(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Jiangning320115

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

化学式につきまして[編集]

同位体や光学異性体などあると思われます、是非とも化学構造式をフリーソフトで描写しまして、貼り付けてほしいと思いました。 参考までアプリ名を記します。ウィキメディア・コモンズに登録されているかもしれません。 ChemSketch、 Molview、 Sigma-Aldrich、 などでございます。 --Advancemirror会話2020年7月19日 (日) 01:26 (UTC)[返信]

市町村議会テンプレートに付与するカテゴリについて[編集]

初めまして、本日晴天と申します。

廃止されたTemplate:日本の市町村議会を基にして都道府県別の市町村議会テンプレートを作成なさっているようですが、それらのテンプレートに付与しているカテゴリが適切でないように思われます。Template:北海道の市町村議会を例にとりますと、Category:都道府県の自治体テンプレートCategory:北海道のテンプレートを付与するのではく、代わりに[[Category:日本の市町村議会のテンプレート|ほつかいとう]][[Category:北海道の市町村議会|*]]を付与する方が適切ではないでしょうか(Category:日本の市町村議会のテンプレートについてはCategory:日本の市町村議会のサブカテゴリとする)。--本日晴天会話2020年5月21日 (木) 14:09 (UTC)[返信]

二級河川がない県の二級河川カテゴリについて[編集]

こんにちは。二級水系に記載がありますが、栃木・群馬・埼玉・長野・岐阜・滋賀・奈良の7県は二級河川がなく、こうした県の二級河川のカテゴリは不要と考えております。よろしければ作成意図など教えて頂けますでしょうか。

--Qurren会話2020年6月10日 (水) 14:04 (UTC)[返信]

https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/toukei/birn105p1.html によると、確かにそうですね。それをチェックしておりませんでした。ただ、日置川のように県をまたぐ二級河川もございますので、Category:奈良県の二級河川は、そのまま置いてください。--Jiangning320115会話2020年6月10日 (水) 22:31 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。Wikipedia:削除依頼/二級河川がない県の二級河川カテゴリを提案しました。プロジェクト:河川の方々を始め、広くご意見を頂ければと考えております。ご審議のほど、よろしくお願いします。--Qurren会話2020年6月11日 (木) 09:40 (UTC)[返信]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください[編集]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、世の中の様々な事柄を解説する百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、すべての事柄を無差別に網羅することを目的としているわけではありません。

Wikipedia:独立記事作成の目安というガイドラインでは、信頼できる情報源による有意な言及がある主題についてのみ記事にできることになっています。これをウィキペディアでは特筆性といい、特筆性がない記事は作成すべきではないとされています。

特筆性のある題材は特筆に値する実績を持っていますので、Wikipedia:独立記事作成の目安#関連項目で分野別の基準が示されています。Jiangning320115さんが投稿されている記事には、こうした基準をクリアしていないものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分にないと遅かれ早かれ削除依頼されてしまうでしょう。そうなってはお互い残念です。ですので、特筆性のある主題のみを書いていただけるようお願いいたします。

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかでも、無差別に情報を収集してはいけない、ということになっています。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--59.166.155.104 2020年8月5日 (水) 08:02 (UTC)[返信]

イギリス貴族の記事名ガイドラインに関するご案内[編集]

Jiangning320115さん、こんばんは。チャールズ・アボット (曖昧さ回避)を作成していただき、どうもありがとうございます。しかし、その曖昧さ回避ページに記載されているイギリス貴族の記事名がWikipedia:記事名の付け方/ヨーロッパ貴族の記事名に準拠していません。お手数をおかけしますが、修正をお願いできませんでしょうか?--ネイ会話2020年8月11日 (火) 11:17 (UTC)[返信]

サブスタブな支流記事の翻訳は推奨されません。[編集]

ブラジルの河川記事を翻訳されていますが、その多くが数百バイト程度の様です。日本の河川記事でも「内容の薄い支流記事の本流記事への統合・単純リダイレクト化」、場合によっては「削除依頼」などが行なわれており、内容の薄い記事を数ばかり多く翻訳しても、記事の改善(サブスタブからの脱却)が見込めない場合、記事の存続は難しいです。

なお、コンテンツ翻訳を使用されていますが、出典の表題まで翻訳してしまうのは適切ではないと考えます。例えばあなたが翻訳した「トオトトビ川」の出典に書かれている「やのまみで麻疹の流行が始まったのはいつですか?」は明らかに翻訳として変です(そもそも「やのまみ」と平仮名にしてる時点で。指しているのは明らかにヤノマミ族ですから)。出典に正式な翻訳が無いならば、原題の「When Did the Measles Epidemic Begin among the Yanomami?」のままにしておくべきです。--KAMUI会話2020年8月16日 (日) 00:07 (UTC)[返信]

作成誤り時の削除依頼について[編集]

カテゴリの作成誤りによる削除依頼を何度か出されていますが、このような場合(ページ作成者本人による削除依頼)は、即時削除の方針 全般8に基づき即時削除が可能です。ページ内に{{SD|G8}}と書いて保存していただくだけで、気がついた管理者が削除します。--nnh会話) 2020年9月10日 (木) 05:09 (UTC) 了解です。--Jiangning320115会話2020年9月10日 (木) 17:55 (UTC)[返信]

記事名の変更について[編集]

記事名を変更するには「Wikipedia:改名提案」という手順が必要です。「Category:ギリシャの女性」ですが、改名提案された形跡がありません。最終的に移動前の「Category:ギリシャの女性」にするなら、なぜ勝手に移動されたのでしょうか? しかも移動を誤って「Category:Category:ギリシアの女性」という役に立たないリダイレクトも作成されてしまっています。リダイレクト先を変更したりしているので移動を差し戻すことも出来ない状況です。--175.184.58.182 2020年9月12日 (土) 08:24 (UTC)[返信]

作成時の誤り[編集]

Category:アルジェリア・アメリカ合衆国関係を作成されていますが、すでにCategory:アメリカ合衆国・アルジェリア関係が存在します。#作成誤り時の削除依頼についてを参照して対処をお願いします。--スプリト会話2020年10月11日 (日) 01:59 (UTC)[返信]

作成時の誤り[編集]

Category:イラクの女子アーチェリー選.手についてですが選手の間に . がついております。即時削除テンプレートを貼り付けておきました。--Kocgs会話) 2020年12月31日 (木) 06:53 (UTC) 対処ありがとうございます。これからも頑張ってください。--Kocgs会話) 2020年12月31日 (木) 06:57 (UTC) 了解です。指摘していただき、とても有り難い。数ヶ月前に作成したカテゴリーを見直していて、助詞を間違えてるのもございましたので。--Jiangning320115会話2020年12月31日 (木) 06:59 (UTC)[返信]

ブロック通知(方針熟読)[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

一般に、カテゴリは多くの記事群に影響を及ぼすため、修正には慎重さが必要です。とくに既存のカテゴリ構造を変更する場合には、事前に広く意見を募るべきです。

外交官や実業家などを「男女」別にしていますが、性別によるカテゴリ区分はしばしば論争になります。性別で区別するのが合理的であるような場合(男女別のスポーツ競技など)では議論はあまり起きないでしょうけれど、外交官や実業家については「男だから」「女だから」という区別はあまり必要ないのでは。

あなたはこれまで短い間に、カテゴリ作成に関する不適当な編集について何度も申し入れがあります。カテゴリの編集に際して必要な慎重さを学び実践してください。

なお、独断でのカテゴリ改変・過剰な細分化を典型行動とする荒らしとして認知されているものにLTA:ELLSLTA:YQMなどがいます。彼らがなぜ多くの人から「荒らし」とみなされているかもお考えください。--柒月例祭会話2021年1月29日 (金) 11:55 (UTC)[返信]

一般に、カテゴリは多くの記事群に影響を及ぼすため、修正には慎重さが必要です。とくに既存のカテゴリ構造を変更する場合には、事前に広く意見を募るべきとする規約上の根拠は何ですか? 『「外交官や実業家などを「男女」別にしていますが、性別によるカテゴリ区分はしばしば論争になります。性別で区別するのが合理的であるような場合(男女別のスポーツ競技など)では議論はあまり起きないでしょうけれど、外交官や実業家については「男だから」「女だから」という区別はあまり必要ないのでは。』とのことですが、ウィキペディアにおけるジェンダーバイアスに『ウィキペディアに女性の記事を増やし、ネット上の男女格差をなくそうというイベント「ウィキギャップ」が世界各地で開催されている』とありますが、どう考えますか?--Jiangning320115会話2021年1月29日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック中の利用者:Ellsiemall会話 / 投稿記録 / 記録がブロック回避のために作成した多重アカウントとして無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Bellcricket会話2021年2月1日 (月) 07:02 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Jiangning320115さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしJiangning320115さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるJiangning320115さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からJiangning320115さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Jiangning320115さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除