、青木薫 訳『DNA すべてはここから始まった』講談社、2003年。ISBN 4-06-212172-7 
  • ドゥーガル ディクソン 著、土屋晶子 訳『フューチャー・イズ・ワイルド 驚異の進化を遂げた2億年後の生命世界』松井孝典 監修、ダイヤモンド社、ジョン アダムス。ISBN 4-478-86045-9 
  • 宮本拓海『動物の見つけ方、教えます! 都会の自然観察入門』佐々木洋 監修、数研出版株式会社、2004年。ISBN 4-410-13809-X 

土木工学[編集]

  • 崎本達郎『基礎土木工学シリーズ1 構造力学 [上]』森北出版、2004年。ISBN 4-627-42510-4 
  • 崎本達郎『基礎土木工学シリーズ2 構造力学 [下]』森北出版、2005年。ISBN 4-627-42520-1 
  • 林川俊郎『現代土木工学シリーズ5 橋梁工学』朝倉書店、2006年。ISBN 4-254-26485-2 
  • 小林和夫『基礎土木工学シリーズ6 コンクリート構造学』(第3版)森北出版、2004年。ISBN 4-627-42563-5 
  • 西村新蔵 編著『エース土木工学シリーズ エース 建設構造材料』朝倉書店、2000年。ISBN 4-254-26472-0 
  • 土木材料実験教育研究会 編『新訂 新示方書による土木材料実験法』鹿島出版会、2003年。ISBN 4-306-02350-8 
  • 赤木知之・吉村優治・上俊三・小堀慈久・伊藤孝『土質工学』コロナ社、2002年。ISBN 4-339-05503-4 
  • 池田俊夫『わかりやすい地盤地質学』鹿島出版会、2002年。ISBN 4-306-02243-9 
  • 地盤工学会 土の試験実習書(第三回改訂版)編集委員会 編『土質試験―基本と手引き―』(第一回改訂版)地盤工学会、2004年。ISBN 4-88644-062-2 
  • 友久誠司・竹下治之『施工管理学』コロナ社、2004年。ISBN 4-339-05510-7 
  • 井上廣胤『最新 道路工学』(第2版)森北出版、2003年。ISBN 4-627-43151-1 
  • 浅野繁喜・伊庭仁嗣 ほか『測量』実況出版、2004年。 
  • 星仰『リモートセンシング工学の基礎』森北出版、2001年。ISBN 4-627-78010-9 
  • 藤野陽三 ほか『土木製図』実況出版、2005年。 
  • 香坂文夫『SIで攻略 土木計算』オーム社、2006年。ISBN 4-274-13120-3 
  • 津野洋・西田薫『テキストシリーズ土木工学7 環境衛生工学』共立出版、2004年。ISBN 4-320-07387-8 
  • 土木工学会誌編集委員会 編『土木とコミュニケーション』土木学会、2004年。ISBN 4-8106-0472-1 

数学・応用数学[編集]

  • 斉藤斉・高遠節夫 ほか『新訂 基礎数学』大日本図書、2003年。ISBN 4-477-01538-0 
  • 高遠節夫・斉藤斉 ほか『新訂 微分積分II』大日本図書、2004年。ISBN 4-477-01716-2 
  • 矢野健太郎・石原繁『基礎 解析学』(改訂版)裳華房、2005年。ISBN 4-7853-1079-0 
  • 水野克彦 編『基礎課程 解析学』学術図書出版、2007年。ISBN 978-4-87361-107-5 
  • 近藤次郎・高橋盤郎・小林竜一・小柳芳雄・渡辺正『改訂 工科の数学3 微分方程式・フーリエ解析』培風館、2008年。ISBN 978-4-563-00532-0 
  • 儀我美一・儀我美保『共立講座 21世紀の数学 非線形偏微分方程式―解の漸近挙動と自己相似解―』共立出版、2007年。ISBN 4-320-01577-0 
  • 田川生長 ほか『線形代数』大日本図書、2001年。ISBN 4-477-00264-5 
  • 齋藤雅彦『基礎数学1 線形代数入門』東京大学出版会、2008年。ISBN 978-4-13-062001-7 
  • 齋藤雅彦『基礎数学4 線形代数演習』東京大学出版会、2008年。ISBN 978-4-13-062025-3 
  • 福山克『現代数学レクチャーズB-6 数理論理学』培風館、1980年。ISBN 9784563004262 
  • 安井邦夫『現代論理学』世界思想社、2008年。ISBN 978-4-7907-0397-6 
  • リチャード ジェフリー 著、戸田山和久 訳『形式論理学―その展望と限界―』産業図書株式会社、2003年。ISBN 4-7828-0092-4 
  • 中内伸光『数学の基礎体力をつけるための ろんりの練習帳』共立出版、2003年。ISBN 4-320-01700-5 
  • 井上政義『やさしくわかる カオスと複雑系の科学』日本実業出版、1997年。ISBN 4-534-02492-4 
  • 都甲潔・江崎秀・林健司『ブルーバックスB-1277 自己組織化とは何か 生物の形やリズムが生まれる原理を探る』講談社、1999年。ISBN 4-06-257277-X 
  • 田代嘉宏『工科の数学 確率・統計』森北出版、2004年。ISBN 4-627-04941-2 
  • 石井一郎・湯沢昭・村井貞規・上浦正樹・折田仁典・亀野辰三・熊野稔『計画数理―土木計画のための統計解析入門―』森北出版、2003年。ISBN 4-627-49471-8 
  • 飯田恭敬 編著『基礎土木工学シリーズ22 土木計画システム分析―最適化編―』森北出版、2004年。ISBN 4-627-42720-4 
  • 中森義輝『計測・制御テクノロジーシリーズ17 システム工学』コロナ社、2002年。ISBN 4-339-03367-7 

コンピュータ・プログラミング[編集]

(作成中)

物理・化学[編集]

  • 原康夫『物理学基礎』(第3版)学術図書出版、2004年。ISBN 4-87361-950-5 
  • 小山昭一郎『物理テキストシリーズ1 力学』岩波書店、2007年。ISBN 4-00-007741-4 
  • 青山秀明『力学』学術図書出版、2008年。ISBN 978-4-7806-0103-9 
  • 阿部龍造『新物理学ライブラリ4 電磁気学入門』サイエンス社、2008年。ISBN 4-7819-0751-2 
  • 後藤憲一・山崎修一郎 編『詳解 電磁気学演習』共立出版、2005年。ISBN 4-320-03022-2 
  • 大田博道 ほか『生命科学のための基礎シリーズ 化学』実教出版、2006年。ISBN 4-407-02411-9 
  • 工業資格教育研究会 編『チャレンジライセンス 乙1・2・3・5・6類 危険物取扱者テキスト』実教出版、2003年。ISBN 4-407-06376-9 
  • 工業資格教育研究会 編『チャレンジライセンス 乙4類 危険物取扱者テキスト』実教出版、2003年。ISBN 4-407-06372-6 
  • 一般火薬学編集委員会 編『一般火薬学』(新改訂第2版)日本火薬工業会資料編集部、2007年。 
  • 小倉義光『一般気象学』(第2版)東京大学出版会、2006年。ISBN 4-13-062706-6 

分類なし・その他[編集]

  • 電力中央研究所 エネルギー教育研究会『講座 現代エネルギー・環境論』エネルギーフォーラム、2006年。ISBN 4-88555-321-0 
  • 杉万俊夫 編著『心の宇宙2 コミュニティのグループ・ダイナミックス』京都大学学術出版会、2006年。ISBN 4-87698-805-6 
  • 小川英之・清水和夫・金谷年展『ディーゼルこそが、地球を救う―なぜ、環境先進国はディーゼルを選択するのか?』ダイヤモンド社、2004年。ISBN 4-478-87101-9 
  • 『資料 政・経 2005』東京学習出版社、2005年。ISBN 4-924533-40-8 
  • 石原千秋『謎とき 村上春樹』光文社、2007年。ISBN 978-4-334-03430-6 
  • 加茂元照・波多野鷹『ペット・ガイド・シリーズ ザ・フクロウ 飼い方&世界のフクロウカタログ』誠文堂新光社、2004年。ISBN 4-416-70401-1 
  • 斎藤義弘 監修『楽しい園芸入門 野菜づくり』池田書店、1997年。ISBN 4-262-13604-3 
  • 2005年日本国際博覧会協会『2005年日本国際博覧会MOOK 2005年日本国際博覧会 愛・地球博 公式ハンディブック』2005年。ISBN 4-8356-0675-2 
  • 2005年日本国際博覧会協会『2005年日本国際博覧会MOOK 2005年日本国際博覧会 愛・地球博 公式ガイドブック』2005年。ISBN 4-8356-0708-2 

雑誌[編集]

  • 『Interface』第33巻第11号、CQ出版社、2007年年11月、ISSN 0387-9569雑誌コード: 01619-11。 
  • 『DOS/V magazine』第16巻第11号、ソフトバンク クリエイティブ、2007年11月、雑誌コード: 06729-11。 
  • 『DOS/V magazine』第17巻第2号、ソフトバンク クリエイティブ、2008年2月、雑誌コード: 06729-02。 
  • 『DOS/V POWER REPORT』第17巻第10号、インプレスジャパン、2007年10月、雑誌コード: 06705-10。 
  • 『DOS/V POWER REPORT』第17巻第11号、インプレスジャパン、2007年11月、雑誌コード: 06705-11。 
  • 『DOS/V POWER REPORT』第18巻第2号、インプレスジャパン、2008年2月、雑誌コード: 06705-02。 
  • 『DOS/V POWER REPORT』第18巻第4号、インプレスジャパン、2008年4月、雑誌コード: 06705-04。 
  • 『DOS/V POWER REPORT』第18巻第5号、インプレスジャパン、2008年5月、雑誌コード: 06705-05。 

論文[編集]

(作成中)

図書館[編集]

その他[編集]

  • CiNiiで公開されている有料文献