(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

「宇都宮県」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
HATO (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
編集の要約なし
8行目: 8行目:




[[Category:栃木県|うつのみやけん]]
[[Category:栃木県の歴史|うつのみやけん]]
[[Category:日本の都道府県 (廃止)|うつのみやけん]]
[[Category:日本の都道府県 (廃止)|うつのみやけん]]
{{history-stub}}
{{history-stub}}

2007年8月6日 (月) 04:55時点における版

宇都宮県(うつのみやけん)は、1871年明治4年)から1873年(明治6年)まで存在していた

1871年(明治4年)8月29日旧暦7月14日)の廃藩置県によって下野宇都宮藩が廃止され、同藩の領域を継承して宇都宮県が設置された。

同年10月末(旧暦)から行われた全国的な府県再編によって、同年12月25日旧暦11月14日)、下野国北部の旧を引き継いだ宇都宮県、大田原県(旧大田原藩)、黒羽県(旧黒羽藩)、烏山県(旧烏山藩)、茂木県(旧茂木藩)が合併して改めて宇都宮県が設置され、1870年(明治3年)に日光県に編入された旧喜連川藩領なども含む、下野国北半部4郡(河内郡、芳賀郡、塩谷郡、那須郡)を管轄した。県庁は河内郡宇都宮に置かれた。

1873年(明治6年)6月15日に廃止され、栃木県に合併された。