(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

コンテンツにスキップ

「台風1号 (イーウィニャ) が発生 過去7番目の遅さ」の版間の差分

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
削除された内容 追加された内容
版指定削除済。
公開
 
75行目: 75行目:


{{台風記事}}
{{台風記事}}
{{査読中}}
{{公開中}}
[[Category:台風]]
[[Category:台風]]
[[Category:フィリピン]]
[[Category:フィリピン]]

2024年6月19日 (水) 14:45時点における最新版

【2024年5月26日】

台風1号
Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディア令和6年台風第1号に関する記事があります。

26日午前9時、フィリピンで台風1号(イーウィニャ)が発生した。現在の中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sである[1]

台風1号の発生が5月にまでずれ込むのは2020年以来4年ぶりであり、1951年の統計開始以来、7番目に遅い発生となった[1][2]

発生日時が遅い台風1号[3]
順位 台風 発生日
1 1998年の台風1号 7月9日
2 2016年の台風1号 7月3日
3 1973年の台風1号 7月2日
4 1983年の台風1号 6月25日
5 1952年の台風1号 6月10日
6 1984年の台風1号 6月9日
7 2024年の台風1号 5月26日
8 1964年の台風1号 5月15日
9 2020年の台風1号 5月12日
10 2001年の台風1号 5月11日

台風は今後、発達・北上を続け、28日頃には暴風域を伴い、本州の南を北東に進む予報となっている。本州では、台風による直接の影響はそれほど大きくはならないとみられるが、台風接近前の28日頃から前線の影響で雨が強まると予想されている[4]

なお、台風1号の国際名「イーウィニャ」は、ミクロネシアが提案した名称であり、チューク諸島の言葉で「嵐の神」を意味する[4][5]

情報源[編集]

  1. 1.0 1.1 台風1号「イーウィニャ」発生 5月の台風1号発生は4年ぶり 統計史上7番目に遅い』 — 日本気象協会, 2024年5月26日
  2. 台風1号が発生 今後の進路に注意を』 — NHK, 2024年5月26日
  3. デジタル台風』 — 国立情報学研究所, 2024年5月30日
  4. 4.0 4.1 台風1号 (イーウィニャ) 発生 5か月ぶりの台風 接近前の大雨に要注意』 — ウェザーニュース, 2024年5月26日
  5. イーウィニャ』 — コトバンク, 2024年5月26日

最近の台風等関連記事[編集]