(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

英会話教室・英会話スクールランキング

調査企業44社、過去5年以内に実際に英会話教室/英会話スクールを利用した5,350名の顧客満足度で徹底比較!

英会話 PICK UP 企業

英会話教室/英会話スクール ランキングTOP

1位

72.15

エリア 関東・東海・関西・九州
お得情報 【中学・高校生限定】中高生応援キャンペーン実施中(2/28(水)まで)

エリア関東・東海・関西・九州

  • 20代/女性
    20代/女性

    分かりやすい講師が多かったこと。(20代/女性)

2位

71.88

ヒアリングを中心に聞き取れるようになった。(50代/男性)

3位

71.43

先生が親切でわかるまで教えてくれた。(40代/男性)

4位

71.14

エリア 全国
お得情報 入学金0円+教材費最大2万円OFF。春までに短期習得の特別コースも!(3/19まで)

エリア全国

  • 30代/男性
    30代/男性

    自分の能力向上に合わせてくれたので苦痛が少なかった。(30代/男性)

5位

70.87

エリア 全国
お得情報 キャンペーン実施中/入学金0円+初月受講費5千円割引(3/10(土)まで!)

エリア全国

  • 40代/女性
    40代/女性

    小規模なスクールで親身な指導が受けられるのが良い 受講料が月謝制なのが一番良い。(40代/女性)

6位

69.19

エリア 全国
お得情報 ご入会で「NOVA×武田玲奈 リーデルペアグラス」プレゼント!(2018年3月31日まで)

エリア全国

  • 40代/女性
    40代/女性

    とてもいい先生に出会えて英語が好きになって英語の勉強が楽しくなった。(40代/女性)

高評企業

エリア 関東
お得情報 HUBでビールと英会話を楽しめる、FEEL English!を3/18に開催。(3/18(日)開催)

エリア関東

  • 30代/女性
    30代/女性

    熱意のあるスタッフが多い。他の大手スクールに比べて若干安い。(30代/女性)

高評企業

エリア 関東・関西
お得情報 ご入学キャンペーン 通常20,000円(税抜)の入学金が0円に!(2/28まで)

エリア関東・関西

  • 40代/男性
    40代/男性

    スタッフの人達の親身になって話を聞いてくれるのが嬉しかったです。(40代/男性)

高評企業

仕事に役立つ実践的なプログラム。(40代/女性)

高評企業

親しみやすい。フランクに授業を受けられた。(40代/男性)

高評企業

講師が日本人が誤りやすい表現について修正してくれる。(50代/男性)

高評企業

歴史があることから、質も高く、柔軟性もあり、受講しやすかった。(30代/男性)

高評企業

講師1人に対して2人の生徒でのレッスンコースであっても、予約の状況によってい1対1のレッスンになることがある。(30代/男性)

高評企業

少なくとも講師全員が修士号を持ち知識が豊富なこと。レッスン後にレッスン仲間と講師とご飯を食べながら雑談を楽しめる。(50代/女性)

高評企業

ネイティブの先生と少人数でレッスンできるところ。(30代/女性)

高評企業

話さざるを得ない状況のため、少しずつだが上達している気がする。テキスト以外のことも教えてくれるので楽しい。(40代/女性)

高評企業

講師の質が思ったより高かった。(30代/女性)

※ 高評企業とは10人以上の回答があり、評価項目得点が60.00点以上の企業です。

項目別の並べ替えは、規定のN数および得点を満たしている企業が対象となります。
高評企業に記載されている企業は並べ替えの対象外となります。

英会話教室/英会話スクールの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP ランキングTOP
評価項目別 入会手続き・特典 スタッフ 講師 教室の雰囲気 カリキュラム・教材 レッスン 英語の習得度 適切なレッスン料 授業の受けやすさ サポート体制
レベル別 初心者レベル 日常会話レベル ビジネスレベル
目的別 ビジネス 資格対策 海外旅行 日常会話
地域別 関東 東海 近畿

英会話教室/英会話スクール 利用者5,350人が比較の際に重視した項目

適切なレッスン料
12.39%
授業の受けやすさ
12.31%
レッスン
12.18%
カリキュラム・教材
11.58%
入会手続き・特典
11.54%
講師
11.53%
英語の習得度
9.62%
スタッフ
8.74%
教室の雰囲気
7.06%
サポート体制
3.05%

重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。

オンライン英会話のランキング

oricon MEでは、2006年からさまざまな産業で顧客満足度調査を実施しています。 当業種においては、64社を対象に調査を行い、過去5年以内に、実際にオンライン英会話を利用した1,965名の方からの回答を得ました。

オンライン英会話の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP ランキングTOP
評価項目別 入会手続き 講師の質 カリキュラム・教材 レッスンの質 英語の習得度 適切なレッスン料 授業の受けやすさ サポート体制
目的別 初心者 ネイティブ講師 ビジネス英会話 資格対策 トラベル英会話

オンライン英会話 ランキングTOP

1位

73.06

レッスンはとてもいい雰囲気でできた(30代/女性)

4位

71.27

「ecc」の会社自体に英会話のレッスンに実績があるので、レッスン内容が充実していたと思う。(30代/女性)

5位

71.26

担当の講師がとても親切かつわかりやすく教えてくれたので楽しかった(20代/男性)

7位

70.67

先生がフレンドリーで授業中も楽しかった。 日本とフィリピンの文化の違いが色々と話せてよかった(30代/女性)

8位

70.42

コスパがとてもよかった。思ったよりも会話が楽しいので、あっという間に30分立つのが早いと感じた(30代/男性)

9位

69.93

学校に行く時間が取れなくても英会話の勉強が続けられる。(40代/女性)

推奨企業

規定人数の半数以上の回答があり、評価項目得点が60.00点以上の企業です。

講師が日本にすんでいた事があって近くの場所を知っていて会話が盛り上がった事(40代/男性)

単語の説明をすぐに画面に入力してくれるので分かりやすかった。(40代/女性)

オンライン英会話 利用者2,472人が比較の際に重視した項目

適切なレッスン料
19.59%
入会手続き
17.64%
カリキュラム・教材
13.57%
講師の質
13.49%
授業の受けやすさ
12.40%
レッスンの質
11.96%
英語の習得度
7.25%
サポート体制
4.09%

重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。

地域別 満足度の高い英会話教室/英会話スクール

調査データのご提供 顧客満足度ランキング作成時に調査した、集計データ・調査レポートごご提供いたします。

オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。

調査方法を詳しく見る

2015年度オリコン顧客満足度ランキング
モニター会員に登録してオリコンランキングに参加しよう!

2018年02月05日 更新英会話教室/英会話スクールのクチコミ・比較

  • Gaba マンツーマン英会話

    30代/女性 30代/女性

    マンツーマンなので自分のペースに合わせて学べる。その日によって、学びたい事がテキスト以外にあったら、それを優先して学ぶ事が出来る。また、日記や自分で学習した物を無料で添削してくれるのがありがたかった。

  • AEONイーオン

    30代/女性 30代/女性

    入会手続きも簡単でスタッフの対応もよかった。レッスン時間も適切で内容も今のところ分かりやすく、いい雰囲気の中で学習できていると感じる。

  • ECC外語学院

    60代/男性 60代/男性

    発声方法やフレーズの表現などを学びながら英会話のコツをレクチャー。英会話は少しの発想の転換で飛躍的に上達できる。楽しいグループレッスンで気軽に参加できた。

  • ベルリッツ

    30代/男性 30代/男性

    教材が充実していて、自分の成長の実感が出来る。ビジネスにも対応していてレベルが高い。

  • シェーン英会話

    50代/女性 50代/女性

    学校の勉強では、話が出来るようにならなかったけれどシェーンでは、少しずつですが話せるよつになりました。

  • NOVA

    30代/男性 30代/男性

    講師の熱意、スタッフの熱意が非常に伝わってくるスクールです。最近、結婚したのですが、それに対してスタッフの方々全員が喜んで頂きました。

知っておきたい!英会話教室/英会話スクール

Q.英会話スクール選びの“コツ”はありますか?

英会話スクールに通いたいと思っていますが、自分にはどのスクールがあうのかわかりません。英会話スクール選びのコツがあればアドバイスをお願いします。
Answer

自分の“目的に合致した”スクールを選びましょう


さまざまな英会話スクールがあり、それぞれ特徴があるので、自分にあったスクールを選ぶのに悩む方は多いようです。英会話スクールを大きく分類しながら考えてみると自分の目的に合致したスクールが見つかるかもしれません。講師やレッスン料金など自分にとって何が最優先の条件なのか、それが重要です。

【検討ポイント1:講師はネイティブ or 日本人?】

 一般的には、ネイティブの講師に英会話を習うと、ネイティブの発音で耳が慣れリスニングの勉強になります。また欧米の文化を学ぶこともできるため大変人気があります。ただ、ネイティブの講師だから必ず英語力が伸びるとは限りません。日本人の講師でも通訳クラス、翻訳クラスなどの目的があれば、かなり効果的な英語力を伸ばすことが可能です。体験レッスンなどで、自分と相性のいい雰囲気を掴むことも大切です。

【検討ポイント2:チケット制 or 月謝制 or 一括前払い?】

 月に不定期でしか通えないといった、スケジュールが決まりづらい人は、チケット制を。スクールに行った回数だけ支払えばいいのでお得感はあります。ただ有効期限がある場合も多いので期間内に通いきれるだけのチケットを購入しましょう。
 次に、月謝制では、毎月の費用が固定されているので安心です。月に何度振替授業を受講できるのかを事前に確認しておきましょう。また、半年間同じコースを受講することが決まっている場合には、半年毎に一括前払いするスクールもあり、割引があるケースもあります。
 通訳・翻訳クラスなどはレッスン料金が高いことがありますが、それが自分の目的にあっていれば納得して支払うことができます。一方で、レッスン料金が安くても講師がコロコロ変わり、教材も授業の内容もいい加減で英語力がまったく伸びないのであれば支払う価値はありませんよ。

【検討ポイント3:大手英会話スクール or 個人の英会話スクール or オンライン英会話?】

 大手の英会話スクールは教材が整っている場合が多く、講師の教育もしっかり行っているところが多いようです。一方、個人の英会話スクールは個別のニーズに合わせてくれるところもあります。時間を有効に使えるといった点では、オンライン英会話から始める方法もあります。
One more アドバイス
教育訓練給付制度を利用すれば、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(上限あり)をハローワークから支給されます。但し、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が対象など、条件があるので、事前に確認してください。

Q.初心者にも効果的なビジネス英語の学習法はありますか?

海外出張や海外勤務に備えて、ビジネス英会話の勉強を始めようと考えています。でも、英語が得意ではないので、ビジネス英会話の初心者に効果的な学習方法を教えてください。
Answer

“場面(シーン)を想定”した英語学習が有効


近年グローバリズムにより、海外出張や海外勤務だけでなく、会議やメールなどさまざまな場面でビジネス英会話が必要になってきています。ビジネス英会話は、学生時代の英語学習とは異なり、自分の業務に関わる英語の語彙力(ごいりょく)が必要になります。ビジネス英会話を使用する場面を4つに分けて、初心者でもできる学習方法を紹介しましょう。

【1:プレゼンテーション】

 まず日本語でのプレゼンを考えてみましょう。母国語である日本語でプレゼンを行う際も、かなりの事前準備が必要です。自己紹介からプレゼンの目的や伝えるべき内容を書き込んだ台本を準備し、さらに質疑応答に対応するための想定問答集を作成します。
 そこから所定時間内に終わるように何度もリハーサルを繰り返し、日本語で行ったこの一連のプレゼンの流れを英語で準備してみましょう。会議の場面でも有効です。必要な英単語や言い回しを覚えることができます。

【2:メール】

 ビジネスメールは、タイトルもですが、内容も簡潔に書くようにします。本文では、まず結論から書くことが大切! ツイッターなど文字数制限があるようなSNSでは、ASAP(As soon as possible)などの略語を使用することが多いのですが、ビジネスメールでは企業の代表としてメールを送信していることを意識し、特にクライアントなどには略語を使わないようにしましょう。定型文を覚えることから始めてみては?

【3:電話】

 電話では、相手の表情が見えず、ジェスチャーも使えないため、対面の場合より意思が伝わりづらいことがあります。そのため、電話での対応がスムーズにできるように、日頃から定型フレーズを覚えておくことが大切です。まずは、手元に定型フレーズを置いておくようにしましょう。何度も口に出してスムーズに英語がでてくるように練習します。電話を切ったあと、重要事項がある場合には電話で話した決定事項をメールで送っておくと安心です。

【4:日常英会話】

 プレゼン、会議、メール、電話などのビジネス英会話以外に、会食やパーティなどでは、コミュニケーションのための日常英会話もやはり必要です。趣味や気になる話題など「英語ではなんと言うのだろう」と調べるクセをつけましょう。
One more アドバイス
実はビジネス英会話は、英語圏のマナーも一緒に、現場で覚えていくものとも言えます。英語の背景となる文化を踏まえて、ビジネスにおいて相手に失礼がないかなども重要です。独学のみでの学習よりも、ネイティブなビジネス英語を学べる英会話スクールと併せて、習得することも考えましょう。

Q.英会話スクールに通い始める際、ありがちなトラブルって?

英語が話せるようになりたいので、英会話スクールへの入会を考えています。英会話スクールの契約に際してありがちなトラブルを教えてください。
Answer

料金システムや予約の取りやすさ等を確認しましょう


英会話スクールの金銭的なトラブルは、ほとんどが前払い制のものといえます。そこで、中途解約に関するトラブルを中心にお答えします。

【中途解約に関するトラブル】

 例えば、「個人レッスン200回で3年間の契約をしたものの、予約が取りづらく中途解約しようとしたら、不適正な精算手続きで返還金を減額された」など実際に裁判になった事例もあります。

 ここでの問題点は、予約が取りづらく、期限内にレッスンを消化できなかったことと、中途解約した際の不適正な清算です。

 英会話スクールや学習塾のようなサービス契約の場合、レッスンを実際に受けてみないと自分にあっているかどうかの判断が難しいため「特定継続的役務提供取引」となります。物を購入する場合は、商品を見て選ぶことができるのですが、サービスは実際に受けてみないとわかりません。

 そういった理由から、クーリングオフ期間が過ぎてしまった場合でも、基本的に途中で契約を解約することができるとされています。ただ、中途解約は消費者の都合になるため、違約金(上限あり)を請求される場合があるので、契約前に中途解約についても確認しておきましょう。

 このほかに、トラブルとして考えられるのは、内容や講師などレッスンの質、もしくはしつこい勧誘。レッスンの質に関しては、英会話スクールの事務局に要望を伝えましょう。また、断りづらかったからと渋々契約してしまうことがないように、しつこく勧誘してくるスクールには毅然とした態度が必要です。料金システムが不透明、しつこい勧誘など、少しでも納得できない点があれば、その英会話スクールへの入会は見送りましょう。
One more アドバイス
レッスン料金は高い安いというよりも、自分が納得のいく金額かが大切。このほか、中途解約の説明はあったか? レッスン内容は満足できるか? 予約は取りやすいのか? 講師を変更することは可能か・・・など、英会話スクールに疑問をぶつけて、問題をクリアにしたうえで納得して入会するようにしましょう。

【文・取材/寺本亜紀】
ライター、映像翻訳者(映画やドラマ、ドキュメンタリーの字幕翻訳・吹替翻訳)。英文科卒業。小学校英語指導者資格取得。
カナダ、アメリカ、オーストラリアで親子留学を経験。

English Style PRODDUCED BY オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

英会話教室・英会話スクールのランキング

サンプル数
5,350

この英会話教室/英会話スクールランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について

ランキングの対象について

第1階層:教育、学習支援業
第2階層:その他の教育、学習支援業
第3階層:教養・技能教授業
ランキング階層:英会話スクール

※総務省告示として制定された『日本標準産業分類』を基礎にOCSが独自に細分化した業界階層です。

調査概要

事前調査
2017/06/30〜2017/08/18
更新日
2018/01/04
サンプル数
5,350人(調査時サンプル数5,748人)
規定人数
100人以上
調査企業数
44社
定義
「英会話」習得を目的として、通学するスクールを運営している事業者を対象とする。
※オンライン英会話は対象外とする。
調査期間
2017/08/21〜2017/09/07
2016/09/05〜2016/09/20
2015/08/24〜2015/09/01
調査対象者
性別:指定なし 年齢:15歳以上 地域:全国 条件:過去5年以内に、半年以上英会話スクールに通学したことのある人

※オリコン日本顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れたサンプルを除外した上で作成しています。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

推奨意向

継続意向

オンライン英会話教室のランキング

サンプル数
1,965

このオンライン英会話ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について

ランキングの対象について

第1階層:教育,学業支援業
第2階層:その他の教育,学習支援業
第3階層:教養・技能教授業
ランキング階層:オンライン英会話

※総務省告示として制定された『日本標準産業分類』を基礎にOCSが独自に細分化した業界階層です。

調査概要

事前調査
2017/03/01〜2017/05/31
更新日
2017/07/03
サンプル数
1,965人(調査時サンプル数2,472人)
規定人数
40人以上
調査企業数
64社
定義
Skypeなどの通話ソフトを使って、オンライン(インターネット上)で英会話のレッスンを受ける英会話学習を指す。
電話でのレッスンや、例文や単語の音声レッスンが受けられるアプリ等は対象外とする。また、教室や店舗でのみ受講できるものも対象外とする。
調査期間
2017/06/01〜2017/06/12
2015/08/24〜2015/09/01
調査対象者
性別:指定なし 年齢:15歳以上(高校生含めず) 地域:全国 条件:過去5年以内に、1ヶ月以上オンラインの英会話授業でレッスンを受講したことがある人

※オリコン日本顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れたサンプルを除外した上で作成しています。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング