(Go: >> BACK << -|- >> HOME <<)


日本最北の温泉

旅の疲れを癒すならやっぱり温泉、ここは最北の温泉施設です。これ以上北には温泉施設が有りません。稚内に温泉が有る事は知っていましたか?。
お湯は前に石油が出ていたところを掘ってみたら湧いたいたという温泉です。お湯は塩分の多い強食塩素です。効果はリウマチ、運動器障害、慢性湿疹、更年期障害等に良いとされています。
ここでは公共の温泉施設2ヶ所を紹介します。(市内に1ヶ所温泉施設のあるホテルが有りますが、詳しい資料が有りませんの記載しておりません。)
特別リンクー民宿温泉北の宿
概要だけの案内ですので詳細な内容は各施設にお問い合わせ下さい。

稚内市民温泉保養センター童夢

童夢
日本最北の展望風呂、晴れている時は利尻富士も望めます。
銭湯気分の温泉で隣接した施設で宿泊できる。
ここぞ正真正銘、日本最北の温泉。宿泊施設はないが、隣接している美雪荘で宿泊可能です。

周辺の観光スポットとはノシャツフ岬くらいですが、夏場には観光客で大混雑。みゆき荘に宿泊する場合には電話で確認をして下さい。

施設概要

宿泊
隣接するみゆき荘で宿泊できる。みゆき荘の宿泊定員は和室7室で25人。1泊2食 6,000円〜(税・サービス料込み)。問い合わせ先・予約は美雪荘/電話 0162−28−1065



宗谷パレス

日本最北の展望風呂、晴れている時は利尻富士も望めます。
宿泊のみの利用で日帰りの入浴はできません。宿泊のみの利用で日帰りの入浴はできません。
もともと船乗りさんのための施設ですが、部屋が空いていれば一般の人達の利用もぞきる。まめに電話してみよう。ここのお風呂の自慢はなんといっても展望風呂。3階に浴場があるので晴れていれば利尻富士を眺めることができます。保養センターとおなじく夏は人気の施設。ウニやアワビ、カニ、ツブなど海の幸の食事が人気です。

いかがでしたか?。一度最北の温泉を利用して試てください。



Spot Indexに戻る

【CONTENTS】
稚内市概要観光案内最北端宗谷岬最北グルメ
公共施設案内文化財案内稚内歳時記最北の動物
宿泊施設案内飲食店案内歴史の旅人たち最北の花
土産品店案内ふれあいコールサハリンの旅最北の温泉
交通案内ドライブガイドサハリン航路イベント
キャンプ場案内給油所案内稚内関連ホームページ電話リスト