地域活性化のためのパソコン通信ネットワークの活動実態に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • How Are Computer Communication Networks Used to Activate Local Communities?
  • 地域活性化のためのパソコン通信ネットワークの活動実態に関する研究--自治体及び非営利団体のネットワークを通して
  • チイキ カッセイカ ノ タメ ノ パソコン ツウシン ネットワーク ノ カツド
  • An Investigation through the Networks Operated by Local Governments and Non-Profit Organizations
  • 自治体及び非営利団体のネットワークを通して

この論文をさがす

抄録

<p>RECENTLY, LOCAL GOVERNMENTS AND NON-PROFIT ORGANIZATIONS BEGAN TO OPERATE PERSONAL-COMPUTER COMMUNICATION NETWORKS IN ORDER TO ACTIVATE LOCAL COMMUNITIES. IN THIS PAPER, WE TRY TO PURSUE THE ROLE OF SUCH NETWORKS AS POSSIBLE MEDIA FOR ACTIVATING LOCAL COMMUNITIES. OUR FINDINGS INCLUDE SUCH NETWORKS HAVE AN IMPORTANT FUNCTION FOR CREATING LOCAL HUMAN NETWORKS AND, AT THE SAME TIME, SERVE AS FOR EFFICIENT MEDIA BETWEEN LOCAL GOVERNMENTS AND THEIR RESIDENTS.</p>

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 27 (0), 661-666, 1992-10-25

    公益社団法人 日本都市計画学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ