(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

「能登半島地震 住宅被害は8万棟超」の版間の差分

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
| タイトル = 石川県 能登半島地震の住宅被害 8万棟超える 全壊は8000棟超
| タイトル = 石川県 能登半島地震の住宅被害 8万棟超える 全壊は8000棟超
| 発行者 = NHK
| 発行者 = NHK
| 日付 = 2024年5月21日
}}</ref>。また、輪島市と[[:w:珠洲市|珠洲市]]ではいまだに計2,170戸が断水している<ref>{{情報源・ウェブ
| url = https://www.sankei.com/article/20240521-CRDLTWKXWBO3FM3LS6VQHCU25Y/
| タイトル = 能登半島地震の住宅被害8万棟超に 2170戸で断水続く
| 発行者 = 産経新聞
| 日付 = 2024年5月21日
| 日付 = 2024年5月21日
}}</ref>。
}}</ref>。

2024年5月22日 (水) 04:34時点における版

【2024年5月21日】

能登半島地震により被災した家屋 (石川県珠洲市)

石川県は21日の災害対策本部会議において、能登半島地震による住宅被害が8万棟を超え、8万1,242棟に達したと発表した[1][2]。このうち全壊だけで8000棟を超えており、特に被害が甚大だった輪島市七尾市ではそれぞれ1万4,000棟以上が被災した[1]。また、輪島市と珠洲市ではいまだに計2,170戸が断水している[3]

今年の元日(1月1日)に石川県能登半島を襲った巨大地震は[4]マグニチュード7.6・最大震度7を記録し、家屋や建物の倒壊、火災土砂災害津波などによる甚大な被害をもたらした[5]気象庁はこの大地震を「令和6年能登半島地震」と命名した[6]

情報源

  1. 1.0 1.1 石川県 能登半島地震の住宅被害 8万棟超える 全壊は8000棟超』 — NHK, 2024年5月21日
  2. 住宅被害8万戸超え 能登半島地震』 — 北國新聞, 2024年5月21日
  3. 能登半島地震の住宅被害8万棟超に 2170戸で断水続く』 — 産経新聞, 2024年5月21日
  4. 通信各社襲った想定外 能登半島地震の教訓』 — CiNii, 2024年3月21日
  5. 能登半島地震』 — コトバンク, 2024年4月23日
  6. 気象庁が名称を定めた気象・地震・火山現象一覧』 — 気象庁, 2024年5月21日

最近の地震関連記事

2024年6月13日 (木): 日本・三陸沖を震源とするマグニチュード8.8の地震、東京など各地でも揺れや津波も
2024年6月11日 (火): 2024年4月3日 台湾で最大震度6強の地震発生
2024年6月4日 (火): 石川県で震度5強 M6.0 能登半島地震の余震とみられる
2024年5月25日 (土): 石川県 新たに30人を能登半島地震による災害関連死として認定 死者260人に
2024年5月24日 (金): 能登半島地震 住宅被害は8万棟超

この記事は最後の査読を行っています
査読の手順についてはウィキニュース:査読をご覧ください。
公開の準備が整ったら、{{査読中}}テンプレートを{{公開中}}に貼り直してください。