(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)

ニコニコニュース niconico news

榎宮祐さんのライトノベル「ノーゲーム・ノーライフ」が“体制崩壊を想起させる”として中国で出版中止

おたくま経済新聞 おたくま経済新聞:ニュース一覧 2013年8月16日(金)11時32分配信
榎宮祐さんのライトノベル「ノーゲーム・ノーライフ」が“体制崩壊を想起させる”として中国で出版中止 もっと見る

榎宮祐さんのライトノベル「ノーゲーム・ノーライフ」が“体制崩壊を想起させる”として中国で出版中止

おたくま経済新聞

漫画家でありライトノベル作家の榎宮祐さんが、代表作「ノーゲーム・ノーライフ」が中国で出版中止になったことをTwitterを通じ明かしている。

【画像付きの元記事はこちら】


今回出版中止が決定した「ノーゲーム・ノーライフ」は、“バトル出来ないファンタジー世界”をコンセプトに、戦争のかわりに“全てがゲームで決まる”という世界が描かれている。

舞台は架空の世界、そして特に中国批判をしている作品でもなければ、政治的思想の濃い作品というわけでもないのになぜ今回中止に至ったのか?
それについて榎宮さんは、Twitter上で次の文書を画像として掲載。

<引用ここから>
第一巻作中において、ゲームではあるものの「すべての国に対して宣戦布告する…」「国境線を返してもらう…」等の表現がございます。他国に対して戦争を仕掛ける、また中国にとっての現在の世界地図を変えることを連想させるような表現には、現体制を崩壊させる意図があるとして特に厳しい規制がございます。また作中のゲームの結末で、圧政、恐怖支配、洗脳を繰り返す独裁者はいつの世も暗殺で終わるという表現があり、共産党一党支配の体制崩壊を想起させる恐れがあります。

当初、作品のオファーを申請させていただいた際、日中関係は比較的落ち着いておりました。よって「ノーゲーム・ノーライフ」を是非中国においても出版させていただきたいと考えておりました。
しかしながら、前述通り日中関係が緊張している最中、日本関連図書の出版に関して、非常に厳しい基準での対応が必要との、出版編集ライセンスの有資格者による判断から、大変遺憾ながら、今回の出版を取りやめざるを得ない結果となりました。心より深くお詫び申し上げます。
<引用ここまで>

この書面は恐らく中国の出版関係者が送ったものと思われるが、なんというか国も変わればこうもライトノベル1冊の解釈が異なるものかと驚かされる内容になっている。

これについて榎宮さんはTwitterでこうもコメントしている「なんかもう、中国語版が出ることよりこっちのほうが面白かいから、いいっす。そうか……俺危険思想扱いされたのか――胸が熱くなるなッ!」。と全く落ち込む様子はなく、むしろ今回の件について一作家としてネタとし大いに受け入れている。

なお、この「ノーゲーム・ノーライフ」、7月にアニメ化が発表されている。詳細情報は一切公開されていないが、アニメ公式Twitterによると「制作快調」とのこと。アニメ公式サイトも既に公開されており、そちらでは放送開始に期待が高まる美麗イラストが公開されている。

情報・画像
榎宮祐さんTwitter @yuukamiya68 https://twitter.com/yuukamiya68/status/367940318340997120

アニメ公式サイト http://ngnl.jp/


関連ニュース
「ドラクエX」関連ワード検索結果に偽装サイトの広告が一時表示された問題
米マイクロソフト、「Xbox One」発売を欧州8カ国で2014年に延期すると発表
映画「風立ちぬ」の喫煙シーンに日本禁煙学会が意見

239 コメント

  • @nanamitama

    そうか~

  • @oubuki

    本一冊で崩壊って・・・それこそラノベにありそうな話だよねw

  • @Elmi_Magit

    言論・表現の自由という、当たり前に享受している自由が、実は当たり前ではないことを意識させてくれる中国はいい国。

+ <榎宮祐さんのライトノベル「ノーゲーム・ノーライフ」が“体制崩壊を想起させる”として中国で出版中止> http://nico.ms/nw729513 #niconews
コメントする
  • @selica_akeno

    昔、マルコス政権下のフィリピンで「ボルテスV」が同じような理由で放送禁止になったことがあってねぇ…結果は(ry

  • @shoutmylove

    絶賛国境線侵害中の中国。自己嫌悪かw

  • @dragoon_3

    これただの自粛じゃん。中国・台湾・香港の人が見たら「国境を返してもらう」でむしろ喜ぶだろう。

  • @mannenn_39

    しりとりで世界崩壊とか中国ではなるんでしょうね

  • @TwSinden

    つまり…圧政、恐怖支配、洗脳を繰り返す独裁者=中国共産党と認めているということだね。興味深いよ。

  • @ievanp

    これ位で滅ぶ様ならもう滅んだ方がいいんじゃね?中国は

  • @iruinai

    著作権無視な違法な所で速攻で出回るとみた!

  • @youdens2

    日中関係ではなく、現状の中国共産党体制の内部崩壊を危惧しての検閲ですなぁ。中国自体は国境侵しまくっているのに。

  • @ItariyaSorkus

    中国に物をだすな!パクられるぞ!!

  • @Shigure_Karen

    ラノベでこうも動くとか・・・どんな国だよwww

  • @Tsyuuji

    いやもう中国人に自由なんて要らないだろ。放っとけよ。

  • @yama2315

    wwwww流石の中国ワロタwwwww

  • @unu1974

    世界を見れば漫画アニメの影響力が大きいのは分かる。つまり不満を抱いている市民が多いと自覚しているという事。

  • @Kawachi_Asuka

    流石中国の監視体系wwwwwどーせしばらくしたらパチモンでてくんだろw

  • @enoraPle12

    たかがライトノベルで体制崩壊の危惧を抱く程度の体制って・・・それ自分で自分達の体制は脆弱だと言ってるようなもん

  • @woasa00

    自覚があるんですなぁ。まさかラノベで体制崩壊を想起するとは……共産党も焦ってるな。

  • @GearBoxMaze

    あんまり他人の事は言えんぞ、意味合いは違うが日本でも松江市の阿呆が「はだしのゲン」を貸し出し禁止要請出している

  • @kyanite_6

    かみやさんさすがだな、ニュースにまでなるとはw

  • @miyatoshi24

    なんていうか、色々と自覚はあるのね。

  • @AliceKuros

    シナで売らなくて結構

  • @haruhisa1182

    怪しいものは徹底的に排除する共産主義らしい処置だね。アニメ化されるから、検閲は追いつかないねw

  • @youon200

    たかがラノベにどうしたw

  • @tatibanaadumi

    ニュースになってるwwwwwwもう草生やすしかないだろこれwwwwwwwww

  • @kondou_R

    ラノベ1つで国が動くわけでもないのになww

  • @Kusakabe_Jun

    カミヤさんさすがw

  • @graystarling96

    これね

  • @takeiemon

    びびりすぎだろ、大国()さん。

  • @godnose8787

    ラノベ一つに左右される国家・・・・

  • @papesai

    漫画のような文化的な物は中国動物園には1000年早い

  • @I16nihonnkoku

    中国は、心も文化も狭いなw

  • @Akasaka000

    外国の小説一つでさえ規制しないとやっていけないなんて滑稽だな。

  • @garyuuxx

    なるほど、後ろ暗いところがあるんですねわかります

  • @TsunTsun396

    すげー、小説ひとつで体制崩壊しちゃうほど支那って脆弱なんだねー ( ͡◉ ◞౪◟ ͡◉ )ぷぷぷ

  • @bntaro_SA

    そんな国外の書籍の表現ひとつにまで難癖というか、気を使わなきゃいけない政権って、どうなの。

  • @Toho_believer

    あー可哀相だわー中国国民可哀相だわーもうこれは共産党倒すしかないわー

  • @R99EX

    ざまあああああああああああああああああああああああああ

  • @lga771

    別にシナで売らなくてもいいだろ。どうせ字が読めないんだから。

  • @komedawarani

    中国の保安部のみなさん。こんなアニメ中国本土で海賊版とかで視聴させないように取り締まらないと(ゲス顔

  • @MONBLUN

    ちょっと気になる 今度見てみよ

  • @hirokakakiki

    寧ろ体制崩壊した方が世界の為にもいい国が、こう申しております。

  • @saito36790564

    中国さんには1984とかお似合いですよ。

  • @hikari___yami

    作者さん胸熱ww

  • @WolgZio

    流石に体制崩壊と隣り合わせの国は違うな

  • @natume_aoi

    え!?w

  • @e26_gc8

    はいはい。共産がまた言ってらw

  • @daradarato

    ラノベにビビるほどアレな中国

  • @kikaisin

    理由がまたw

  • @inkblot_tsubo

    Hearts of Iron 2というゲームは「中国共産党が一軍閥扱いだから」とかいう理由で中国で発禁に

  • @nabesuke_2525

    胸熱!(笑)

  • @mayoineko1007

    くそわろ

  • @QJ7777

    中華はさっさと海に沈めよ

  • @supokka

    作者熱い子元気な子!

  • @ZenAKChrome

    くっそわろたwwwww体制崩壊よりも体調崩壊のがこっちとしては心配なんですけどねぇ・・・・

  • @asaty_ururu

    昔フィリピンで、同じような理由(支配体制の崩壊描写)で放映を中断されたロボアニメがあった。歴史は繰り返す?

  • @Nap8_

    クッソワロタwwwwwww

  • @0327_h

    悪い意味じゃないが、この程度で体制が崩壊とか既にガタがきてんじゃねえのか

  • @ryu15772000

    まさかの作者歓喜wwwww

  • @The_NULLPO

    他国の領土を勝手に領有宣言出しといてよう言うわwwww

  • @axyu_reloc

    まあ中国の同志が日本語ver買って翻訳うpするだろうから問題ないって言うのが中国オタクを見て来た人の反応

  • @keizead

    本を発禁にしたところで元々ネットで読む連中ですしおすし・・・

  • @merry045

    中国の現体制って…

  • @westerchein

    ラノベ程度(悪い意味じゃないよ?)で崩壊する現体制とかwwwいいぞ、もっとやれ。

  • @nightfog2

    ライトノベルに過剰反応とか…

  • @greenli28672354

    ノーゲームは面白いよ うん

  • @zz0445

    ラノベにびびった支那・・・w

  • @keizead

    ラノベにおびえる中国さんまじパネェっすよ。

  • @KjunVoiact

    とか言ってどうせパクッてんじゃね?

  • @GambleRocket

    榎宮さんブラジル人でっせ?

  • @Rana0347

    榎宮さんが流石すぎて笑えるわwwww

  • @mazaha

    チョンもシナも強気の日本人は怖いんですね~

  • @begetamin

    自国軍がクーデターを起こすのが怖いと?

  • @Nest_nesumi

    さすがの榎宮さんだったwwwwww

  • @darkness_tea

    また二次元の内容がどうたらで騒ぐ馬鹿が出るか。想起されるならそうならんようにしろよ。パクられるのは断固反対だが

  • @MinyadukiDark55

    頑張れ榎宮先生!!

  • @sironeko1219

    榎宮さんさすがですなwwwwwホント好きだわwwww

  • @Nanari_13

    中国バカスwwwwwww

  • @octarmy1

    支那に悪い意味で目をつけられたなら立派な日本人です☆

  • @hiiragi1225

    そんなに今を守りたいのか。 まぁ先生が気にされてないなら何より

  • @hatobure8974

    ニュースになるのかよwww

  • @_mukade_

    一党政の限界が見えてきたな(いまさら)。それにしても作者のコメントwwww

  • @daiousan

    中国ビビり過ぎだろ。どんだけ体制崩壊するのが怖いんだよ。あるいはもう崩壊する寸前なのか?

  • @laissez9900

    さすがの榎宮さんだったwww

  • @Niconaman

    どうせ勝手に翻訳するからいいんでしょ

  • @adarudarudemu

    この作者面白いなwww

  • @ibirumetaru

    そもそもなんで海外展開するわけ?

  • @viviviviru

    ニュースになっとるwww

  • @kart_korge

    んなコトしたって、海賊版を阻止できないなら意味無いな。ま、読んだら矯正キャンプ送りぐらいはしてくれそうだけど。

  • @h_1_4

    わるとどうでもいい

  • @Dingdon24914143

    作者さんは批判に屈することなく書きたいものを書きつづけて欲しいです

  • @yusuke_touhou

    「そうか……俺危険思想扱いされたのか――胸が熱くなるなッ!」っておいwwwww

  • @iranN4

    どうでもいいよこんな糞ラノベ

  • @itap0428

    いくらなんでも警戒し過ぎだろw

  • @blacksidedelta

    中高生とあからさまにわかる奴しか湧いてないな

  • @SANDA2017

    むしろポジティブに捉える作者さんはすごいと思う

  • @shinichiroinaba

    この作文をした人の胸中を思うと……。

  • @urara00731

    これは正しい判断だな。作者さんがんばってほしいね

  • @RICKDOM03

    日本文化を流入させたくないんだろうな。色々理由を付けて。結局、児ポだ人権だとか最近胡散臭いのは言論封殺の布石

  • @TaSi32525

    これでめげないこの作家さんが凄いww

  • @unkosansickosan

    色んな国に侵略してってるのがチャイナではないか……?

  • @yumesyokunin

    ちょwwwww