(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

「Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎選考中の記事: 野間地域……早期終了・通過
(9人の利用者による、間の19版が非表示)
99行目: 99行目:
<!--新しい推薦は、一番下に掲載してください-->
<!--新しい推薦は、一番下に掲載してください-->
<!--形式:{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/○○○_yyyymmdd}}-->
<!--形式:{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/○○○_yyyymmdd}}-->
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/患者安全_20240411}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/デジタル保存_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/南画_20240411}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/中華民国政府_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/PlayStation 4ゲームタイトル一覧 (2017年) 20240412}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/天王星衛星_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/岸辺露伴 ルーヴルへ行く (映画) 20240415}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/かみのけ座_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/装盾亜目 20240420}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/真核生物_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/うみへび座_20240422}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ジョージ・マカートニー (初代マカートニー伯爵)_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/みずがめ座_20240422}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ジン (蒸留酒)_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/後円融天皇 20240423}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/霜_20240511}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ド1世_20240427}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ズファル・ブン・アル=ハリス・アル=キラービー_20240521}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/カチン防衛軍 20240501}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/アキシマクジラ_20240522}}
{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/日本航空123便墜落事故_20240501}}
<!--新しい推薦は、この行のすぐ上に掲載してください-->
<!--新しい推薦は、この行のすぐ上に掲載してください-->



2024年5月24日 (金) 06:45時点における版

良質な記事にふさわしい優れた記事を見つけたり、作り上げたら、是非このページで推薦してみてください。あるいは、推薦されている記事を読んでみて、感じたことを投票という形でフィードバックしてみてください。記事に対するたくさんの意見や感想は、執筆者の励みとなります。

※推薦・投票の前に、選考のルールを一通りご確認ください。ルールに関する質問や意見はノートページにお願いします。

はじめに

  • 推薦・投票ができるのは下記の投票・推薦資格を満たしたログインユーザーのみとなります。
  • コメントは記事そのものに関して行ってください。

良質な記事の目安

以下に良質な記事の目安を挙げます。

推薦や、推薦された記事へコメントする際の参考としてください。

推薦の仕方

推薦の要件

ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者が推薦できます。

  1. 初めて編集した時から1か月以上を経過していること 
  2. その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること

自薦・他薦は不問です。自薦の場合はその旨を述べて下さい。また、一人が一度に推薦できる記事は3つまでです。ただし、自分が推薦した選考の1件が次の状態になった場合には、新たに1件の推薦を追加できます。

  1. 賛成票が2票以上入っており(推薦者票も含めます。条件付き賛成/反対票はコメントとして扱います)、
  2. かつ、反対票がない状態が、
  3. 48時間以上経過した場合(コメントはいくつ付いていても条件には含めません)。

なお、一度条件を満たしたら、その後の変化は考慮しません。たとえば、ある選考がある時点で条件を満たしたが、次の推薦を出す前に反対票が入ってしまった、という場合でも、新たな推薦を追加できる権利は失われません。

通常の推薦の手順


  1. 上記ボックスの[選考対象記事名]という部分を、鍵括弧[]も含めて推薦する記事名に置き換えて「選考ページを作成」のボタンをクリックします。末尾の日付は推薦した年月日であり、そのままにしてください。すると、ページ作成画面が選考ページのひな型つきでロードされるので、そのひな型を編集して投稿してください。なお、推薦者としての賛成票は任意であり、投票を控えても結構です。選考ページのひな形は下記の通り。
    === {{Page|{{subst:remove last word|{{subst:SUBPAGENAME}}}}}} ===
    選考終了日時:'''{{subst:#time:Y年Fj日 (D) H:i|+14 days}} (UTC)'''
    *(推薦)推薦理由を記述。--~~~~
    *{{賛成}}:推薦者票--~~~~
    
  2. 先に作成した選考ページを{{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/○○○_20240622}}という書式で「選考中の記事」節の一番下に追加します。
  3. 選考対象記事のノートページに{{良質な記事候補}}を貼付して選考中であることを告知します。
    書式:{{良質な記事候補|選考サブページ=○○○_20240622|よみがな=△△△}}
  4. さらに広く告知するために、Template:選考中の記事・画像一覧の選考中の記事リストに追加することもできます。

月間新記事賞と月間強化記事賞を受賞した記事の自動推薦

月間新記事賞月間強化記事賞を受賞した記事は、自動的に推薦されます。上記の推薦資格を満たすログインユーザーならどなたでも推薦の手続きをとることが可能で、自動推薦の記事については「同時期に3つまで」という推薦記事数の制限の対象外となります。推薦の仕方は上記の通常の推薦と同じです。推薦理由については、

*(自動推薦)20xx年xx月の月間新記事賞受賞記事。--~~~~

または

*(自動推薦)20xx年xx月の月間強化記事賞受賞記事。--~~~~

などとしてください。

投票の仕方

投票資格は通常の推薦の推薦資格に準じます。ただし、初編集からの期間と標準名前空間の編集回数の条件は、当該選考の開始時点で満たしている必要があります。投票資格を満たさないログインユーザーおよびIPユーザーもコメントは認められます。推薦された記事を編集・執筆した人も投票可能です。投票・コメントは記事の全文をよく読んだ上で、以下の形式で行ってください。{{条件付賛成}}、{{条件付反対}}、{{保留}}などの下記以外の形式での投票は、最終的な投票集計では{{コメント}}と同等扱いとなるのでご注意ください。

  1. *{{賛成}}:記事に対するコメント--~~~~ - 現状で問題ないとき。現状でも良質な記事と認められるが、他に改善点がある場合にはどうぞご指摘ください。
  2. *{{コメント}}:記事に対するコメント--~~~~ - あと少し手を加えれば賛成しても良いとき。問題点を具体的に指摘してください。
  3. *{{反対}}:記事に対するコメント--~~~~ - 大幅に手を加えなければ賛成できないとき。

記事に問題点がある場合は、その箇所や改善策を具体的に指摘してください。主観を交えず、出来る限り客観的な批評を行ってください。投票内容についての質問がなされ、2週間以内に返答がないとき、投票は無効となる場合があります。不適切な多重アカウントブロック逃れによる投票・コメントは除去され、投稿されなかったものとして扱われます。ただし、選考終了後にさかのぼっての取り消しは行われません。

選考期間

選考期間は記事が推薦されてから2週間です。選考期間終了時点で賛成票が3票以上かつ2/3以上の支持(支持票数が反対票数の2倍以上)がある場合は、良質な記事となります。

記事の修正や査読など選考に時間を求める意見が出た場合、どなたでも最終的な選考期間が6週間を越えない範囲で、2週間または4週間の単位で2回まで選考期間を延長することができます。

延長の希望が表明されていない場合でも、その時点の選考期間終了時に2票の賛成票があり・かつ・反対票が投じられていない場合、選考期間が2週間自動延長されます。自動延長は1回の選考に対して1回のみ適用します。また既に選考期間が最大の6週間になっている場合には適用できません。

希望により延長された選考に自動延長を適用することも、自動延長された選考に希望で延長をすることも可能です。

早期終了

以下の場合は、早期終了として選考を直ちに終了することができます。

  • 反対票のみ3票以上集まった状態が48時間継続した場合。良質な記事は見送りとなります。
  • 賛成票のみ3票以上集まった状態が48時間継続した場合。良質な記事となります。
  • 賛成票がなく、推薦者が取り下げ意思を示した場合。良質な記事は見送りとなります。
  • 推薦者が不正な多重アカウントとして無期限投稿ブロックを受け、他に有効な賛成票がない場合。良質な記事は見送りとなります。

選考が終了したら

選考が終了したら速やかに以下を実施してください。実施は推薦者でなくても構いません。

  1. 選考対象サブページ(Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/○○○_yyyymmdd)に選考結果を記入する。
  2. 選考中の記事」節から選考対象サブページ({{Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/○○○_yyyymmdd}})を除去する。
  3. 記事がTemplate:選考中の記事・画像一覧に追加されていた場合、それを除去する。
  4. Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/選考結果リストに選考対象サブページを追加する。
  5. ノートページから{{良質な記事候補}}を除去し、{{選考審査の記録}}を張り付けて結果を記入する。すでに{{選考審査の記録}}が貼られているようなら今回の結果を追記する。
  6. 選考を通過して良質な記事となった場合は、
    1. 記事本文のカテゴリ・デフォルトソートの直上に{{Good article}}を貼付する。
    2. Wikipedia:良質な記事/リストへ対象記事を追加し、分類の記事数(括弧内の数字)を更新する(今までに分類方法で議論になり、一定の方針を決めたものについて、Wikipedia:良質な記事/リスト/分類基準にまとめられています)。
    3. Wikipedia:良質ピックアップ/ダイジェスト版未作成記事リストに対象記事を追加する。
    4. Wikidataにおける記事のSitelinkにGood articleバッジを割り当てる(バッジを割り当てるには少なくともWikidataの自動承認された利用者である必要があります)。

選考中の記事

現在時刻: 6月22日土曜日07:52 (UTC) (キャッシュ破棄

デジタル保存ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月24日 (金) 15:25 (UTC)


選考終了時点で賛成1票より見送り。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

中華民国政府ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月24日 (金) 15:28 (UTC)


選考終了時点で反対1票により見送り。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

天王星の衛星ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月25日 (土) 00:04 (UTC)2024年6月8日 (土) 00:04 (UTC)2024年6月22日 (土) 00:04 (UTC)

  • (自動推薦)2024年4月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2024年5月11日 (土) 00:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 :英語版からの翻訳を軸に日本語文献の出典を付加するなどの加筆もされており、十分な内容となっております。--Kovayashi会話2024年5月17日 (金) 04:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 英語からの翻訳に起因するぎこちなさがやや残っているように思いますが、許容範囲であろうと思います。名称の節を読んで、ラッセルが追加の衛星を見つけたはずなのにハーシェルが名前を付けた? となってしまったのですが、ウィリアム・ハーシェルが天王星と最初の2個の衛星を見つけ、ラッセルが追加の衛星を見つけて、ウィリアムの息子が名前を付けたという関係なんですね。--Tam0031会話2024年5月22日 (水) 13:05 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成2票のため2週間の自動延長。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:48 (UTC)[返信]
  • コメント 賛成 :全体的に充実した内容でよくできていると思いますが、いくつか気になる点がありましたので以下にコメントします。
  1. 「発見」節の第2段落の「その存在を確認できるデータが無かったことから…」以下の文は英語版とは別に独自に加筆されているようですが、このままだと前文の記述とは順接関係で矛盾しているように見えるので、「これらとは別に、1999年にはボイジャー2号の古い観測データの研究を行った Erich Karkoschka によって新たにペルディータが発見されたが[14][15]、その存在を明確に裏付けるデータが得られなかったことから、2001年にペルディータの発見報告は一度却下されることになった[16][17]。しかし、2003年にハッブル宇宙望遠鏡による観測結果から予想されていた位置にペルディータが確かに存在していることが認められた[18]。」のような形にした方がより適切であると思います。
  2. 「発見」節の第3段落の「2021年と2023年にスコット・S・シェパードらがハワイ島のマウナケア山にあるすばる望遠鏡を用いた観測から、天王星の不規則衛星がさらに1個(そして発表を待っている衛星候補の天体がさらに5個存在している[21])発見されたことが2024年に公表されるまでの約20年間に渡って、新たな衛星の発見報告は無かった[22][23]。」の一文は明らかに主述の関係が混乱しているので、「その後、約20年間にわたって新たな衛星の発見報告は無かったが、2021年と2023年にスコット・S・シェパードらがハワイ島のマウナケア山にあるすばる望遠鏡を用いた観測から、天王星の不規則衛星をさらに1個(そして発表を待っている衛星候補の天体がさらに5個存在している[21])発見した[22][23]。」のようにした方がより適切であると思います。
  3. 「存在しなかった衛星」節の"thus"の訳語として、「したがって」を用いていますが、ここは「その結果として」とした方が文脈上より適切であると思います。
  4. [注 3]の「衛星の明確に確認された衛星には…」の意味がよく分かりません。英語版の記述とは異なるオリジナルの文のようですが、「明確に存在が確認された衛星には…」程度の意味でしょうか?
  5. 「大型衛星」節の最終段落の「太陽は…天王星の天の極の周りを円形の軌道を描くように移動して見えるだろう。」の一文は、原文が"The Sun would appear…"とあるので訳文として間違いというわけではなく、実際にその場で見たことのある人がいないという意味では正しいと思いますが、ここは論理的に導かれている結論なので「見えるだろう」ではなく「見える」と断定的に言い切る方が百科事典的にはより好ましいと思います(WP:WEASEL)。また、この文を含めて段落の後半に出典が明示されていません。天王星とその衛星に関する各種のデータから自動的に導かれる結論だということは想像できますが、出典を明記するか、少なくともこれらの結論が導かれるに当たっての根拠は注釈などで示しておく必要があると思います(最初の文は[注 2]が付されているので、後半部分も同様のものが欲しいです)。
以上の点が解決されれば賛成としたいと思います。--Los viajeros 77会話2024年6月5日 (水) 07:03 (UTC)[返信]
  • 返信 (Los viajeros 77 様宛) ご指摘ありがとうございます。提示された修正点を基に、先程修正の方を行わせていただきました。4点目の[注 3]の内容については編集時の文章ミスでした。5点目の修正点について、「見えるだろう」という訳文については「見える」と断定して言い切る文末に変更いたしました。一方で出典が無い後半部分について、英語版から翻訳された内容であるためか多くの他言語版でも同様の内容が記されていますが、どれも無出典となっており、この内容について説明している有効な出典が見つからなかったのでひとまずコメントアウトさせることに致しました。[注 2]のところまでは一応残して、文章内容を分かりやすく補完するために Wikimedia commons にアップロードされている この画像(他言語版でも使用されています)をすぐ近くに表示させて対処しています。--GeeKay会話2024年6月7日 (金) 14:28 (UTC)[返信]
  • 延長 ご指摘された修正点への評価をしていただきたいのですが、選考期間終了まで残り僅かとなっているので2週間の選考期間延長をお願いしたいです。--GeeKay会話2024年6月7日 (金) 21:14 (UTC)[返信]
  • すみません。選考期間終了時点までに修正点を確認するつもりでしたが、選考期間延長の申請がありましたので、後ほどゆっくり確認しようと思います。恐らく日本時間の本日の昼頃には確認できると思います(選考期間の延長は対応済みです)。--Los viajeros 77会話2024年6月7日 (金) 21:50 (UTC)[返信]
  • 返信 (GeeKay様宛) :指摘しました点に対し早々にご対応いただきありがとうございます。全体的に読みやすくなり、改善されたものと思いますので賛成致します。5点目の指摘については有効な出典がなければコメントアウトは致し方なしですね。画像もわかりやすく記事内容の理解に資するものだと思います。--Los viajeros 77会話2024年6月8日 (土) 04:13 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2024年6月10日 (月) 13:00 (UTC)[返信]

かみのけ座ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月25日 (土) 00:04 (UTC)

  • (自動推薦)2024年4月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2024年5月11日 (土) 00:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 :自薦のようなものですが賛成します。日本語文献ではこれまでほぼ伝えられてこなかった(あるいは誤って伝えられてきた)かみのけ座の由来・歴史について、海外文献を元に加筆・修正しました。春のダイヤモンドとの位置関係について理解を助けるための自作画像を追加したほか、メシエ天体・コールドウェル天体に挙げられた遠方天体の画像と解説を追加するなど、内容の充実に力を入れています。--Kovayashi会話2024年5月20日 (月) 02:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 :十分な内容になっているものと思います。非常に細かい点ではありますが、由来と歴史節の冒頭の「ギリシャ時代から」は、これのみではいつのギリシャ時代か(後を読めばわかることはわかりますが)ぱっと見ではわからず不自然に見えるので、「古代ギリシア時代から」としておいた方が良いと思います。(出典では単にGreeksとあるので「古代ギリシア人の間では」でもいいかもしれません)--Los viajeros 77会話2024年5月21日 (火) 06:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 良さそうです。--Tam0031会話2024年5月22日 (水) 14:24 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成票3票につき選考通過。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:19 (UTC)[返信]

真核生物ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月25日 (土) 00:04 (UTC)2024年6月7日 (金) 12:03 (UTC)

賛成 FAである英語版からの翻訳ですが、正確で良い翻訳だと思います。他の生物系記事から参照されることの多い項目として十分な記載量だと思います。ただ、大学教育レベルの内容なので、専門家からの観点としての網羅性の正確な判断は私には難しいです。その上で少し気になったことですが、多様性節の"110ft"のようなヤードポンド法併記は不要なのではないか? ということです。Wikipediaの単位表記はSI単位系が標準であって、ヤードポンド法は英語版ではアメリカ人の理解には資するものであっても、この単位系に馴染みのない日本人、特にWikipediaのマス読者層であろう、中高生程度の理科知識の背景を持つ読者にはかえってわかりにくくなるような気がします。"ft"がフィートの略であることは知られていても日常的に目にするものではないので。私も翻訳版から記事を起こすときには全部訳してしまいたくなるのですが、Wikipedia:日本中心にならないようにと同様、アメリカ中心である必要もそんなにないかなと。--Anesth Earth会話2024年5月18日 (土) 10:45 (UTC)[返信]
@Anesth Earth さん、高い評価をくださったことに恐縮します。ヤードポンド系の単位についてはご指摘のとおりと考え、3カ所あったフィート表記を削除しました。これによりSI単位に統一を図りました。翻訳した当初、英語版を尊重する思いが先行して、削ることができませんでした。
わたしが言うまでもなく、元になった英語版Wikipediaの en:Eukaryote は優れた記事です。日本語版Wikipediaに取り入れることで、ターゲット読者 (高校生くらい) に包括的で新しい説明を与えることを目指して記事に取り組みました。この先、できるだけ多くの専門的な知識をもった方々にチェックしていただき、また日本語の教科書や文献も紹介してもらうことを期待します。--YasuakiH会話2024年5月21日 (火) 10:59 (UTC)[返信]
コメント 専門的な内容であるゆえ、同記事を正確に読み解くだけの知識がなく、形式的な面の指摘になることについてはご了承お願いできますと幸いです:
「ヘイムダル古細菌」について冒頭で言及がありますが、それ以上の記載がないようです。英語版がGAに認定されて以降新しく加筆された内容であるようですから、本文中に対応する事項を加筆するのが難しいのであれば、GA直後のoldid=1169710399を参考にしてリード文を改めても良いかもしれません。
「eu-」の語源がギリシャ語の「εὖ(eu、よく、うまく)」とありますが、ここの「good, well」は副詞でよいのでしょうか。
「しかし当時は動物と植物という差異がまず先に立っており、モネラとそれ以外という差異が注目されることはなかった。」「電子顕微鏡による微細構造観察が当たり前のように行われる時代になって、この二分法は広く受け入れられるようになった。」の2文に出典がないようです。
総説記事である以上、ある程度はやむをえないのかもしれませんが、「系統発生」節で紹介されるそれぞれのグループについて、簡潔でも良いのでなんらかの説明がほしいです(選考においては求めません)。
「古細菌に真核生物のバイオマーカー (en:英語版) が存在することは、古細菌起源を示唆している。」とありますが、リンク先であるen:Biosignatureは宇宙生物学に関する記事のようで、記事中で説明される、古細菌にみえる真核生物的特徴とはあまり関連がないようにみえます。
記事中で名前のみとりあげられる「水素仮説、リバース・フローモデル、E3モデル」について、簡易なものでよいので説明がほしいです。--Nux-vomica 1007会話2024年5月23日 (木) 06:58 (UTC)[返信]
コメント @Nux-vomica 1007さん。有益なご指摘ありがとうございます。次のとおり対応しようと考えています。少しお時間をください。
No 指摘 対応方法 対応結果 変更前 変更後 状況
1 ヘイムダル古細菌の説明 ご提案のようにする。 en:Eukaryoteのoldid=1169710399版 を参考に、リード部からヘイムダル古細菌の記述を削除した。

補足:ヘイムダル古細菌はリード部のみで、文中に記載がなかった。

真核生物は、アスガルド古細菌の中に出現し、ヘイムダル古細菌と近縁にあると見られる 真核生物は、アスガルド古細菌の中に出現したと見られる 完了
2 「eu-」の語源 語源の辞書で確認する well, good をそれぞれ (よい、うまい) に修正した。

理由: 出典によれば eukaryotic (adj.) は、eu + karyon から来ている。eu は名詞 karyo- にかかるので (副詞ではなく) 形容詞と考えた。

真核(eukaryote)という用語は、ギリシャ語εὖeu、よく、うまく)とκάρυονkaryon、仁、核)からその名前がつけられた。 真核(eukaryote)という用語は、ギリシャ語εὖeuよい、うまい)とκάρυονkaryon、仁、核)からその名前がつけられた。 完了
3 ・モネラとそれ以外という差異~
・電子顕微鏡による微細構造観察~
それぞれ出典を追加する。 これを含む範囲の記述を削除した。削除したブロックは ノート:真核生物#報告: 記述の削除 へ移動する。

理由:このブロックは記事を理解するのに必要ないと判断した。

N/A N/A 完了
4 系統発生」節で紹介されるそれぞれのグループについて、簡潔でも良いのでなんらかの説明 主要な2グループについて、本文の初出自にウィキリンクを追加する。※
アモルフェア (動物などを含む)
en:Diphoda (旧称 en:Bikont, バイコンタ) (植物や原核原生生物を含む)
アモルフェアについて概略とリンクを追加した。バイコンタは現状のまま(すでにそうなっていたため。 真核生物の大部分は、アモルフェアAmorpheaユニコント仮説に似た構成)と、植物とほとんどの藻類系統が含まれるDiphoda(旧: バイコンタ)と呼ばれる2つの大きなクレードのいずれかに分類される。 真核生物の大部分は、動物などが含まれアモルフェアAmorpheaユニコント仮説に似た構成)と、植物とほとんどの藻類系統が含まれるDiphoda(旧: バイコンタ)と呼ばれる2つの大きなクレードのいずれかに分類される。 完了
5 「古細菌に真核生物のバイオマーカー  (en:英語版」のリンク先が不適 バイオマーカーとして古細菌の起源を示唆することを説明する記事 石油#生物由来説(有機成因論) へのウィキリンクを作成する。もとの en:Biosignature へのリンクは削除する。 ウィキリンクを追加した。英語版へのリンクは削除した。 古細菌に真核生物のバイオマーカー (en:英語版が存在することは、古細菌起源を示唆している。 古細菌に真核生物のバイオマーカーが存在することは、古細菌起源を示唆している。 完了
6 「水素仮説、リバース・フローモデル、E3モデル」の説明 出典を調べます。
なお、これらは今回記事を強化する前の日本語版に由来し、AS-ISで使用しました。
それぞれの仮説について概要を追加した。 古細菌から真核生物への具体的な道筋は解明されておらず、水素仮説、リバース・フローモデル、E3モデル など多くの仮説が提唱されている。 古細菌から真核生物への具体的な道筋は解明されておらず、水素依存性古細菌の宿主が通性嫌気性細菌を獲得しミトコンドリアが発生したという水素仮説英語版有機従属栄養古細菌宿主から細菌共生体への電子または水素の流れに着目したリバース・フローモデル、深海堆積物から培養した古細菌の生理学的な特徴から、解毒機能として細菌を取り込んだとするE3モデルなど多くの仮説が提唱されている。 完了

※この進化系統図は en:Template:Stem group kingdoms を翻訳し、取り込んだ。しかし英語版Wikipediaでは、このテンプレートは en:Eukaryoteen:Amorphea で共有し、詳しい説明は後者で行っている。一方、日本語版Wikipediaで対応する 真核生物アモルフェア は構成が異なる(バラバラ)。ここでは英語版に近づけるアプローチを選ぶ。
--YasuakiH会話2024年5月23日 (木) 21:32 (UTC)[返信]

コメント 修正中とのことで、選考期間を2週間延長いたします。--Nux-vomica 1007会話2024年5月24日 (金) 12:03 (UTC)[返信]
報告 @Nux-vomica さん、上の表のとおり、対応を完了したことを報告します。ページ全体の比較は 差分:真核生物 です。--YasuakiH会話2024年5月27日 (月) 21:19 (UTC)[返信]
対応ありがとうございます。懸念の点が解消されたため、 賛成 とさせていただきます。すでにGAとなっている英語版の品質を超える記事になっているものと考えます。--Nux-vomica 1007会話2024年5月28日 (火) 05:17 (UTC)[返信]
  • 賛成 膜結合細胞小器官をもつということで原生生物と区別されているグループで、それ以上の共通事項はないということのようですから、このようなまとめ方になるものと思います。「進化」の節が、研究史的な側面と、真核生物の進化そのものについて説明する側面が混ざっている感もありますが、まだ理解が進みつつある段階のようなので、ここはなかなか難しそうですね。--Tam0031会話2024年5月28日 (火) 14:16 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2024年5月30日 (木) 14:48 (UTC)[返信]

ジョージ・マカートニー (初代マカートニー伯爵)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月25日 (土) 00:04 (UTC)

  • (自動推薦)2024年4月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2024年5月11日 (土) 00:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 人物伝として十分な質を備えているものと考えます。強いて言うなら、この方は何が評価されて出世したのか、この方を象徴する業績は何なのか(『中国訪問使節日記』の執筆でしょうか?)がイマイチわからなかったので、評価節が充実するとより良い記事になるかなと思います。--Keeezawa会話2024年5月18日 (土) 13:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事の水準を十分に満たしていると考えます。「それほど裕福でない家系」というのは無論イギリスの一般的な貴族と比較してのことなのでしょうが、記事を読む限り普通に裕福では……?みたいなことは思ってしまいます。--Nux-vomica 1007会話2024年5月23日 (木) 05:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 私も、生まれが十分恵まれている人物だったように読んでしまいました。--Tam0031会話2024年5月24日 (金) 14:45 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成票3票につき選考通過。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:19 (UTC)[返信]

ジン (蒸留酒)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月25日 (土) 00:06 (UTC)

賛成 十二分に基準を満たすものと思います。--Anesth Earth会話2024年5月13日 (月) 13:52 (UTC)[返信]
賛成 --Esnetni会話2024年5月17日 (金) 13:07 (UTC)[返信]
コメント かなり大きなテーマであり、何を書き、何を書かないかという部分については相当悩まれたのではないかと推察しますが、「主な銘柄」節および「主なカクテル」節が対応するカテゴリへのリンクのみとなっているのが、記述の網羅性の観点からやや気になります。特に、カクテルに関する記述は、リード文に「アメリカ合衆国に渡ったジンはカクテルベースとして高い評価を受け、マティーニを始めとしたカクテルに用いられるようになる」、「飲み方」節に「スピリッツ類の中でも最も頻繁にカクテルに使用される」とある以上、もう少し拡充されてしかるべきだと思います。GA選考においては特に求めませんが、ジンの産業および市場規模などについても加筆できないでしょうか。--Nux-vomica 1007会話2024年5月24日 (金) 13:23 (UTC)[返信]
  • 返信 コメントありがとうございます!
  • 銘柄について:これは意図的にカテゴリのみに掲載を絞っています。私の大規模加筆前の#主な銘柄節を見ていただくといくつかかなりマイナーな銘柄が混ざっており(アムリタ、コッパーデューク等)、関係者もしくは熱心なファンによる宣伝的記述が紛れ込みやすいことを懸念しています。いちいち除去対応するのは管理コストが嵩みますし、いらぬ編集合戦を引き起こしかねないのでカテゴリへの案内のみにとしました。
  • カクテルについて:ジンやカクテル関連の書籍を見ると平気で40個50個以上レシピが載っていて、どれが主要なものなのか取捨選択に悩んでカテゴリのみとしていました。ただご指摘内容は頷けますので、ひとまずThe Drinks Internationalのカクテルランキング50位から抜き出して加筆しました。ジントニックがランク外なことに首を傾げるランキングですが、他にもモスコミュールスクリュードライバーあたりがランクインしていないのを見るに、スピリッツを割り材で割っただけのカクテルは対象外なのでしょう。
  • 市場規模について:これも仰る通り加筆したい(特にクラフトジン流行前の2000年代前半から流行語の2020年代あたりで比較したい)のですが、全世界の市場規模となると調査会社の有料の資料が多いうえ、どれが信頼に値する資料なのかもわからないため手を付けておりません。これについては今後の課題とさせてください。--Keeezawa会話2024年5月24日 (金) 15:52 (UTC)[返信]
賛成 懸念の点についてはおおむね解決されたと鑑み、賛成票を投じます。カクテル節・銘柄節については今後増補される可能性もなさそうですから、勝手ながらそれぞれ「飲み方」節、「関連項目」節に統合させていただきました。--Nux-vomica 1007会話2024年5月24日 (金) 20:19 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成票3票につき選考通過。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:20 (UTC)[返信]

ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年5月25日 (土) 00:06 (UTC)

  • (自動推薦)2024年4月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2024年5月11日 (土) 00:06 (UTC)[返信]
  • コメント 霜が発生するメカニズムとして、霜が発生しやすいときの気象条件、発生する地域(気候区分)についてもう少しまとめられていると、よいものと思います。出典が段落でまとめられているところがあるのですが、どの記述がどの出典なのか割り当てられるとよいものと思います。--小石川人晃会話2024年5月18日 (土) 01:51 (UTC)[返信]
    気象条件と気候との関係について専門書や論文から加筆しました。現状、気象・気候・物理・地理・農学の分野で、必要な説明を揃えさらに踏み込んだ解説を加えていると思いますし、ほか文化面、やや雑学的なガラス・冷蔵庫の霜について取り上げ、現象の理解を促す画像もバリエーション広く揃えたものと考えています。--Peka会話2024年5月23日 (木) 17:26 (UTC)[返信]
    賛成 気になったところが改善されて、良質な記事の水準に達したと思いますので賛成いたします。記事の本文全体が大きく膨らみ長文となりましたので、導入部にトピックの概要を少し書き加えて仕上げると更に良くなると思います。--小石川人晃会話2024年5月24日 (金) 19:25 (UTC)[返信]
賛成 良い記事になったものと思います。--Anesth Earth会話2024年5月24日 (金) 12:26 (UTC)[返信]
賛成 大きなテーマに関する多岐にわたるトピックをよくまとめており、十分にGACを満たしていると考えます。「初霜・終霜の記録」節についてですが、ややJPOV的であるように思います。「初霜」の記事に移してしまってもよいのではないでしょうか。--Nux-vomica 1007会話2024年5月24日 (金) 13:35 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成票3票につき選考通過。--Keeezawa会話2024年5月25日 (土) 01:20 (UTC)[返信]

ズファル・ブン・アル=ハーリス・アル=キラービーノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年6月4日 (火) 23:59 (UTC)2024年6月18日 (火) 23:59 (UTC)


賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Keeezawa会話2024年6月14日 (金) 11:51 (UTC)[返信]

アキシマクジラノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2024年6月5日 (水) 11:09 (UTC)


賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過。--Nux-vomica 1007会話2024年5月26日 (日) 15:03 (UTC)[返信]

関連項目