(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

「福沢町 (姫路市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
編集の要約なし
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
40行目:
 
== 地理 ==
福沢町は姫路市のうち船場地区に属する。市街地中心の[[船場川]]西岸にあり、東に船場川を挟んで北東角に[[十二所前町]]、その南に[[忍町 (姫路市)|忍町]]と[[久保町 (姫路市)|久保町]]、南東角で[[高尾町 (姫路市)|高尾町]]、南で[[千代田町 (姫路市)|千代田町]]、西に南から[[神田町 (姫路市)|神田町]]と[[花影町 (姫路市)|花影町]]、北に西から[[東雲町 (姫路市)|東雲町]]と[[博労町 (姫路市)|博労町]]と接する。
{{節スタブ}}
 
== 歴史 ==
池田輝政による築城以前は、福中と呼ばれる地域のうち後に内町(外曲輪内)に属する部分を「上福中」、後の外曲輪外となる部分を「下福中」と称した。築城後は上福中を[[福中町]]、下福中を福中村と呼んだ。
福沢町は、福中村の残部及び豊沢村旧来姫路市所属の部分を合併した所である<ref name="himeji30"/>。
 
[[1889年]](明治22年)に姫路に[[市制]]が施行された際に福中村はその名前のまま姫路市に編入される。同時に隣接する豊沢村のうち字柳茶屋も姫路市へ編入され、[[1912年]](明治45年)4月に豊沢村が姫路市へ分割編入された際に'''福'''中村と豊'''沢'''村字柳茶屋とを合併して、[[合成地名|その一字ずつ取って]]福沢町と称した。
 
[[1984年]](昭和59年)には区画整理によって大蔵前町と千代田町のそれぞれ一部を編入している{{Sfn|新・姫路の町名|2007|p=163-164}}<ref name="himeji30" />{{Sfn|橋本|1956|p=17}}。
 
== 経済 ==
81 ⟶ 85行目:
== 交通 ==
=== 道路 ===
* [[姫路市道十二所前線]](北辺)
* [[国道2号]]
* [[兵庫県道62号|兵庫県道62号姫路港線]](船場川との間) - 将軍橋(南東角)
 
== 脚注 ==
93 ⟶ 97行目:
* 『姫路飾磨神崎紳士大鑑』姫路興信所、1924年。
* 兵庫県総務部調査課編『兵庫県会社一覧 昭和15年12月末日現在』兵庫県総務部調査課、1941年。
* {{Citation|和書|title=姫路市町名字考|last=橋本|first=政次
|year=1956|publisher=|others=}}
(再録:{{Citation|和書|title=播磨考・姫路市町名字考|year=1987|url=https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000001850766-00|publisher=臨川書店|series=兵庫県郷土誌叢刊}})
* {{Citation|和書|title=新・姫路の町名|last=播磨地名研究会|year=2007|publisher=神戸新聞総合出版センター|isbn=9784343004444}}
 
{{Japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=兵庫県}}
{{姫路市の町・字}}
{{DEFAULTSORT:ふくさわちよう ひめし}}
[[Category:姫路市の町・字]]