(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

「グランドスラム・アスタナ2024」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
'''グランドスラム・アスタナ2024'''は2024年5月10日から12日の3日間にわたって、[[カザフスタン]]の[[アスタナ]]で開催され柔道の国際大会<ref>[https://www.ijf.org/competition/2651 Qazaqstan Barysy Grand Slam 2024]</ref>。
{{予定されているスポーツイベント}}
'''グランドスラム・アスタナ2024'''は2024年5月10日から12日の3日間にわたって、[[カザフスタン]]の[[アスタナ]]で開催され柔道の国際大会<ref>[https://www.ijf.org/competition/2651 Qazaqstan Barysy Grand Slam 2024]</ref>。


==大会結果==
==大会結果==
25行目: 24行目:
|{{Flagicon|GER}} [[ティモ・カベリウス]]
|{{Flagicon|GER}} [[ティモ・カベリウス]]
|{{Flagicon|JPN}} [[藤原崇太郎]]<br />{{Flagicon|KAZ}} [[アビライハン・ジュバナザル]]
|{{Flagicon|JPN}} [[藤原崇太郎]]<br />{{Flagicon|KAZ}} [[アビライハン・ジュバナザル]]
|-
|90kg以下級
|中立選手(AIN) [[ヤホル・バラパエフ]]
|{{Flagicon|GER}} [[エドゥアルト・トリッペル]]
|{{Flagicon|AZE}} [[エリャン・ハジエフ]]<br />{{Flagicon|AZE}} [[ブガル・タリボフ]]
|-
|100kg以下級
|{{Flagicon|JPN}} [[ウルフ・アロン]]
|{{Flagicon|SUI}} [[ダニエル・アイヒ]]
|{{Flagicon|ISR}} [[ピーター・パルチック]]<br />{{Flagicon|POR}} [[ジョルジ・フォンセカ]]
|-
|100kg超級
|{{Flagicon|JPN}} [[斉藤立]]
|{{Flagicon|TJK}} [[テムール・ラヒモフ]]
|{{Flagicon|NED}} [[ユール・スペイケルス]]<br />{{Flagicon|TUR}} [[イブラヒム・タタログル]]
|}
|}


54行目: 68行目:
|{{Flagicon|CRO}} [[ララ・ツヴェトコ]]
|{{Flagicon|CRO}} [[ララ・ツヴェトコ]]
|{{Flagicon|ITA}} [[キム・ポリング]]<br />{{Flagicon|GBR}} [[ケイティー=ジェミマ・イエーツ=ブラウン]]
|{{Flagicon|ITA}} [[キム・ポリング]]<br />{{Flagicon|GBR}} [[ケイティー=ジェミマ・イエーツ=ブラウン]]
|-
|78kg以下級
|{{Flagicon|CHN}} [[馬振昭]]
|{{Flagicon|GER}} [[アンナ=モンタ・オレク]]
|中立選手(AIN) [[ナデジュダ・タタルチェンコ]]<br />{{Flagicon|GBR}} [[エマ・リード]]
|-
|78kg超級
|{{Flagicon|FRA}} [[ロマヌ・ディッコ]]
|{{Flagicon|CHN}} [[ス・シン]]
|{{Flagicon|JPN}} [[素根輝]]<br />中立選手(AIN) [[エリス・スタルツェワ]]
|}
|}


== 各国メダル数 ==
== 各国メダル数 ==
{| {{RankedMedalTable}}
|-
| - || align="left"| 中立選手(AIN) || 3 || 2 || 3 || 8
|-
| 1 || align="left"| {{JPN}} || 2 || 0 || 4 || 6
|-
| 2 || align="left"| {{ITA}} || 1 || 1 || 2 || 4
|-
| 3 || align="left"| {{CHN}} || 1 || 1 || 1 || 3
|-
| 4 || align="left"| {{CRO}} || 1 || 1 || 0 || 2
|-
| 5 || align="left"| {{KAZ}} || 1 || 0 || 3 || 4
|-
| 6 || align="left"| {{FRA}} || 1 || 0 || 2 || 3
|-
| rowspan=2| 7 || align="left"| {{ISR}} || 1 || 0 || 1 || 2
|-
| align="left"| {{POR}} || 1 || 0 || 1 || 2
|-
| rowspan=2| 9 || align="left"| {{CAN}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| align="left"| {{UZB}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 11 || align="left"| {{GER}} || 0 || 3 || 1 || 4
|-
| 12 || align="left"| {{BRA}} || 0 || 0 || 2 || 2
|-
| rowspan=4| 13 || align="left"| {{SLO}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| align="left"| {{SUI}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| align="left"| {{TJK}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| align="left"| {{TPE}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 17 || align="left"| {{AZE}} || 0 || 0 || 3 || 3
|-
| rowspan=2| 18 || align="left"| {{GBR}} || 0 || 0 || 2 || 2
|-
| align="left"| {{TUR}} || 0 || 0 || 2 || 2
|-
| rowspan=3| 20 || align="left"| {{ESP}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| align="left"| {{FIN}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| align="left"| {{NED}} || 0 || 0 || 1 || 1
|}
* IJFは今大会に中立選手(AIN)で出場してメダルを獲得した8名のロシア選手をメダル一覧表に含めなかった<ref>[https://www.ijf.org/competition/2651/standings Qazaqstan Barysy Grand Slam 2024 - Standings]</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
68行目: 141行目:
[[Category:グランドスラム・アスタナ|2024]]
[[Category:グランドスラム・アスタナ|2024]]
[[Category:2024年の柔道]]
[[Category:2024年の柔道]]
[[Category:2024年のカザフスタン]]
[[Category:2024年5月]]
[[Category:2024年5月]]

2024年5月23日 (木) 12:58時点における最新版

グランドスラム・アスタナ2024は2024年5月10日から12日の3日間にわたって、カザフスタンアスタナで開催された柔道の国際大会[1]

大会結果[編集]

男子[編集]

階級
60kg以下級 中立選手(AIN) ラマザン・アブドゥラエフ チャイニーズタイペイの旗 楊勇緯 カザフスタンの旗 エルドス・スメトフ
カザフスタンの旗 アンドレア・カルリノ
66kg以下級 中立選手(AIN) ムラド・チョパノフ イタリアの旗 マッテオ・ピラス フィンランドの旗 ルーカス・サハ
アゼルバイジャンの旗 カムラン・スレイマノフ
73kg以下級 イタリアの旗 マヌエル・ロンバルド 中立選手(AIN) ダニル・ラブレンテフ 中立選手(AIN) マフマドベク・マフマドベコフ
カザフスタンの旗 バヒツハン・アブドゥラフマノフ
81kg以下級 ウズベキスタンの旗 シャロフィディン・ボルタボエフ ドイツの旗 ティモ・カベリウス 日本の旗 藤原崇太郎
カザフスタンの旗 アビライハン・ジュバナザル
90kg以下級 中立選手(AIN) ヤホル・バラパエフ ドイツの旗 エドゥアルト・トリッペル アゼルバイジャンの旗 エリャン・ハジエフ
アゼルバイジャンの旗 ブガル・タリボフ
100kg以下級 日本の旗 ウルフ・アロン スイスの旗 ダニエル・アイヒ イスラエルの旗 ピーター・パルチック
ポルトガルの旗 ジョルジ・フォンセカ
100kg超級 日本の旗 斉藤立 タジキスタンの旗 テムール・ラヒモフ オランダの旗 ユール・スペイケルス
トルコの旗 イブラヒム・タタログル

女子[編集]

階級
48kg以下級 カザフスタンの旗 ガリヤ・ティンバエワ 中立選手(AIN) サブリナ・ギリゾワ フランスの旗 シリヌ・ブクリ
トルコの旗 トゥルチェ・ベデル
52kg以下級 イスラエルの旗 ゲフェン・プリモ ブラジルの旗 ラリサ・ピメンタ フランスの旗 アユミ・レイバ・サンチェス
中華人民共和国の旗 ジュ・エチン
57kg以下級 カナダの旗 出口クリスタ ブラジルの旗 ラファエラ・シルバ 日本の旗 舟久保遥香
フランスの旗 サラ=レオニー・シジク
63kg以下級 クロアチアの旗 カタリナ・クリスト スロベニアの旗 アンドレヤ・レシキ 日本の旗 青野南美
ドイツの旗 デナ・ポール
70kg以下級 ポルトガルの旗 タイス・ピナ クロアチアの旗 ララ・ツヴェトコ イタリアの旗 キム・ポリング
イギリスの旗 ケイティー=ジェミマ・イエーツ=ブラウン
78kg以下級 中華人民共和国の旗 馬振昭 ドイツの旗 アンナ=モンタ・オレク 中立選手(AIN) ナデジュダ・タタルチェンコ
イギリスの旗 エマ・リード
78kg超級 フランスの旗 ロマヌ・ディッコ 中華人民共和国の旗 ス・シン 日本の旗 素根輝
中立選手(AIN) エリス・スタルツェワ

各国メダル数[編集]

国・地域
- 中立選手(AIN) 3 2 3 8
1 日本の旗 日本 2 0 4 6
2 イタリアの旗 イタリア 1 1 2 4
3 中華人民共和国の旗 中国 1 1 1 3
4 クロアチアの旗 クロアチア 1 1 0 2
5 カザフスタンの旗 カザフスタン 1 0 3 4
6 フランスの旗 フランス 1 0 2 3
7 イスラエルの旗 イスラエル 1 0 1 2
ポルトガルの旗 ポルトガル 1 0 1 2
9 カナダの旗 カナダ 1 0 0 1
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 1 0 0 1
11 ドイツの旗 ドイツ 0 3 1 4
12 ブラジルの旗 ブラジル 0 0 2 2
13 スロベニアの旗 スロベニア 0 1 0 1
スイスの旗 スイス 0 1 0 1
タジキスタンの旗 タジキスタン 0 1 0 1
チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ 0 1 0 1
17 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 0 0 3 3
18 イギリスの旗 イギリス 0 0 2 2
トルコの旗 トルコ 0 0 2 2
20 スペインの旗 スペイン 0 0 1 1
 フィンランド 0 0 1 1
オランダの旗 オランダ 0 0 1 1
  • IJFは今大会に中立選手(AIN)で出場してメダルを獲得した8名のロシア選手をメダル一覧表に含めなかった[2]

脚注[編集]

外部サイト[編集]